片岡紀仁
片岡紀仁
@kataokanorihito.bsky.social
中国大使は生まれが悪く習近平派(上海財閥)だからさもありなん
外交官の退去通告「ペルソナ・ノン・グラータ」とは?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

中国の駐大阪総領事によるXへの投稿をきっかけに、与野党から国外退去を命じるべきだとの発言が相次いでいます。

過去にはウクライナ侵略を巡りロシアの外交官に通告した例などがあります。
November 12, 2025 at 6:10 AM
オールドメディアはDS・CIAの支配下にある
ナチスドイツ・ゲッペルスのソフトパワー洗脳術を用いてイデオロギー・ヘゲモニーを理解出来ない無教養層を洗脳し選挙を利する魂胆

民主主義は下層を洗脳・扇動する制度なので廃止し、帝国主義国家制度を復活させるべき
BBC会長、トランプ氏演説の編集めぐり辞任 英メディア「議会襲撃扇動と印象づけ」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

BBCは2024年のアメリカ大統領選前に放映した番組で、トランプ大統領の演説に誤解を与える編集を施したとして批判を浴びています。

ティム・デイビー会長は「いくつかの間違いがあり、会長として最終的な責任を負わなければならない」と述べました。報道部門トップのデボラ・ターネス氏も引責辞任します。

#ニュース
英BBC会長、トランプ氏演説の編集で辞任 議会襲撃扇動と印象づけ - 日本経済新聞
【ロンドン=江渕智弘】英公共放送BBCは9日、ティム・デイビー会長らが辞任すると発表した。BBCは2024年の米大統領選前に放映した番組で、トランプ大統領の演説に誤解を与える編集を施したとして批判を浴びている。トランプ氏が21年の米連邦議会襲撃事件を扇動したように印象づけたと英メディアは報じている。デイビー氏は「いくつかの間違いがあり、会長として最終的な責任を負わなければならない」と述べた。2
www.nikkei.com
November 9, 2025 at 11:16 PM
推薦入試・AO入試で定員を満たした方が偏差値が高く出る弊害
私大は東京理科大学以外、入学後の教育は意味が無い
【大学入試過半数の31万人が「年内合格」】
令和8年度入学の大学入試で、年内に合格発表が行われる「年内入試」が佳境を迎えている。年内入試による入学者数は過去四半世紀で1・6倍に増加。面接や書類審査を中心に人物重視で評価する総合型選抜(旧AO入試)の伸びが特に大きく、足元(6年度)では学校推薦型選抜(旧推薦入試)と合わせて過半数が「年内合格」した。大学によっては年内入試で募集定員が全て埋まってしまう事態まで起きており、学力を評価する年明けの一般選抜の形骸化が進んでいる。
大学入試過半数の31万人が「年内合格」、全定員埋まる大学も ルール変更でさらに増
令和8年度入学の大学入試で、11~12月に合格発表が行われる「年内入試」が佳境を迎えている。年内入試による入学者は過去四半世紀で1・5倍に増加し、令和6年度は…
www.sankei.com
November 9, 2025 at 4:23 AM
「今国会中は難しい」
来年「今国会中は難しい」
再来年「今国会中は難しい」
丸山眞男「無責任の体系」
November 9, 2025 at 2:40 AM
名誉毀損は通常民事訴訟だが
刑事訴訟で一気に令状は珍しい
公安の手柄要員か
November 9, 2025 at 2:38 AM
日本人富裕層は荘園の時代から不動産運用を生業にしてきた
どこの馬の骨かわからん外様外国人に利益を取られたくない村社会思想も継承している
新築マンションの価格高騰に歯止めがかからない中、不動産大手や行政の間で外国人らによる投機目的の購入を防ごうとする動きが広がりつつある。外国人政策を巡っては高市早苗首相が看板政策としており、政府も不動産取得規制について法改正を視野に議論を本格化させる。
外国人らの投機目的タワマン購入防止、大手不動産が異例の転売対策 手付金没収や違約金
三井不動産傘下の三井不動産レジデンシャルが東京・月島に建設中のタワーマンションで、転売を規制するルールを購入希望者に通知した。新築マンションの価格高騰に歯止め…
www.sankei.com
November 9, 2025 at 12:08 AM
Reposted by 片岡紀仁
<なぜ紅葉"狩り"?>
平安貴族は歩くことを下品と考えて、牛車で外出することが多かったそう。しかし、紅葉などを愛でに山道を牛車で上るこは難しく、狩猟であれば歩いて出かけるのもおかしくはないと考え、「狩り」に見立てるようになったという説があります。
weathernews.jp/news/202511/...
紅葉を観賞することを「紅葉狩り」というのはなぜ? - ウェザーニュース
「狩り」は、一般的には「狩猟」、つまり「野生の鳥や獣を捕らえること」を意味しますが、なぜか「紅葉を観賞すること」を紅葉狩りといいます。その由来について深掘りします。
weathernews.jp
November 7, 2025 at 8:33 PM
第二次世界大戦終了までは中国は2党あった証左
速報◆7日、モスクワに、十月革命8周年を記念して「孫逸仙大学」が設立される。「孫文・ヨッフェ共同宣言」にもとづき革命家の育成を目指す。中国国民党員・共産党員のエリートたちが留学し、ソ連の革命家たちから実践的な軍の指揮やプロパガンダの手法を学ぶ。 =百年前新聞社 (1925/11/07)
November 7, 2025 at 1:11 PM
JSミル「大学教育について」の思想なぞ誰も継いでない事が伺える
経団連に支配された教養なき国家
理系志望の高校生「4割」目標に 文科省、文系大国脱却へ基金新設
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

