慈円融
banner
jientohr.bsky.social
慈円融
@jientohr.bsky.social
好きなバンドの一部に漢字を当てはめただけなんで、慈でも円でも融でもない人間です。 こっちはゆる〜くやりたいねぇ。

プロフィール画像だと女性みたいだが、女性ではない。
Reposted by 慈円融
高室弓生先生の個展開催に期待して…。作品紹介④「劇画古事記 神々の物語」バジリコ (2006) 高室先生の古代文化への知見に裏打ちされたディテールの魅力。神話のもつ豊かな象徴性をもとに説得力ある人間ドラマとして描き上げた本作は、他の記紀コミカライズ作品と一線を画す傑作です。
#高室弓生
June 29, 2025 at 6:16 AM
Reposted by 慈円融
高室弓生先生の個展開催に期待して…。作品紹介③「ニタイとキナナ」青林工藝舎(2006) 豊富な知見と想像力で描かれる縄文の日々。豊かで逞しい、そしておおらかな生命力に満ち溢れた世界観。それは見たことのない魅力溢れる世界であり、いつか見た懐かしさを感じさせる無二の作品世界です。
#高室弓生
June 29, 2025 at 6:14 AM
Reposted by 慈円融
産直・まゆの郷で不思議なCDを販売していたので入手した(蚕バッジもガチャで入手)。現在耳がダメなので聴けないが、オール新庄弁による楽曲でタヌキや熊の歌も収録。新庄ふるさと歴史センターや郷土史家や民話の語り部の方も協力している。新庄には基本的にマタギはいなかったとの解説も。
以下リンク先で試聴できます。(最初に映像が表示されるが画面をクリックすると解説ページになる)
www.fm-shinjo-asuradi.com/about-3
February 14, 2025 at 3:41 AM
あ、bskyの翻訳機能って、Googleなんだ。
January 21, 2025 at 9:58 PM
Reposted by 慈円融
配信して欲しいなあ。
December 4, 2024 at 11:06 AM
Reposted by 慈円融
吉田豪の配信を聞いてたら息子が帰ってきて「なんの話?」というので松本人志の話だよと言うと「松本人志?誰それ?」って返ってきて、そうだよなあ、そうだよなあと思ってしまった。そうだよなあ。
April 3, 2024 at 12:39 PM
Reposted by 慈円融
高室弓生先生の作品紹介⑯「合本 機器怪カイ スーパーサイエンスー列伝」同人誌(2018)。寿大幸先生「スーパーサイエンサー列伝」との合本同人誌。縄文漫画家の第一人者 高室先生が描く異色の科学4コマ。テーマは宇宙物理学から縄文民俗学まで。先生の代表作「縄文物語」から わのきな達もゲスト出演。
March 24, 2024 at 7:44 AM
Reposted by 慈円融
高室弓生先生の作品紹介⑮「ヤマの人世」note 編集工房けいこう舎マガジン 掲載(2020)。先生ご自身の体験をもとに昭和40年代岩手での“山”の生活を綴るエッセイ漫画。遥か太古の世界から続く命脈を受け継ぐその営み。これはもう一つの「縄文物語」ともいうべき無二の傑作です。
note.com/torabuta/m/mb8…
March 23, 2024 at 3:25 AM
Reposted by 慈円融
高室弓生先生の作品紹介⑭「北方古譚 パウチ」アックス Vol.91,92,93,94掲載(2013)。有翼裸形美女神パウチ・カムイ様の壮絶な“戦い”を描く異色作。古代の“性=生”が持つ原初的パワーをエネルギッシュかつ奔放なストーリーで語ります。一般誌では掲載不可能?であろう「アックス」誌ならではの作品。
March 22, 2024 at 8:39 AM
Reposted by 慈円融
高室弓生先生の作品紹介⑬「蝦石 グルメ・カンヴリアン 前後編」アックス Vol.76,77掲載(2010)。 至高にして究極の食材である謎の“エビ”を食す物語。昭和初期岩手の山里を舞台に奇怪な古代生物をめぐる少女と二人の美食家のコミカルなストーリー。架空生物グルメ漫画の先駆けともいうべき異色作です!
March 21, 2024 at 7:25 AM
Reposted by 慈円融
高室弓生先生の作品紹介⑫「繭 コクーン」アックス Vol.70掲載 (2009)。 自分らしく“羽化”するときを“繭”の中で待つ少女。その揺れ動く思春期の心を描く異色短編。象徴的表現ではなく、物理的存在として描かれた“繭”がクリーチャーのごとき異質な存在感を放ちます。作画の凄まじいばかりのクオリティ!
March 20, 2024 at 7:13 AM
先週の「相棒」やっと見た。
予告編で「もしや?」と思っていたが、出演してましたね。
仮面ライダーゼクロスの菅田俊さん😄
February 19, 2024 at 12:18 PM
ブルスカ、立ち上げると前回見た発言のところじゃなくて、最新の発言の所に行っちゃうのね😅
今は少ないからいいけど、増えてきたら、いちいち戻るの面倒くさいなぁ。
February 13, 2024 at 11:21 PM
blueskyは青い蝶がロゴなのね。
紫の蝶といえばパピヨンオージャー。
リタ様ぁぁぁ🤣
スズメちゃんも推しだが、
「1000年に2人目の逸材」の人だったのか。
February 12, 2024 at 2:15 AM
なんか、女性と勘違いされそうなプロフィール画像にしてしまった😅
February 10, 2024 at 12:17 PM