1年必修でも行っていますが、教職の道が身近である学生たちの絵本はいいものが沢山。動く絵本としてバージョンアップさせると子どもたちをきっと惹きつけることでしょう。
各作品が動き初めています。
1年必修でも行っていますが、教職の道が身近である学生たちの絵本はいいものが沢山。動く絵本としてバージョンアップさせると子どもたちをきっと惹きつけることでしょう。
各作品が動き初めています。
大学3、4年選択授業第8回
教員を目指す学生たちが専修教科に関わるテーマで作成したStorybook、Grokで動く絵本にバージョンアップする演習。
授業の初めに行っているパワポちょいテク講座、今回はカウントダウンタイマーの作り方。この動画化に役立つタイミングの付け方を学べます。
1年必修でも行っていますが、教職の道が身近である学生たちの絵本はいいものが沢山。動く絵本としてバージョンアップさせると子どもたちをきっと惹きつけることでしょう。
各作品が動き初めています。
大学3、4年選択授業第8回
教員を目指す学生たちが専修教科に関わるテーマで作成したStorybook、Grokで動く絵本にバージョンアップする演習。
授業の初めに行っているパワポちょいテク講座、今回はカウントダウンタイマーの作り方。この動画化に役立つタイミングの付け方を学べます。
1年必修でも行っていますが、教職の道が身近である学生たちの絵本はいいものが沢山。動く絵本としてバージョンアップさせると子どもたちをきっと惹きつけることでしょう。
各作品が動き初めています。
もうGeminiの実力はわかった。
あとは画像生成の日本語能力を上げてくれ!それに足短くないか(๑`^´๑)
もうGeminiの実力はわかった。
あとは画像生成の日本語能力を上げてくれ!それに足短くないか(๑`^´๑)
モンゴル語もAIがあるからめんどくない。
かつて国際重宝部員と呼ばれていた頃の再来(๑˃̵ᴗ˂̵)
モンゴル語もAIがあるからめんどくない。
かつて国際重宝部員と呼ばれていた頃の再来(๑˃̵ᴗ˂̵)
これらのAIとデジタルアイテムをミックスさせるとBGM、読み上げ音声付き動く絵本が出来ます。
活用範囲広いと思うよ!
動画版は明晩投稿します。
これらのAIとデジタルアイテムをミックスさせるとBGM、読み上げ音声付き動く絵本が出来ます。
活用範囲広いと思うよ!
動画版は明晩投稿します。
別々の作らせると出来るんだけど、王将のよもぎあんまん食ったことないだろ(๑`^´๑)
私もこの間はじめてだったけど
そもそもあんこ知らないのか(๑˃̵ᴗ˂̵)
別々の作らせると出来るんだけど、王将のよもぎあんまん食ったことないだろ(๑`^´๑)
私もこの間はじめてだったけど
そもそもあんこ知らないのか(๑˃̵ᴗ˂̵)
一度に二つの違いは生成出来ないと判明(≧∇≦)
ちゃんと左右の違いを教えたのに!王将のよもぎあんまんと肉まんがとんでもないことに(O_O)
一度に二つの違いは生成出来ないと判明(≧∇≦)
ちゃんと左右の違いを教えたのに!王将のよもぎあんまんと肉まんがとんでもないことに(O_O)
ますます、ちゃんと使い方の術と心得教えないと!
ますます、ちゃんと使い方の術と心得教えないと!
大学選択授業第7回
パワポちょいテク⑤はプレゼンに使えるオシャレなストック動画を使った画面づくりテク。スキルがアップしています。
3、4年生の作成したBGM付きStorybookが秀逸なのでお互いにグループ内で発表鑑賞会。その後にLukey Drawというクジアプリの紹介を兼ねて代表発表者3名を選出、発表。
様々なメディア素材を活用し、さらに楽しく子どもを惹きつけるために読み上げ音声作成サイト「音読さん」を紹介。
BGM&読み上げ音声付きStorybookの完成を目指した演習が進んでいます。
大学選択授業第7回
パワポちょいテク⑤はプレゼンに使えるオシャレなストック動画を使った画面づくりテク。スキルがアップしています。
3、4年生の作成したBGM付きStorybookが秀逸なのでお互いにグループ内で発表鑑賞会。その後にLukey Drawというクジアプリの紹介を兼ねて代表発表者3名を選出、発表。
様々なメディア素材を活用し、さらに楽しく子どもを惹きつけるために読み上げ音声作成サイト「音読さん」を紹介。
BGM&読み上げ音声付きStorybookの完成を目指した演習が進んでいます。
講演後の感想をいただきましたが、参加された皆さんはこの取組に賛同すると共に、期待していることが感じられました。
栗橋小のこの先駆的な挑戦は全国的にも画期的であり、全力で応援しています。
講演後の感想をいただきましたが、参加された皆さんはこの取組に賛同すると共に、期待していることが感じられました。
栗橋小のこの先駆的な挑戦は全国的にも画期的であり、全力で応援しています。
❶教育課程特例校の指定を受けている久喜市立栗橋小は、次年度から開始する年間35時間のICT学科という新たな教科立ち上げに尽力しています。
本日は、次年度最上級生となる5年生のSNSに特化した特別授業です。君たちが率先し善き使い手となることを期待しているよ、と強調すると共に、AIクイズやAIが作ったカフートなどを対抗戦にして意欲喚起。その後にしっかりSNSについて考え、協議してもらいました。6月に5年生は3クラス授業を行なっているので、私の授業にもよくついてきていました。
❶教育課程特例校の指定を受けている久喜市立栗橋小は、次年度から開始する年間35時間のICT学科という新たな教科立ち上げに尽力しています。
本日は、次年度最上級生となる5年生のSNSに特化した特別授業です。君たちが率先し善き使い手となることを期待しているよ、と強調すると共に、AIクイズやAIが作ったカフートなどを対抗戦にして意欲喚起。その後にしっかりSNSについて考え、協議してもらいました。6月に5年生は3クラス授業を行なっているので、私の授業にもよくついてきていました。
余計なことすんなよ、と諭したらGrokは課題再提出してきた〜まだ抵抗しているけど、まいいでしょ。
Boxの絵も動かしているのはA評価あげよう。
もうAIを学生扱い(๑˃̵ᴗ˂̵)
余計なことすんなよ、と諭したらGrokは課題再提出してきた〜まだ抵抗しているけど、まいいでしょ。
Boxの絵も動かしているのはA評価あげよう。
もうAIを学生扱い(๑˃̵ᴗ˂̵)
ねっぱとをフィギュア化させたら動かしたくなる。するとー凄いんだけど、すぐ余計なことしてくるんだよΣ(-᷅_-᷄๑)人数増やさんでいい!
