夢の中でもそいつのこと好きになれね〜と思ってて、私の脳は何がしたいのかさっぱりわからん
夢の中でもそいつのこと好きになれね〜と思ってて、私の脳は何がしたいのかさっぱりわからん
一緒に洗濯したらヤバいかな
一緒に洗濯したらヤバいかな
夜鷹さんフィチャ読み返すか…
夜鷹さんフィチャ読み返すか…
自分の場合、このままの心持ちで生きていくとなると、成人期も壮年期も課題を達成できずじまいになりそう
人生の最期は人格の統合をしてみせるという気概はあります
自分の場合、このままの心持ちで生きていくとなると、成人期も壮年期も課題を達成できずじまいになりそう
人生の最期は人格の統合をしてみせるという気概はあります
自分の髪と犬の毛以上に長い髪の感触を知らないかもしれない
自分の髪と犬の毛以上に長い髪の感触を知らないかもしれない
夢の中で水を撒くとして、我々の脳は水の挙動を物理演算のように計算してるわけではなく、これまでに見た水が広がっていく様子や流れていく過程を思い出して再構成してるだけで、これはAI学習によって動画を生成する過程とよく似ている
夢の中で水を撒くとして、我々の脳は水の挙動を物理演算のように計算してるわけではなく、これまでに見た水が広がっていく様子や流れていく過程を思い出して再構成してるだけで、これはAI学習によって動画を生成する過程とよく似ている
チュロ…チュロ……
チュロ…チュロ……
Bright me up衣装良良良でした
Bright me up衣装良良良でした
『「はれるろー」(晴れるだろう)、「たかいろー」(高いだろう)など、活用語の終止形+「ろー」で、推量を表す。』
これ結構使うけど土佐弁って知らなかった
『土佐弁では英語のような完了アスペクト(相)と進行アスペクトの区別がある。完了には連用(音便)形+「ちゅー・ちょる・ちょう」、進行には連用形+「ゆー・よる・よう」を用いる。』
これ面白い
『「はれるろー」(晴れるだろう)、「たかいろー」(高いだろう)など、活用語の終止形+「ろー」で、推量を表す。』
これ結構使うけど土佐弁って知らなかった
『土佐弁では英語のような完了アスペクト(相)と進行アスペクトの区別がある。完了には連用(音便)形+「ちゅー・ちょる・ちょう」、進行には連用形+「ゆー・よる・よう」を用いる。』
これ面白い
面白さの欠片でも伝わってれば嬉しいが、ただのひけらかしとしか映らないかもな
面白さの欠片でも伝わってれば嬉しいが、ただのひけらかしとしか映らないかもな
下手くそなHiMERUのモノマネ、絶対関西イントネーション混じりで欠片も似てない
下手くそなHiMERUのモノマネ、絶対関西イントネーション混じりで欠片も似てない
ニキ……お前が優勝や
ニキ……お前が優勝や
PCで無料でできるからね…
十二村くんが可愛いから、マジで
PCで無料でできるからね…
十二村くんが可愛いから、マジで
〇〇をやるぞ、〇〇に気をつけよう、という意志が一瞬で気化してしまうのどうにかならんかね
〇〇をやるぞ、〇〇に気をつけよう、という意志が一瞬で気化してしまうのどうにかならんかね
もっとジトッとした熱風かと思ってたね
もっとジトッとした熱風かと思ってたね