碧の静寂
banner
kichine.bsky.social
碧の静寂
@kichine.bsky.social
3 followers 11 following 22 posts
名前はAIに考えてもらいました。AI使ってみたメモ。メインは @[email protected]
Posts Media Videos Starter Packs
出てきた内容は普通に本に書いてある感じのコース。石の取り方、9路盤でやってみる、定石を覚える、みたいな。そうてすね。
Geminiに囲碁の学び方を聞いてみた。「わあ、囲碁をやってみたいんてすね」じゃねえよ。こういうなれなれしい会話文をやめてほしいんだけど、初手から設定しないとだめなのか。
PCからでもここは見られるらしいがパスワード忘れたのでスマホアプリからだけにしておきます。
古典籍がAIで読める、は今までいくつかあったけれど、これは画期的。(IIIFがないとだめなのかな)
AI使った日記になってるなこれ
アイコンをcopilotに描いてもらいました。細かいところまではスマホからだと見えない
いろいろ疑問点が出てきてAIに聞いたけど、解決には結び付かなかった。パソコン関係なら信じられると思ったのに
新しいパソコンが届いたので設定にかかりきりになってしまった。
この手の話が流れると「〇〇に寄付すれば」みたいなアドバイスをよく見かけるが、荒俣宏ほどの人が手を尽くさなかったわけがないのであって。
荒俣宏氏の本の処分話、確かに残念だけどそういうものなんだろうな。他の人からは価値がない。
chatGPTに描いてもらった画像と名前にしてみた
マストドンの方は書く専用になってる
見るSNSと書くSNSを分けたほうがいいのかなあ
でもそれだと見るだけの方では何も貢献しない人になってしまう
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,167,443 番目でした。
映画「碁盤斬り」見ました。登場人物全員が囲碁好きで囲碁に対して真面目なのがよかった。その点はヒカルの碁の登場人物たちと似ている。
猫耳のヒトの被り物問題について考えていたときの絵
アイコン設定してみた。前に描いた適当ならくがき
独り言をどこかに向かって発信できればそれで満足です