ぬる人
kuro0pen.bsky.social
ぬる人
@kuro0pen.bsky.social
昨今の世の中の状況、私にとってはなかなかしんどいのだが、来年の土星と海王星の牡羊座ド頭での会合に向けて着々と舞台が整えられていってるような感じもする。清算の時というのかしら。時代は逆戻りしない、まだ見ぬ世界へ突入するのみ、みたいな。
November 16, 2025 at 4:34 PM
今思い返すと、子どもの時の方が天秤座っぽかったな。太陽の年齢域の時は、むしろプログレスの蠍座感の方が強かったかも。つまり今もそう。
October 24, 2025 at 6:31 AM
私は私という人間に備わった可能性を諦めたくないし、自分のことを信じることは何より大事。同時に、他の人たちにもそうしてほしい。そうじゃないとこの世は私にとって生きやすくならない。皆が自分の外にあるものばかり追っている世の中はとても嫌なので。
October 23, 2025 at 3:38 PM
冥王星が順行になったことで皆いろいろ書いているけど、逆行中にどういう状態だったか、順行になってどうなったかは本当に人それぞれなんだろうな。私は逆行のこと全く意識してなかったけど、振り返ってみたら、新しい推しにどっぷりハマったり、占星術においても新しい見方を取り入れたことで自分についてまた新しい発見があったり(それに伴ってある問いに対するタロットの謎の答えに納得いく解釈ができた)、なかなか意義深く、楽しい期間だったなあと思う。そもそも出生図で冥王星ライジングだから、楽しめてしまうのかもしれない。ここからまた新しく始まるんだな。
October 15, 2025 at 3:38 PM
自分は学ぶことが好きだと自覚していたけど、つまりは「何のために生きているのか」を知りたいのだ。
「良い人」「立派な社会人」になんてなろうとしなくて良い。自分で自分のことを分かっている人になる方が良い。
心とは不思議なものだ。実体がないのに、確実にあるもの。
大事なものは目に見えない。
自分の直感をもっと信じて良い。自分の心が感じること以上のものはない。
魂は宇宙や集合意識とつながっているのだろう。「時間」とは物質世界を生きるための便宜上のものにすぎないのではないか。
こんな何もないような自分だけど、それでもこの身を装備としてこの世界にあり続けること。
ある意味身を投げ出すことが大事なのだ。
October 14, 2025 at 10:04 AM
この世界でどうやって食い扶持を確保するか、みたいな地球に適応することを占いの主目的にしようとするとなんか違うってなる。私はこの世界で自分の持って生まれた力を解放したい⛓️‍💥そのために自分のことを知りたい。
それに、人間って何なのかを知りたい。心とは、愛とは。この世界は不思議でいっぱいだ。
September 29, 2025 at 1:05 PM

小さい病院みたいなところ。前にも夢に出てきた。冥王星は生殖器官と関連する、という話をされる。私は新人の何かとしてそこに雇われていて、スタッフと客を迎える準備。「わくだ」とかそんな感じの名前で呼ばれる。丸くて分厚いマットを準備。しかし次の場面では美容師?になっていて、また来るはずの客を待つ。客はチャーリー浜。全然来ない〜、とか言ってたらいつの間にかいた。まずイラストの仕上げをする。実際のチャーリー浜とは別人だが夢なので問題なし。40代くらいの顔の薄いメガネの男の人。薄毛に悩んでいる。私はこの人の髪を切る、というか刈るらしい。そもそも最初からだいぶ短い髪。薄毛問題について寝転がりながら話す。
September 21, 2025 at 10:12 PM
美術館に行ってきた。
祈りと、質感と、可愛らしさを感じた。あと、大きなものを前にした時に感じる独特の気持ちよさ。「圧巻だな…」っていう。「手で抱えられるくらいの大きさだがしっかり質量があるもの」の良さに気付く。さらに、顔があるか丸っこい、もしくは適度な柔らかさがあるとなお良い。猫人気の一因ってこれなのでは。
しかしTVで紹介されてたある作品を見たくて行ったわけだけど、実物は迫力あってほんとに良かった。ずっと見てられるな…って思った。あれくらいの規模の作品だと見る位置によって印象が全然違うもんな。彫刻ならではの空間を大きく使う作品。立体の魅力。
September 17, 2025 at 7:54 AM
他の人はどうか知らないけど、少なくとも私はガツガツ行くよりも半ば諦めるというか、「まあいいか〜」って感じでいる方が性に合うし、結局うまく事が運ぶような気がする。コツコツと、できることを無理なく積み重ねていく。あと、自分の直感を信頼する。
August 31, 2025 at 3:36 AM
西洋占星術では時々、出生ホロスコープの読み方について、それぞれのサインの特徴を帯びた各星が頭の中で会議をしている、という説明がされる。数秘でもライフパスナンバーだけじゃなく、他にも複数○○ナンバーがあって、それぞれが一人の人間の中で調和したり衝突したりする、って考える。たった一つの「私」が私の中にあるんじゃなくて、複数の要素が私を成しているんだと考える方が自然だし、心が楽になる感じがするな。
August 14, 2025 at 9:39 AM
今更だけど天秤って二つの部分で一つを成してるんだよな。私と誰か、分裂した私、私と社会、何かと何かのバランス。それらがうまく調和することを求める。でも時々思いっきり偏るのも一興。大好きなものとか人とかね。私もあなたも同じ皿に乗っちゃう。そう考えると双子もそうだな。シンボルからして♊️だし。まあ、だからコミュニケーションとか言われるのか。でも意外と愛着強いところもあるんじゃないかなあ。