ねっぱとをフィギュア化させたら動かしたくなる。するとー凄いんだけど、すぐ余計なことしてくるんだよΣ(-᷅_-᷄๑)人数増やさんでいい!
Geminiのツール、Imagen画像生成のフィギュア化はChatGPTを超えてる!
Geminiのツール、Imagen画像生成のフィギュア化はChatGPTを超えてる!
やってくれるぜ、Grok
やってくれるぜ、Grok
よく行っていた頃と違って建替えられてた!
予約のジーニアスバーにて困りごと相談。対応が素晴らしいかった\(^-^ )
よく行っていた頃と違って建替えられてた!
予約のジーニアスバーにて困りごと相談。対応が素晴らしいかった\(^-^ )
いちいちパッケージがオシャレで破らず開封するのがめんどい!それが不満な輩はApple信者じゃないのはわかるが、、、ここまで凝るか!
iPhone17とのペアリングに対応してない(Appleの魂胆が見え隠れするが、まんまと乗せられている私 -_-)役割を終えたSERIES2のWatchが寂しそう、、、お疲れさん。
いちいちパッケージがオシャレで破らず開封するのがめんどい!それが不満な輩はApple信者じゃないのはわかるが、、、ここまで凝るか!
iPhone17とのペアリングに対応してない(Appleの魂胆が見え隠れするが、まんまと乗せられている私 -_-)役割を終えたSERIES2のWatchが寂しそう、、、お疲れさん。
発売まじか(間近か?マジか?)
あ、今日はハロウィンか、エイプリルフールと間違えたʅ(◞‿◟)ʃ
知り合いからもらった画像で編集 2025.10.31
発売まじか(間近か?マジか?)
あ、今日はハロウィンか、エイプリルフールと間違えたʅ(◞‿◟)ʃ
知り合いからもらった画像で編集 2025.10.31
本日3連チャンの締めは先月から始まった越谷学VIVA!の第2回目。大袋東小の先生たちを中心に地域の方や市内中学校、私学小中学校の先生など熱心な方々が参加。生成AIの基礎的な学びを中心にハルシネーション体験や各種AIの特徴、特質を学び合いました。次回は11/20。さらなるAI体験をします。
本日3連チャンの締めは先月から始まった越谷学VIVA!の第2回目。大袋東小の先生たちを中心に地域の方や市内中学校、私学小中学校の先生など熱心な方々が参加。生成AIの基礎的な学びを中心にハルシネーション体験や各種AIの特徴、特質を学び合いました。次回は11/20。さらなるAI体験をします。
大学授業後に同じ越谷市の大袋東小へ。6年3クラスを順に保護者参加型の子供見守り講座。
子供たちが端末を使いデジタル・シティズンシップ(DC)の保護者と共の参加型授業。修学旅行の集金日にこうした試みを合わせる学校の企画はナイスです。
保護者も子供の様子が見られ、親子でDCの学びが共有できる意義ある試みだと思います。
大学授業後に同じ越谷市の大袋東小へ。6年3クラスを順に保護者参加型の子供見守り講座。
子供たちが端末を使いデジタル・シティズンシップ(DC)の保護者と共の参加型授業。修学旅行の集金日にこうした試みを合わせる学校の企画はナイスです。
保護者も子供の様子が見られ、親子でDCの学びが共有できる意義ある試みだと思います。
大学選択授業第6回
1年に教えているパワポでSUNO曲付きStorybookを3、4年生にも。完成を目指しての演習。1年も素晴らしい作品を作りましたが、3、4年生はさらに内容が濃い。次回の発表が楽しみ。
大学選択授業第6回
1年に教えているパワポでSUNO曲付きStorybookを3、4年生にも。完成を目指しての演習。1年も素晴らしい作品を作りましたが、3、4年生はさらに内容が濃い。次回の発表が楽しみ。
スマッホは5人なんで、7人にしないでくれる
スマッホは5人なんで、7人にしないでくれる