かの@育休中
banner
kano3kano3.bsky.social
かの@育休中
@kano3kano3.bsky.social
審神者11年目
結婚6年目の30代共働き
ママ時々趣味アカウント
夫とお子(もちょR6.3生🎏、なぁR7.9生🎏)との4人家族
育児アカさん歓迎、関係なさそうなアカウントはブロックすることもあります
ホットクック初心者 #クック黒丸
ビックカメラでキーボードチラ見してきた
改造は出来なさそうだけどこれ押しやすくて可愛かった

www.logicool.co.jp/ja-jp/shop/p...
Pebble Keys 2 K380s Bluetoothキーボード |ロジクール
Pebble Keys 2 K380sを購入。マルチデバイスのワイヤレス接続性、カスタマイズ可能な10個のショートカットキー、Easy-Switch、3年間の電池寿命、軽量設計などが特徴です
www.logicool.co.jp
November 14, 2025 at 2:50 AM
所用で名古屋駅出てきたけどアメリカのダサい大学生みたいな格好してる
おまけにすっぴん💔
さっさと用事済ませて帰ろ
November 14, 2025 at 1:05 AM
入院中哺乳瓶の消毒が手間なのとどれだけ飲めるか分からないのとで、ミルクほとんどあげなかったから、今や完母で行けそう

もちょはあげるだけ飲んじゃう(飲めちゃう)から量が分かるミルクが良かったけど、弟は飲みすぎるとすぐ吐き戻しするから自分で飲む量を調整できる母乳のほうが合ってるみたい
お出かけとかミルクのほうが便利だから混合にするけどね🍼
November 13, 2025 at 6:50 PM
【語彙】
・ぺかぷ→ピカチュウ
・あんぱん→アンパンマン
・ちず→チーズ
・たく→トラック
・おにおにしゅ→ごみ収集車
November 12, 2025 at 1:02 PM
退院決まった!荷造りしながらパパ待ち
November 11, 2025 at 3:56 AM
もちょくんのクリスマスプレゼント案

・はじめてずかん(最近親をタッチペン代わりにしだした)
・乗り物図鑑(そこそこ詳しいやつ)
・トミカ
・プラレール
・キーボード
・おままごとセット

プラレールはクリスマスじゃなくても中古屋で良さそうなの見かけたときに買うのもアリ
November 9, 2025 at 8:53 AM
退院延期🫠
酸素測定値が安定しない
しっかり測ってもらえて安心の気持ちと早く帰りたい気持ちと💔
November 9, 2025 at 2:14 AM
酸素測定値と哺乳量が安定すれば明日退院できそうらしい
November 8, 2025 at 7:16 AM
退院の目処がなかなか立たない
さっきもミルク100ml飲ませたら飲みきってすぐに咳と一緒に全部吐き戻し
点滴あるから水分も栄養も大丈夫だけどお昼から何も飲めてない
November 6, 2025 at 11:56 AM
粗忽者なので物を置く場所など限られている病室で、自分しか触らない赤いヘアクリップを失くす
まーじでどこいった???
November 6, 2025 at 7:52 AM
ジョイフルメドレーティーラテ、初めて飲んだ
ミルクティー味のキャンディみたいで美味しいしあったまるね
November 5, 2025 at 9:12 AM
パパから「着替えない!ヘルプ!」って電話来た笑
もう出発時間過ぎてたから、そのまま登園させました…幸い嫌なのは着替えだけで、登園自体は乗り気だったし、先日買ったセンス・オブ・ワンダーの上着は「かわいー😊?」って着てくれた!

先生方にご迷惑おかけしつつなんとか乗り切る……
【実績解除】もちょくん、パジャマで登園😂
November 5, 2025 at 2:30 AM
【実績解除】もちょくん、パジャマで登園😂
November 5, 2025 at 2:26 AM
ベッドで添い寝できるだけありがたい
←赤子スペース ママスペース→
November 4, 2025 at 2:01 AM
←赤子スペース ママスペース→
November 4, 2025 at 1:59 AM
昨夜は頭痛でめまいがする中、息苦しくて寝れない赤子に頻回授乳してへろへろだった
朝になって温かい紅茶飲んだら頭痛がマシになったから、多分カフェイン欠乏症だったな…
November 4, 2025 at 1:52 AM
授乳の度に鼻水を吸ってもらうんだけど、毎回エグい量出てくる
その小さなお鼻のどこに溜めてるの??
November 4, 2025 at 12:04 AM
社会からの疎外感半端ない
November 3, 2025 at 6:29 AM
看護師さんに来てもらわないと病室も出られないので買い物も行けない

食事出ないから食べ物買い込まないと詰むのは理解した
オムツ等々はいつも多めに持ってるから夫に持ってきてもらうまで間に合いそう
November 3, 2025 at 12:41 AM
(推定)潜伏期間超えて症状無かったから油断した
土曜日の夜から咳が出始めて、日曜日に鼻水(この時点で近くの救急病院を一度受診、自宅で様子見と言われる)、日付が変わって発熱
低月齢児の発熱なのと、RSなら後半症状重いから、ざっくり1週間くらい入院の見込みらしい
November 2, 2025 at 5:19 PM
弟発熱で入院
兄が良くなって油断してた反省しかない
November 2, 2025 at 5:07 PM
もちょのRSが良くなったので、今日は動植物園行ってきた

初手のカバにビビりまくり(石か置物だと思ってたらいきなり動いた)、そこからほとんどの動物を「こわい」と拒否😂
結局植物園と園内モノレールにはしゃいで帰ってきた🙄
総評「たのしかった」だったからいっかな!
November 1, 2025 at 11:55 AM
色鉛筆持たせたらすんなり描き始めた
天才かな???
October 31, 2025 at 7:46 AM
寝かしつけ中にリビングで寝てる弟の泣き声が聞こえると、「あっ!なぁ?」って泣くジェスチャー付きでママに教えてくれるし、ママがリビングに行くのもすんなり見送ってくれる
お兄ちゃんしてくれてありがたい😭
October 31, 2025 at 3:39 AM
もちょくんは昨夜は熱も出ずすやすや寝てくれた
あとは鼻水…吸っても吸っても出てくる
October 31, 2025 at 3:37 AM