新設の基金は数千億円規模で、高校の理系カリキュラム拡充などを支援します。

日本の学位取得者は文系比率が国際的に見て高い一方、理系人材が不足していることが背景にあります。

2024年は高校生95万人のうち、進学先の希望別でみると理系が27%、文系が47%。文科省はこの比率を2040年までに理系4割、文系3割にすることを目指します。
November 6, 2025 at 11:31 PM
ニューヨーク等もそうだが、世界各国の人口が首都圏に集中し首都圏の家賃・不動産が際限無しに高くなる
NPM(ニューパブリックマネジメント)を用いて中流層や下層を一定程度首都圏に置かないと災害時の復旧要員がいない
東京都、相場2割安の家賃で住宅供給 野村不動産などと子育て世帯向け
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

計200億円規模の官民ファンドが新築・中古マンションや戸建てに投資し、2026年度から順次、約300戸を供給します。

既にある都営住宅は法令で所得などの入居基準があります。住環境が厳しくなるなか、都営住宅では補えない世帯を支えます。
November 6, 2025 at 11:29 PM
日露戦争は日本ロシア(ソ連)の戦争ではなく欧米も参画していた
第二次世界大戦は日本をCIA・モサド支配下に置く為に行われた物でもある
November 5, 2025 at 8:16 PM
Reposted by 片岡紀仁
訃報◆5日、イギリスのスパイ、シドニー・ライリー、処刑。51歳(誕生:1874/3/24)。日露戦争では日本側に旅順要塞の図面を引き渡して勝利に貢献。ロシア革命ではチェカの一員になりすまし、レーニン暗殺計画などを進めたが失敗した。「トレスト作戦」で逮捕され銃殺刑。 =百年前新聞社 (1925/11/05)
November 5, 2025 at 12:01 PM
ニューヨークはロンドンのような地獄と化す
左翼はホロコーストする以外解決は無い
November 5, 2025 at 4:20 AM
ロンドン市長もイスラム系で行政が悪くなった
November 4, 2025 at 6:33 AM
事実は小説よりも奇なり
七つの大罪「嫉妬」
【名古屋主婦殺害事件】「26年かかって申し訳ありません。犯人がやっと見つかりました」―。10月31日午後2時過ぎ。夫の悟さん(69)は、愛知県警西署で目に涙をためた捜査員から告げられた。
「犯人は名簿の中にいる」26年越し逮捕導いた夫の執念と愛知県警の捜査 浮上した容疑者
「26年かかって申し訳ありません。犯人がやっと見つかりました」。平成11年に殺害された高羽奈美子さん=当時(32)=の無念の死から9484日目となる10月31…
www.sankei.com
November 2, 2025 at 12:08 AM
国土交通行政を公明党から取り戻せたんだから
行政指導だけして減らす必要は無い
日本郵便の軽バン処分500局超 地方ほど長期、年末年始の物流に負荷
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