August 1, 2025 at 6:55 AM
プログレスで見ると今蠍座真っ最中だし、そもそもASC蠍座だし、まあ今の自分が天秤座に違和感あるのも当然か。でも自分が目指すもの、許せないものの中に「天秤座らしさ」があるのも事実で、それに気付くとなんだか嬉しい。
July 20, 2025 at 5:37 AM
やっぱり10月生まれの天秤座の方が天秤座っぽいよなあ。9月生まれの天秤座である私は「天秤座って何なんだろう」ってずっと考え続けるんだろうな。
July 19, 2025 at 7:42 AM
水星逆行初日、いきなり電車遅れてておもろい。でも暑い中待ち時間が延びてつらい🫠
July 18, 2025 at 3:22 AM
5〜10年くらい前に自分が書いたメモとかブログの文章を読んでると、「他の人に認められたい」とか「誰かの役に立ちたい」とかよく書いていて、その切実さがちょっと苦しく感じられるけど、同時に「でも根底にあるのは好奇心とか『なんで生きてるんだろう』っていう問いである」ということも書かれていて、その部分は今も変わらないなと思う。前者については、自分のやりたいこと、限りある時間を使いたい対象がはっきりしていくにしたがって、そういう他者軸みたいなのはなくなっていった。自分がやりたいことをやって、それが結果的に誰かのためになったらいいけど、やみくもに「人に認められたい」と思わなくなって、それは良かったと思う。
July 11, 2025 at 4:38 PM
今朝、いつも通りやたら早い時間に目が覚めて、もう一度寝ようと布団の上でコロコロしていた間、多分覚醒状態と睡眠状態の間みたいな感じだったのだが、頭の中に繰り返し、タロットのペンタクルのエースが浮かんできたのが強烈だった。で、半分寝ながら何か気付きを得たのは覚えているのに、肝心のその内容が思い出せない。
いろいろ観念的なことを考えているけれど、具体的であらゆるものの地盤となるものが大切なんだよ、とも取れるけれど。一方で、あらゆる目に見えるものの奥にある「魂」みたいなものがやっぱり大事だな、という思いを強くしている今日この頃。毎朝引いているタロット、今日は「世界」だった。明日は満月。
July 10, 2025 at 4:43 AM
遠い遠い存在だと思っていた方から「いいね」いただいていてびっくり( ゚д゚)ひょえぇ…こんなことあるんだ…まだまだ占い初学者だけど頑張ろう。
July 3, 2025 at 8:09 AM
だから「良い人/悪い人」とか「性格が良い/悪い」っていう表現もなんかあんまり意味ないよなあ、って思う。人間いろんな面があるし、受け取る人とその状況によって感じ方は変わるんだから。人それぞれの世界の見方があるとしか言いようがない。
July 3, 2025 at 8:02 AM
占いとかオカルト的なものの良いところは、普段生きてる世界の常識とか、狭い視野の外にあるものへ目を向けさせてくれる点だな。この世って何なのか、なぜ自分が生きているのか、全然分からないけど、今科学的に言えることというのがこの世界を説明するのに全くもって足りないことははっきり分かる。今ネット上で散見されるつまらない陰謀論は、人間のしょうもない部分を煮詰めただけの代物って感じだし。世界の本質というのは善悪を超えた何かだと思っていて、良いとか悪いとか言ってる時点で低い次元にある気がしている。
July 3, 2025 at 7:02 AM
小学生の時、学校の課題で将来の夢とかなんかを一枚の紙に書くことがあって、その時に「好きな歌」の欄に"voyage"って書いたのはっきり覚えているのだけど(まだ英単語なんてほとんど書いたことがなかったし、そういう意味でも新鮮な体験だった)、今になって本当に良い曲だなとしみじみ思う。なんか、これ大体私の人生観なんじゃ?って思う。「僕たちは幸せになるため、この旅路を行くんだ」って、まじでそうだよ〜。幸せを感じていたいし、他の人にもそうであってほしい。「人生なんてつらいもんなんだよ」みたいな言葉、本当に聞きたくない。じゃあ我々何のために生まれて生きてんの、って空しくなってしまう。
June 21, 2025 at 4:08 PM
自分が経験したことを他の人がうまく使えるように教えて、そのコミュニケーションを通して人との縁を広げていく。
失敗、うまくいかなかったことの数々こそが財産。
どこへでも行くし、何でもやってみる。
答えは自分の中にある。自分の創造力を信じる。
June 15, 2025 at 2:39 PM
なんか夜中に目が覚めてそれから寝られなくなった木星蟹座入り当日。メルマガ読んでたら、前回の木星蟹座期が社会人一年目の年だったことを知る。あの時、自分の気持ちを押し殺さないといけなくてめっちゃくちゃ苦しかったのが思い出された。でもそれがあったからこそ、今みたいに、どうせ生きるなら行けるところまで自分の気持ちのままに生きていこう、と思えるようになったのだと思う。気持ちが満たされるって本当に大事だ。
June 9, 2025 at 8:39 PM
希望は愚者の母。
June 1, 2025 at 12:42 PM
なかにはいる。
June 1, 2025 at 6:30 AM
蠍座満月強烈でしたわ…
今日はちゃんと寝たい…
やっぱ健康と睡眠は大事。
May 13, 2025 at 1:07 PM