横持ちする時に片手でも安定感あってええ感じ。縦持ちの時は使わんでもええかな。
ちょいと重いが、慣れれば気にならんくなるかも。
横持ちする時に片手でも安定感あってええ感じ。縦持ちの時は使わんでもええかな。
ちょいと重いが、慣れれば気にならんくなるかも。
レトロフューチャー感満載のエンタメ映画やった。
ハーヴィーがかわいいかったな。
ギャラクタスが図体のわりに弱いのがちと残念やったかな。
例によって最後の方に前フリが入ってるんやが、なんか今までで一番雑な感じがする。脈絡なくいきなり出てきすぎやろ。
レトロフューチャー感満載のエンタメ映画やった。
ハーヴィーがかわいいかったな。
ギャラクタスが図体のわりに弱いのがちと残念やったかな。
例によって最後の方に前フリが入ってるんやが、なんか今までで一番雑な感じがする。脈絡なくいきなり出てきすぎやろ。
明日でも問題ないしな。
今日は休む。
明日でも問題ないしな。
今日は休む。
んで戴冠戦やけど、槍もエクストラもぼちぼち飽きてるんで、早よアーチャー来んかな。
んで戴冠戦やけど、槍もエクストラもぼちぼち飽きてるんで、早よアーチャー来んかな。
明日ゆっくり観るかな。
なんかうちのChromebookでDisney+の映画ブラウザで観てると、高確率で途中フリーズすんねんな。
FireHD10のアプリで観るか。
明日ゆっくり観るかな。
なんかうちのChromebookでDisney+の映画ブラウザで観てると、高確率で途中フリーズすんねんな。
FireHD10のアプリで観るか。
Amazonで頼んでた完全メシとかも届いてたんで、食料買い出しにも行かんかった。
明後日は通院で休みもらってるんやが、明日も休みたい気分。まあ仕事するが。
Amazonで頼んでた完全メシとかも届いてたんで、食料買い出しにも行かんかった。
明後日は通院で休みもらってるんやが、明日も休みたい気分。まあ仕事するが。
インフル流行ってるらしいから、ちょうどええタイミングやったかな。
なんかここ数回、コロナワクチン打つと腹が減るというか食欲が増すというか。
抗体作るんに結構エネルギーいるんかいな?
インフル流行ってるらしいから、ちょうどええタイミングやったかな。
なんかここ数回、コロナワクチン打つと腹が減るというか食欲が増すというか。
抗体作るんに結構エネルギーいるんかいな?
B級SFアクション映画としてはいい出来だったんでは。
いろんなオマージュシーンがあって、SFとかアニメ好きならニヤリとするとこも多かった気がする。
前作のホラー・サスペンス味を期待してた人らには合わへんかったかもな。
ただ、いろいろと展開盛り込み過ぎ感はあったんで、映画やなくてTVドラマとしてもうちょい尺とってやるほうが向いてたんやないかいな。
B級SFアクション映画としてはいい出来だったんでは。
いろんなオマージュシーンがあって、SFとかアニメ好きならニヤリとするとこも多かった気がする。
前作のホラー・サスペンス味を期待してた人らには合わへんかったかもな。
ただ、いろいろと展開盛り込み過ぎ感はあったんで、映画やなくてTVドラマとしてもうちょい尺とってやるほうが向いてたんやないかいな。
まあストーリーはフランケンシュタイン・コンプレックスにホラー風味追加した感じやったが、ミーガンのキャラデザインが絶妙のキモカワやったんやないやろか。
個人的にはもっとミーガンがクソ野郎どもをコロコロするところ見たかったな。
2は別物らしいけど、あまり期待せずに観てみるか。
まあストーリーはフランケンシュタイン・コンプレックスにホラー風味追加した感じやったが、ミーガンのキャラデザインが絶妙のキモカワやったんやないやろか。
個人的にはもっとミーガンがクソ野郎どもをコロコロするところ見たかったな。
2は別物らしいけど、あまり期待せずに観てみるか。
ハロイベは毎回楽しんでるんで、今回も期待してる。
ハロイベは毎回楽しんでるんで、今回も期待してる。
NintendoとかZoomとか結構影響範囲広いな。
明後日にはハロインイベントなんで、影響なけりゃええけど。
NintendoとかZoomとか結構影響範囲広いな。
明後日にはハロインイベントなんで、影響なけりゃええけど。
グランドは山の翁にした。
アズライールをアズライールでブン殴る感じやな。
しばらく⭐︎2をグルグルするか。
グランドは山の翁にした。
アズライールをアズライールでブン殴る感じやな。
しばらく⭐︎2をグルグルするか。
クリプトがおバカかわいい映画やった。
途中でミニ太陽作ってたが、あれ放射線やばかったんちゃうか?
いうて核融合だよな?
