柏もちお
kasiwamotio.bsky.social
柏もちお
@kasiwamotio.bsky.social
暖かい場所/暖かい/暑すぎず寒すぎない場所/程よい気温/適温/夏と冬以外

http://otmtt.blog54.fc2.com/
ケバブの肉の下準備の動画見てからジャンクフードの動画おすすめにどんどん挙がってきて生き地獄だ
November 12, 2025 at 1:15 PM
いまさらだけど、前のポストオリジナルじゃなくて初代 零の間違いだった
リメイクとかリマスターとか増えてくるとしっちゃかめっちゃかになる
November 12, 2025 at 12:29 PM
オリジナルの零は怖すぎて一度クリアしただけでやり切った感あったけど、紅い蝶の方は程よい怖さで遊びやすかった
November 12, 2025 at 11:20 AM
オリジナルの二周目で、窓枠から生える枝のような小さな白い影が揺れてるの見つけてカメラで注目したら、時間差で上からでかい人影が画面アップで飛び出てきて驚かせてきたのいまだにトラウマ
人生で初めて食らったディレイ攻撃
November 12, 2025 at 11:18 AM
零 紅い蝶のリメイクちょっと欲しい
November 12, 2025 at 11:16 AM
Windowsアップデート恐怖症って絶対病名付けてもいいくらい罹患率高いと思う
信仰持ってない自分が神に祈るのってアップデート画面中と腹痛でトイレにこもってる時くらいだ
November 11, 2025 at 9:22 AM
おそらくは植林プロジェクトが提供してた設置型アプリで、MSNがお天気ページへのリピーターを増やす目的でミニゲームとして設置され、その対価としてMSNがプロジェクトに出資するという形だったのだろう
植林要素なくなったいまは謎の木が謎の養分でレベルアップしていく謎のゲームと化してる
November 9, 2025 at 8:39 PM
記憶では7月以前のサービス中でも広告見るといった要素もなかったし、それが植林に繋がるというのは不思議な感じ
November 9, 2025 at 8:36 PM
レベルが一定以上になると現実で植林されるという変わったコンセプトの育成ゲームらしいけど、俺の木は植えられたのかなと調べてくうちに今年の7月にはすでにゲームの進捗が植林へと繋がる仕組みは廃止されてたという衝撃の事実を知る
November 9, 2025 at 8:28 PM
そういえばMSNのお天気ページにあるE-Treeというゲーム?相当昔に開始して今の今まで存在すっかり忘れていたけど、天気見る機会たびたびあったからレベル8になってた
November 9, 2025 at 8:22 PM
しかしこれ年間通して検索してるだけで結構ポイント溜まっていくんだな
Steam購入に使えたらよかったんだけど
November 9, 2025 at 8:08 PM
ポイント使って寄付することもできるみたいだ
絞り込み検索できるほどかなり多くの寄付先が用意されてるみたいだけど、透明性の高い団体見つけるの結構難儀しそう
November 9, 2025 at 7:53 PM
楽天ポイントにしようと思ったら現在利用できませんとのこと
アマゾンもめったに使わないし絶妙な加減でやや運用しにくいなこのリワードポイント
November 9, 2025 at 7:43 PM
なんか露骨な釣り広告みたいな文面になってしまって自分で笑ってしまった
ポイントなにに引き換えるか悩ましい
November 9, 2025 at 7:32 PM
Edge使ってるしGoogleも最近よくわからないアフィリエイトサイトばかりヒットしてしまうからと、半年ほど前に検索エンジンBingに変更してたら、いつの間にかマイクロソフトポイントが10000P以上溜まってた
November 9, 2025 at 7:30 PM
明確に戦争犯罪テーマにしてる洋画は珍しい気がする
November 9, 2025 at 10:37 AM
戦争映画かと思ったら、戦争犯罪映画だった
上司に付き従ってるうちにどんどんおかしな状況になってくあたりがトレーニングデイ思い出すけど、実話ベースとなってるらしく、実際に行われた戦争犯罪をベースにブリグマンという架空の人物を通して描かれた映画のようだ
November 9, 2025 at 10:28 AM
キルゾーンじゃなくてキルチームだった
November 9, 2025 at 9:57 AM
キルゾーンも流れで見てるけど、アフガニンスタンやイラクに派兵された兵士が主役の映画ってモータルコンバット遊んでる率が結構高い気がする
November 9, 2025 at 9:46 AM
調べる過程でChatGPTとGeminiにそれぞれ質問したら、

「あれは“戦死した仲間の遺留品が転がり落ちてきた瞬間”であり、同時に混乱と死が同居する戦場のリアリティを象徴する演出です」

という主旨の回答を示し合わせたかのように返してきて鳥肌立つくらい怖かった
November 8, 2025 at 11:54 PM
昨日言及した冒頭9分あたりのヘルメットのシーン調べてみたら、単なる映像の編集ミスというか連続性の不備としてしっかり記録されてた

www.imdb.com/title/tt3833...
The Outpost (2019) - Goofs - IMDb
The Outpost (2019) - Goofs on IMDb - bloopers, mistakes, errors in continuity, plot holes, anachronisms, spoilers and more.
www.imdb.com
November 8, 2025 at 11:51 PM
とはいえこの件がきっかけで前哨基地の維持に関する方針が見直されたとのことなので無駄ではなかったのだろうけど、防衛後の満身創痍の中で、この基地にはもう価値のあるものは残ってないとのことで翌日爆破撤退するという命令が下るのはのはさすがに虚脱感凄そうだ
November 8, 2025 at 11:22 PM
守備隊の勇敢さとは対照的に、キーティング前哨基地は戦略・戦術的価値がほぼなく立地も不利で防衛不能と最終的に結論付けられたいわくつきのものだったみたいなのがなんとも言えない事実
November 8, 2025 at 11:14 PM
アウトポスト中断挟んだけど見終えた
Cパートで生還者のインタビューがあったけど、登場人物の一人を本人が演じているというのにびっくり
November 8, 2025 at 11:05 PM
と思って先のシーンに進んだら、件の人物ヘルメットかぶりっぱなしでさらに謎が深まった
November 8, 2025 at 9:36 AM