“ひょうえもん”は1999年生まれのヒョウモントカゲモドキ(健在)がモデルの当方オリジナルキャラクターです(๑´ڡ`๑)
愛玩動物飼養管理士1級、第一種動物取扱業含む生き物関連職従事経験多数。
Twitterでは呟かない戯言をつらつらとU ´꓃ ` U
でも23時過ぎるとお腹は空いたりして夜食に鯛焼きとか食べちゃう。
漢方内科で胃薬追加してくれましたが、朝飲んで効くのかしら…(´・ω・`)
とりあえず明日から飲む(◡ ω ◡)
蜘蛛ちゃんは元気(θ‿θ)
でも23時過ぎるとお腹は空いたりして夜食に鯛焼きとか食べちゃう。
漢方内科で胃薬追加してくれましたが、朝飲んで効くのかしら…(´・ω・`)
とりあえず明日から飲む(◡ ω ◡)
蜘蛛ちゃんは元気(θ‿θ)
まるで15年前の日本のSNSのようだ。
まるで15年前の日本のSNSのようだ。
色々説明不足だし間違ってる(●__●)
色々説明不足だし間違ってる(●__●)
サシガメの仲間だったみたいだ(泣)
おばあちゃんが踏まなくて良かったね(θ‿θ)
めちゃめちゃ痛いし腫れたのだわ(泣)
サシガメの仲間だったみたいだ(泣)
おばあちゃんが踏まなくて良かったね(θ‿θ)
めちゃめちゃ痛いし腫れたのだわ(泣)
なんなら最近のモルフものの平均寿命は3年くらいなんじゃないかと思ってるけど。
なんなら最近のモルフものの平均寿命は3年くらいなんじゃないかと思ってるけど。
某スーパー屋上駐車場の水溜りに、カラス🐦⬛がいっぱい集まって水飲んでた。
某スーパー屋上駐車場の水溜りに、カラス🐦⬛がいっぱい集まって水飲んでた。
まだまだ入る(人 •͈ᴗ•͈)クミタテアリガト♪
棚上にも植物たくさん置けちゃうなぁ(*´ω`*)
まだまだ入る(人 •͈ᴗ•͈)クミタテアリガト♪
棚上にも植物たくさん置けちゃうなぁ(*´ω`*)
1個目の卵はやっぱりちょっと大きかったのね( •̀ㅁ•́;)
そしてちょっと殻が薄かったみたい。
詰まらなくて本当に良かった(θ‿θ)
あと何個生むかな(◡ ω ◡)
1個目の卵はやっぱりちょっと大きかったのね( •̀ㅁ•́;)
そしてちょっと殻が薄かったみたい。
詰まらなくて本当に良かった(θ‿θ)
あと何個生むかな(◡ ω ◡)
多ければあと4個くらい生むかしら…
一応はおもちゃで遊んだりゴハンも普通に食べれてるから、よっぽど卵詰まりにはならないと思いたい…
多ければあと4個くらい生むかしら…
一応はおもちゃで遊んだりゴハンも普通に食べれてるから、よっぽど卵詰まりにはならないと思いたい…
サクちゃんは常にじっとしていないから、なかなかベストショットが貰えません(泣)
サクちゃんは常にじっとしていないから、なかなかベストショットが貰えません(泣)
新しい葉っぱも出できています(。•̀ᴗ-)✧
新しい葉っぱも出できています(。•̀ᴗ-)✧
ちなみに葉っぱの濃い緑のところが全部ハダニ被害にあっていた。
黄緑の葉っぱはその後出てきた新しいの。
ハダニって分類的には蜘蛛に近い(ダニ科に属する蜘蛛の仲間)んよな〜と思ったら、ビミョーな気持ちになった。
ハダニは植物の天敵だから勿論大嫌いだ。
ちなみに葉っぱの濃い緑のところが全部ハダニ被害にあっていた。
黄緑の葉っぱはその後出てきた新しいの。
ハダニって分類的には蜘蛛に近い(ダニ科に属する蜘蛛の仲間)んよな〜と思ったら、ビミョーな気持ちになった。
ハダニは植物の天敵だから勿論大嫌いだ。
いつも土の中に掘ったトンネルに潜んでて、出てくるまでサイズわからなかった( •̀ㅁ•́;)
いつも土の中に掘ったトンネルに潜んでて、出てくるまでサイズわからなかった( •̀ㅁ•́;)
そして凄く眠い_(┐「ε:)_
そして凄く眠い_(┐「ε:)_