あと確か公開時にも言われてたと思うけど、やっぱスーパーマンは人助けやらないとな。
クリプトがおバカかわいい映画やった。
途中でミニ太陽作ってたが、あれ放射線やばかったんちゃうか?
いうて核融合だよな?
あと確か公開時にも言われてたと思うけど、やっぱスーパーマンは人助けやらないとな。
magsafe対応ケースやから、なんかバンカーリング的なのつけたほうがええんかも。
ちょっと考えよう。
magsafe対応ケースやから、なんかバンカーリング的なのつけたほうがええんかも。
ちょっと考えよう。
例によって銀行系アプリの認証に手間取ってしもうた。旧機種ではFace IDでログインしてたから、パスワード使ってなさ過ぎて忘れてんのよな。
ログインや引き継ぎが必要なアプリは一通り確認できたんで、あとは旧機種を初期化して下取り手続きやな。
例によって銀行系アプリの認証に手間取ってしもうた。旧機種ではFace IDでログインしてたから、パスワード使ってなさ過ぎて忘れてんのよな。
ログインや引き継ぎが必要なアプリは一通り確認できたんで、あとは旧機種を初期化して下取り手続きやな。
ドラマシリーズとしては、おもろかったかな。
シリーズ通してちょっとドロイドに対して厳しいところがR2-D2好きの自分には受け入れがたかったが、まあR5の活躍と最後のアレで赦してやろう。
今度映画になるんだよね。まだ予告編チェックしてねーやそういや。
ドラマシリーズとしては、おもろかったかな。
シリーズ通してちょっとドロイドに対して厳しいところがR2-D2好きの自分には受け入れがたかったが、まあR5の活躍と最後のアレで赦してやろう。
今度映画になるんだよね。まだ予告編チェックしてねーやそういや。
ようやく話が動き始めた感じ。
しかし登場キャラが増えてきたな。
まだシャの国関連のキャラが把握しきれてないかも。
前作からもう一回読み直すかなぁ。
しかし、あと2巻で終わるとは思えんのやが。
ようやく話が動き始めた感じ。
しかし登場キャラが増えてきたな。
まだシャの国関連のキャラが把握しきれてないかも。
前作からもう一回読み直すかなぁ。
しかし、あと2巻で終わるとは思えんのやが。
イベントピックアップの彦斎1枚と平助2枚出たので気は済んだ。近藤ピックアップはどうすっかな。あんま新選組とか幕末とか思い入れないしな。
イベントも順調に進めてるが、今回なんかアーチャー信長が頭良くない? 頼りになる感出してる気がする。
イベントピックアップの彦斎1枚と平助2枚出たので気は済んだ。近藤ピックアップはどうすっかな。あんま新選組とか幕末とか思い入れないしな。
イベントも順調に進めてるが、今回なんかアーチャー信長が頭良くない? 頼りになる感出してる気がする。
Silkブラウザが使いにくいんで、Vivaldiをapkで入れてたんやが、11世代のベースになってるandroid9のサポートが終了するとのこと。
kindleアプリでコミック見るのがメインやから、ブラウザは諦めるか。
Silkブラウザが使いにくいんで、Vivaldiをapkで入れてたんやが、11世代のベースになってるandroid9のサポートが終了するとのこと。
kindleアプリでコミック見るのがメインやから、ブラウザは諦めるか。
ちょっと惹かれるな。
けどiPhone買うたばっかやしなぁ。
iPhone用にいろいろ細かいアクセサリ系も買うてもうたし、今回は我慢か。
www.amazon.co.jp/b/?node=2051...
ちょっと惹かれるな。
けどiPhone買うたばっかやしなぁ。
iPhone用にいろいろ細かいアクセサリ系も買うてもうたし、今回は我慢か。
www.amazon.co.jp/b/?node=2051...
──知っておきたい5つの事実」
・地球生命の多様性を合理的に説明できるのは進化だけ
・ホメオパシーは科学的根拠なし
・気候変動陰謀論はばかげている
・ワクチンは自閉症を引き起こさない
・宇宙人来訪を示す信頼できる証拠はない
www.nikkei-science.com/201704_074.h...
──知っておきたい5つの事実」
・地球生命の多様性を合理的に説明できるのは進化だけ
・ホメオパシーは科学的根拠なし
・気候変動陰謀論はばかげている
・ワクチンは自閉症を引き起こさない
・宇宙人来訪を示す信頼できる証拠はない
www.nikkei-science.com/201704_074.h...
この理屈やったら、スマホだけやなくてテレビも新聞も読書もゲームも制限対象やろうに。
これって家庭で相手にされなくなった議員の逆恨みやないんか?
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
この理屈やったら、スマホだけやなくてテレビも新聞も読書もゲームも制限対象やろうに。
これって家庭で相手にされなくなった議員の逆恨みやないんか?
www3.nhk.or.jp/news/html/20...