キタミ・ジューゴ
banner
kitamijugopoke.bsky.social
キタミ・ジューゴ
@kitamijugopoke.bsky.social
せんにじゅうごの オモイデ

トリプル勢/PJCS2024予選抜け(本戦362位)
マギアナってH252B4振りだけでもこんじょうガチグマの等倍ぶちかまし耐えるんだ。からげんき耐えはかなり振らないといけない。
September 5, 2025 at 3:41 PM
諸事情でセレビィを厳選してA個体値1の性格無補正個体をゲットできたけど、SVには連れて来られない。
September 2, 2025 at 4:53 PM
けしんトルネロス、カイリューのフルパワーしんそくとカイオーガあたりのSを意識すると数値が足りない。
September 2, 2025 at 1:25 PM
タスキこくばバドレックス、HじゃなくてBに12振るといじっぱりウーラオスのプレートすいりゅうれんだのひんし確率が32.5%から1.71%まで下がるんだ。有用な調整かもしれない。
August 28, 2025 at 8:12 PM
マギアナってH252D36振り(HP187ぼうぎょ140)でおくびょうバドレックスのメガネテラス範囲アストラルビット耐えるんだ。やっぱりこのポケモンもbroken。
August 14, 2025 at 9:49 AM
無振りのはくばバドレックスの下を取るならすばやさ69か。64だと無振りディンルーの下を取れるからこれでもいいかも。
August 13, 2025 at 9:28 AM
第7世代マギアナ最遅で厳選すると500年前のマギアナと同速になってしまうから少し個体値高い方がいいか。
August 13, 2025 at 9:20 AM
バドレックス前にたどり着くまでプレイ時間8時間半か。やっぱりそれぐらいはかかるな。
August 8, 2025 at 4:58 PM
第7世代配達員厳選はシンクロが効くから無補正ラルトスを使うか。こうげき100すばやさ70or71が厳選ライン。レギュレーションJ用だから今月中に出したい。
August 8, 2025 at 11:41 AM
マギアナ厳選用にムーンをリセットした。
August 8, 2025 at 11:17 AM
3匹はすぐに捕獲できる見込みで、BDSPのシナリオを進めればもう1匹ゲットできたはず。
August 1, 2025 at 8:22 AM
アルセウスは特殊型用のAゼロ、両刀型、あとは最遅を確保しておけば大丈夫そう?
August 1, 2025 at 8:21 AM
フランス語のgardien(gardienne)が中世フランス語だとguardianとなるらしい。英語と同じスペルということでガラルともザマゼンタとも合うのでフランス語シールドのTNにした。
July 29, 2025 at 11:40 AM
地域設定そのままだったからビビヨンはたいりくのもようで被ってしまったけどまぁいいか。
July 17, 2025 at 10:32 AM
すぐにまた3ケタIDを引けたのでこれで進めることとしよう。
July 17, 2025 at 10:31 AM
ゼルネアスをゲットしてシナリオクリアまで到達したので、今度はαS周回開始。
July 17, 2025 at 10:30 AM
00228か。SVで3ケタIDになるなら悪くない数字。
July 12, 2025 at 5:01 PM
初めてすぐにID確認できるのありがたい。
July 12, 2025 at 4:27 PM
まずはID厳選。
July 12, 2025 at 4:27 PM
あとビビヨンの模様か。
July 12, 2025 at 4:25 PM
X(旧Twitterではない)を初期化した。サンダー厳選するかはわからないけど一応フォッコをパートナーにしておこう。
July 12, 2025 at 4:25 PM
アローラキュウコン
177(228)-x(↓)-96(4)-102(4)-130(76)-169(196↑)

H:11n+1
D:おくびょうミライドンのメガネハドロンエンジンボルトチェンジを確定耐え
S:最速けしんランドロス抜き

もっと良い調整があるかもしれないけど悪くはなさそう。
July 8, 2025 at 9:20 AM
アローラキュウコンってH振りだけだとおくびょうミライドンのメガネハドロンエンジンボルトチェンジを耐えられないのか。
July 8, 2025 at 9:14 AM
Aダメかも赫月ゲットできたけど、クリアしないとタケルライコたちには会えないようなのでまたシナリオ進めないと。
June 24, 2025 at 4:36 PM
赫月厳選はたぶん無印SwitchもSwitch 2もそんなに効率変わらないだろうから、気長にやることとしよう。
June 24, 2025 at 12:10 PM