41号
banner
island41.bsky.social
41号
@island41.bsky.social
先生の弟子(非公式) ごきげん乱高下 アイコン*友人作
Pinned
誤謬を根絶する。
先生……先生は毎日のトレーニングを欠かさない 私も先生を見習う
November 14, 2025 at 11:06 AM
人生で一番重い今 うお〜〜
November 14, 2025 at 11:03 AM
来年の5月(身体測定)までに4キロ落とそう(今から落としても年末年始でいったん増える計算)
November 14, 2025 at 11:01 AM
せ 節制と運動〜〜!!!!!!!!
November 14, 2025 at 11:01 AM
なんか太った気がするな……と思うことしばらく、体重計にやっと乗ったら3キロも増えてる!!!!!!! 節制!!!!!!!!!!
November 14, 2025 at 11:00 AM
コロナ罹って治ってしばらく睡眠時間が減ったんだけど最近もとにもどってきてしまって昨日など20時に寝て起きたら7時まえだった ロングロングスリープが戻ってきてしまって不便
November 14, 2025 at 7:22 AM
マネーヲーズ昼休みに遊ぶのにちょうどいい
November 13, 2025 at 4:00 AM
先生の花火大会が止まらない
November 13, 2025 at 3:58 AM
今の政治家って私利私欲のためにしか動けないの? じゃあ辞めてほしいんですけど 国も民もおまえらのおもちゃじゃないんで……ほんと勘弁してほしい 戦争反対 差別論外
November 13, 2025 at 12:56 AM
戦争ヤダ過ぎてシュショーカンテーにご意見送ってきた マジで何? 何を勝手に あらゆることが勝手に
November 13, 2025 at 12:53 AM
サフェ引くぶんの石は貯まった めでたい
November 12, 2025 at 3:49 AM
こういうキュートな曲だとりんかさんの声がスパイシーに聞こえていい
November 11, 2025 at 11:19 PM
ぼっとばっか聞いた もなちゃん歌うまくなったなあ〜
November 11, 2025 at 11:19 PM
自分が何か意見めいたものを発信するとき、脳みその隅から「正しいことを言って気持ちよくなりたいだけなんじゃないか?」と囁く黒い何かと必ず目が合って、わたしはそれをずっと理性だと思ってたんですけどもしかしてこれ病気ですか?
November 11, 2025 at 2:08 AM
ひとりの苦しみの上に成り立つ百万の幸福、これからそれを作ろうという話なら反対することができるけど、すでに成り立ってしまっている場合は、前者を救うことは後者を苦しめることになるから、それはそれで間違っているんじゃないかとなるので、代替案を探すことが一番いいように思う、それは結局ひとりを見捨てることと同義かもしれないけど、少なくとも見捨て続けることを肯定はしないから…
November 11, 2025 at 1:28 AM
「おぞましい仕組みに参加しない」選択肢は見捨てることと同義だろうか? でも、今の自分にはどうにもできない問題から離れて外に出て行くことで解決の芽を持ち帰ることができるかもと思うとすこしは希望が見えてくるかな、今苦しんでる子のことは救えないかもしれないけど次の子を犠牲にしない可能性はまだ存在するというか なんにせよ「このままでもいいじゃん」とは言えない自分を見つめることのできる話だった 15ページくらいしかないのにすごいな…
November 11, 2025 at 1:24 AM
「オメラスから歩み去る人々」はじめて読んだ この短さでこの濃さ
November 11, 2025 at 1:13 AM
ん~~最近予算内で済ませてて偉かったんだけど今月は予算オーバーしたな 旅行も行ったし本もゲームも買いすぎたし、いぬのみなさんのワクチンもあったし…次はセーブしよう 次の次は年末なので無理
November 11, 2025 at 12:43 AM
アナ先バケモン過ぎる 強くて怖いこの人
November 10, 2025 at 3:36 AM
あ〜〜今週ンゼロ予告番組くるかなあ ヒュゴ来たら頭を抱えます
November 9, 2025 at 10:48 PM
本を読んでいると書けないしゲームしていても書けない それらを抑えなくてはいけない うー
November 9, 2025 at 3:46 PM
侍女~読み終わりました おもしろかった
November 9, 2025 at 3:43 PM
人参と魚、ペ(略)と肌を文章のうえで対照させつつ 文意のうえでは性と食とを対照させるものすごい技巧的な文章でめちゃくちゃ味がした 滋養だ 部分的な引用でこれだからぜひ段落で読んでほしいねこれは
November 9, 2025 at 5:09 AM
侍女の物語を読んでいて、直喩がつづくことは無様だとされがちだけど問題は効果的かどうかというところにあると思いはじめた 「芽が出て三週間目の人参のようなペニス、生魚のように冷たくて鈍感な肌を必死でまさぐる下手な愛撫」←このように効果的であれば連発はもちろん問題にならない これは対句だから厳密には連発にあたらないかもしれないが…
November 9, 2025 at 4:56 AM
こないだ買ったワイヤレスイヤホンを昨日はじめて通話につかったけど、通話だとめちゃくちゃ充電食うんだなあ 3時間くらいで100→10%になった でも片耳ずつ使えるから家で使うかぎりは無限機関で便利だ つけたまま部屋をうろうろできるしコードを引っ掛けてふっ飛ばしちゃうこともない もっと早く買えばよかったねえ
November 9, 2025 at 4:07 AM