点呼不備問題で1000台規模が使用停止処分の対象に。

期間が年末年始に重なる例も多く、歳暮や贈答品、年賀状などの繁忙期にあたります。

日本郵便は、同業他社への委託や近隣局の集配応援などで対応すると説明しています。
October 29, 2025 at 12:02 PM
ユダヤ教ではユダヤ人以外の民族を奴隷・動物と教える
ユダヤはイスラム教過激派と変わらない

第二次世界大戦前もユダヤ人は欧米中で嫌悪されていた、ナチスは正しかった
October 28, 2025 at 9:09 PM
書籍文化が衰退すると、人類の統合思念体はインターネットとなる
そのインターネットの記事・書き込みは恣意的に改竄可能である
著作文化を絶やしてはならない
October 28, 2025 at 9:26 AM
村井支持の高齢者
和田支持の現役世代

宮城県は崩壊する、地方自治体に権限を持たせてはいけない
October 27, 2025 at 6:08 AM
Reposted by 片岡紀仁
「新石器革命」に新説、人類はなぜ農業を始めたか 発端は環境変化?(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

狩猟採集をやめて農業を始めた理由として、山火事や土地の浸食が原因だとする新説が発表されました。

農業の開始で食料が安定供給されると人口が増加し、作物を貯蔵するために定住生活を送るようになります。

動物の家畜化や技術革新を促して現代文明の基礎を築いた一方で、社会の不平等といった側面も生み出しました。

#ナショナルジオグラフィック
「新石器革命」に新説、人類はなぜ農業を始めたか 発端は環境変化? - 日本経済新聞
新石器革命(農業革命とも呼ばれる)は、およそ1万2000年前に始まったと考えられている。これは最終氷期が終わり、現在の地質時代、完新世が始まる時期と重なっている。新石器革命は、人類の生活様式、食習慣、周囲との関わり方を完全に変え、現代文明への道を開くことになった。新石器時代、狩猟採集民は自然を歩き回って、食料を調達していた。だが、劇的な変化が訪れる。食べ物を集めていた人々は農業を始め、放浪から
www.nikkei.com
October 26, 2025 at 11:00 AM
Reposted by 片岡紀仁
日本の戦前の教養主義というものの一番の欠点は反権力だったですね。
押し寄せる国家権力に対抗するために真理を守らなければならぬ、それはカントであり、ヘーゲルであり、西田幾多郎であり、和辻哲郎だった。
教養主義というのは権力主義だと思う。教養主義というもののなかには明らかに権力意識が
内包されている。
教養を自分の身につけて発展させるということは権力意識の萌芽でしょう。それは必ず自分が教育する側に立つための準備段階です。日本の戦前の教養主義にはそういう面とそうでない面とが混合していたように思う。東京帝国大学というのはそういう面をはっきり露骨に出した
October 26, 2025 at 1:00 AM
Reposted by 片岡紀仁
権力意識養成の最初の段階であり、自分が教育者になるための段階である。しかし一方では、それがまた国家権力に対抗する自由の根拠であり、真理を守る根拠であった。あの乖離というか、二重性格というか、それが日本の近代における思想を非常に歪めている。
(三島由紀夫「対談・人間と文学」)

中村 左翼の人たちが自分たちは反権力だと思っているでしょう。ああいう人たちが考えている革命が成功すれば、それこそすぐ権力者になるでしょう。
三島 彼らはガリガリの権力亡者です。権力意識というものが彼らを押しているいちばん根本的な潜在意識だと思う。
(三島由紀夫「対談・人間と文学」)
October 26, 2025 at 1:00 AM