オリーブ漬けと醤油漬けになる予定。
オリーブ漬けと醤油漬けになる予定。
全部水洗いできたらいいのにな。わりと洗ってしまう方ではあるけれど帯はまだ洗ったことないな
全部水洗いできたらいいのにな。わりと洗ってしまう方ではあるけれど帯はまだ洗ったことないな
袋物と言いながらもほとんど煙草入れなんだけどひとつひとつの細工が美しくて見所だらけ。ワンフロアしかないのにかなり時間をかけて見た。写真にはないけど熊の手を使った煙草入れとかお相撲さんが使ってたのかなと思うような大きなものとか帯留めや根付なんかもあったり充実の展示。タバコは喫わないけどたば塩大好きよ🫶
袋物と言いながらもほとんど煙草入れなんだけどひとつひとつの細工が美しくて見所だらけ。ワンフロアしかないのにかなり時間をかけて見た。写真にはないけど熊の手を使った煙草入れとかお相撲さんが使ってたのかなと思うような大きなものとか帯留めや根付なんかもあったり充実の展示。タバコは喫わないけどたば塩大好きよ🫶
機械化以前は繊維が短くなり、それが離れていってなくなるというプロセスだったが、明治期以降、劣化の仕方が断片化、切れるという段階を飛び越え、いきなり粉化するものが出てくるそうです。そうなるともはや繊維ではないので、修復のしようがない。江戸期以前まではそういうことはほぼない、と。
出来上がるまで時間のかかっているものは、劣化のスピードも緩やかという印象だとおっしゃっていました。
機械化以前は繊維が短くなり、それが離れていってなくなるというプロセスだったが、明治期以降、劣化の仕方が断片化、切れるという段階を飛び越え、いきなり粉化するものが出てくるそうです。そうなるともはや繊維ではないので、修復のしようがない。江戸期以前まではそういうことはほぼない、と。
出来上がるまで時間のかかっているものは、劣化のスピードも緩やかという印象だとおっしゃっていました。
もう16時とか嘘だと言ってくれ。もう近所のスーパーにしか行けないじゃないか
もう16時とか嘘だと言ってくれ。もう近所のスーパーにしか行けないじゃないか
あっという間に半分食べちゃった
あっという間に半分食べちゃった