ひょんhyon🐾
banner
hyonhyon.bsky.social
ひょんhyon🐾
@hyonhyon.bsky.social
鎌倉宮の鳥居が京都でも見たことないカラーリングなんだよな。調べなければ⛩️
April 7, 2025 at 5:29 AM
皇居大手門の桜🌸
April 3, 2025 at 4:30 AM
今年のバレンタインチョコは自由が丘のヤスヒロ セノさん❤️
パトリック・ロジェご出身で以前のお店は神戸だったそうです。
めちゃくちゃ人気で驚きました🫢
February 14, 2025 at 7:09 AM
目黒小川軒の「いちごパイ」🍓
カスタードと生クリームと苺のバランスが最高で具沢山のミルフィーユという感じでした🤤
February 13, 2025 at 3:10 PM
久しぶりにピッツェリア行ったら激ウマだった🍕
特に3枚目のゴルゴンゾーラ、、シンプルなのに(だから?)美味過ぎて驚き🫢
February 6, 2025 at 2:28 AM
Reposted by ひょんhyon🐾
昔ハワイは、王国だった。一つの王国になるまではいろいろな争いがあったけど、とにかく王国だった。でも、米国が地政学上どうしてもここが欲しかった。明治時代に相当する時の王様が、それはいやだと思った。この人は、明治天皇に親戚になりたいと姪を親王の妻にしませんかと秋波を送った。でも日本政府は断った。米国といざこざになりたくなかったから。結局のところ、革命を装った米国政府によって、当時の女王は軟禁されて、民族の意志ということで米国帰順が決まった。それを思い出すよね。
>米国のグリーンランド購入、住民の85%が反対 世論調査 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
米国のグリーンランド購入、住民の85%が反対 世論調査 - 日本経済新聞
【ロンドン=児玉章吾】トランプ米大統領が獲得に意欲を示すデンマーク領グリーンランドの住民を対象にした世論調査で、米国への売却に後ろ向きな民意が明らかになった。デンマーク領を離れて米国に属することを「望まない」との回答が85%に上った。「望む」は6%にとどまり、9%が「分からない」と答えた。調査はデンマーク紙「ベルリンスケ」とグリーンランド紙「セルミツィアク」が企画した。1月22〜26日に18歳
www.nikkei.com
January 31, 2025 at 11:12 AM
ずっと食べたいと思ってた「フラン」をご近所の人気焼菓子店で発見💡うまい❤️
December 20, 2024 at 6:23 AM
やはり焼き立て出来立ては素晴らしく美味しかった、、特に肝焼きと白焼きはもう別物レベル😋
December 12, 2024 at 7:14 AM
お屋敷に行ってきました
December 9, 2024 at 9:00 AM
ローストビーフ簡単なのだよ、、肉を買う&解凍(常温に戻す)時点でほぼもう決まりの料理よね。
あとは何が面倒くさいって段取りだけ💦
November 13, 2024 at 9:35 AM
ほんまの金持ちはマジで倹約家、、納得できないお金は数百円ですら払わない。。。
November 9, 2024 at 6:46 AM
冷凍しといた九品仏パティスリーサトウさんの洋梨のタルトが美味すぎてびっくり🍐
November 8, 2024 at 7:29 AM
本当仕事の進め方、、、考えさせられるなぁ。
本人しか分からない力技魔宮みたいなやつ、びっくりするわ。
November 7, 2024 at 5:27 AM
朝の連ドラ、たまたま今初めて見てちょうど阪神淡路大震災のシーンになってるけど、やはり当時は建物や家具倒壊と火事で亡くなった人が凄く多いのだと実感している。
November 2, 2024 at 3:51 AM
冬布団、数日までまで「めちゃ暑くて邪魔!」ってなってたのに、今はぬくぬくするのに最適になってる。。
October 30, 2024 at 7:01 AM
政見放送の経歴放送の内容聞いてるだけでもなかなかバラエティ飛んでて凄い。
「⁉️」てのもあってびっくりする。
October 21, 2024 at 4:27 AM
できるだけ簡単に連絡を済ませられるよう、普段からかなり気をつけてやり取りしてるんだけど、そんなこと知ったこっちゃない感じで適当に返信してこられるとホントこっちの手間が増えるんだよなぁ💦
October 18, 2024 at 1:54 AM
あー、京都やっぱ面倒くさ!ってなってます(自身の出身地)。
October 18, 2024 at 1:24 AM
遂に実家の高齢両親とほぼ話が通じなくなってきた。
これからヤバイフェーズに入ってくる。
こちらから言うことは全く聞かないしこれからが大変です。
October 13, 2024 at 4:36 AM
実家のオカン、つけたま使いたい派やった。
急須口は割れやすいから防止用やったみたい。
急須口カバーは繊細な口を輸送時に守ります。つけたままでは茶渋や細かい茶葉が残って不衛生なので使う時は外して下さい
せっかく水キレよく丁寧に作られた急須口を覆うのはもったいない😌

一方でつけたまま使いたい方がいらっしゃるのも事実。洗う時は外し、乾いたら優しく装着。
こまめな買い替えを。
October 8, 2024 at 4:35 AM
第一印象は当たるなー
想定していた感じなのでこちらから積極的にカバーして進めないと結局手間がかかるのよな
なんでこっちがそこまで気を回さなあかんねんて思うけど
October 8, 2024 at 4:27 AM
昔あんだけいろいろやらかしたのに、コメントできるのすごいなぁ(棒)
September 24, 2024 at 12:41 PM
ご近所資産家マダムが90歳超の足の不自由なお母様を車で温泉宿に連れて行ったりしてるの見てほんとすごいなぁ、、と思う。
何より高齢なお母様の気力が素晴らしい。
September 24, 2024 at 11:35 AM
(特にパン専門店の)パンは自宅に持ち帰ったら必ずリベイクして(トースター等で温めて)から食べて欲しいわ。。
ほんま、まじ別もんでっせ。
諸事情で久しぶりにリベイクしないまま食べたら美味しさ半減やった、、あれであんま美味しくないとか言われるの無念過ぎる💦
September 23, 2024 at 4:54 AM
Reposted by ひょんhyon🐾
見てこれ!!能登半島地震復興の為にウェッジウッド×輪島塗がコラボしたんだけど最高過ぎる!!
August 29, 2024 at 1:45 AM