ノ!
banner
lebateleur.bsky.social
ノ!
@lebateleur.bsky.social
↑20。ごちゃまぜ多趣味。ジャンルは雑多、CPはガッチガチの固定厨
コラボカフェの抽選全部落選してた。どんな倍率なんだ
November 12, 2025 at 8:51 PM
もっと早くに気がついていれば良かった。ポップアップストアも忘れずに行く
November 5, 2025 at 7:30 AM
軽い気持ちでハズビンホテルのコラボカフェ抽選申し込んだら落選だったので次のターンは当選するようにガチで行ける日全部申し込んで祈ることになった。行きたい
総合的にアラスターが好きなんだけど、カミラとヴァレンティノの見た目もとてもとても好き
November 5, 2025 at 7:29 AM
普通に連れて行っても受け入れられるぬいっていいね。本当は推しぬいを連れて行きたい
November 1, 2025 at 10:14 PM
仕事の旅に同行者を連れて行った
November 1, 2025 at 10:12 PM
森とか魔法とかファンタジー系もあるけど「街の」ってついてるやつがオシャンティーなものばっかりだからお洒落な街も存在する文明が発達した世界なんだな
October 27, 2025 at 10:28 PM
シルバニア!買うのはフェネックの男の子、君に決めた!って思ったけど2年前の発売で今売ってないみたいなの悲しい。もしかして欲しいと思ったら確保しておかないといなくなるのかこの小さい生き物たちは
October 27, 2025 at 10:19 PM
展示スペースの前にシルバニアの何かがあったんだけど入場料取る系のやつで事前になんの情報も調べてなかったからやめてしまった。目的もなく買うか悩んでるのに入るのは勇気がいる
近寄りすぎたら危険が危ない
October 25, 2025 at 3:36 PM
ふれる展行ってきた。土曜の昼で入場列そこそこ並んでたけど中は広くて順路もなく自由に見て回れるから快適だった。立体物系の展示が好きなのでとても楽しめた。普段は見えない裏側とか何で出来ているのか知れるのが良い。お化け屋敷じゃないし驚かせる要素もないのに時折悲鳴が聞こえてきたのは不思議
October 25, 2025 at 3:33 PM
どこか奇妙な職業体験も行きたいしホラーにふれる展も行きたい。いろいろあるなー
October 23, 2025 at 10:34 PM
シルバニアファミリーの赤ちゃんも可愛いけどお兄さんも可愛いねぇって何か買ってしまいそうだけど一歩踏み出したら終わりだからグッと耐えてるけどシマエナガのファミリー見てもうダメかもしれないってなってる。猫も犬もいいけど鳥もいいじゃん
October 20, 2025 at 10:34 PM
最初のリヴリーのレベル999になったから戦わせたいなって戦闘民族の血が騒ぐ
October 17, 2025 at 7:10 AM
冷凍の赤いパッケージの井村屋のたい焼き美味しすぎて大好きなんだけど白いパッケージの白餡が出てて白餡好きじゃないけど家族は好きだし一度買ってみるかって試したらとんでもなく美味しくて白餡に対して感服させられた。今まで舐めた態度とっててすみませんでした
October 2, 2025 at 8:39 PM
入口になんか異国の木彫りの仮面とか小さい人間の置物とかデカい鏡があったり、防犯の為にと各階のエレベーターホールの監視カメラを切り替えて見れるモニターを設置してもらっているので大変ホラーみに溢れる環境でよく一人にされる
October 1, 2025 at 7:21 AM
今朝、会社に着いたら事務所の奥から音がして異変だ!って電気つける前に近寄ったら「冷凍庫が開いてます」って鳴ってて慌てて確認したら後付けの警報装置が床に落ちてるだけだったからすぐに拾ったら、サイドにある音声切り替えボタンを押してしまって「開いてます開いてます開いてます開いてます開いてます」って連続でいう状態になっちゃってとても怖い思いをした。めっちゃ良い商品なんだけど「開いてます」モードは怖い。ビニールテープで接着強化した
October 1, 2025 at 7:16 AM
休日に気の抜けた顔でへらへら歩いてると自分の住んでる街にデートにきた弟夫婦と出くわすことがあり(2回目)危険が危ないデスネーって気持ちと仲良くてヨシッ!って気持ちになる
September 20, 2025 at 6:38 AM
REだけどモキュメンタリー的な導入と、ゲーム的なデスループと、オチの復讐達成と面白かった。途中完全にコメディに振りきるから笑えた
最初に置いた机と椅子を前に移動させればいいじゃん?なんで?って思ったけど友情芽生える流れがいい話だったから良いのか
前作主人公やっぱりクズでムカつくけど好きだって思ってたら改心してて更に好きだし、今作主人公は正気じゃなくて好き。本当に面白い映画だけど人を選ぶね。序盤のもやもやがラストで昇華されるから良いと思うんだよね
September 15, 2025 at 7:58 PM
家に帰ったらアマプラ配信された例の続編映画を観るかな
September 14, 2025 at 4:41 AM
8番出口普通に面白かった。ホラー要素薄めでいい話だった
やっぱりNPCの好感度は上げておいた方がいいんだな。あとメンタルの弱い部分をえぐられるとはいえ失敗の繰り返しの耐性をつけるために人間は幼少期からトライアンドエラーするゲームを経験しておいた方がいいし、絶対に帰るという強い楽しみが必要。つまり趣味ゲームが最強ってこと
September 14, 2025 at 4:39 AM
映画の8番出口、古戦場終わったら観に行くかな
September 6, 2025 at 6:19 AM
土曜の朝イチの日時指定券で行ったんだけどめちゃくちゃ人が多かった。開催期間が伸びて良かったよ人気過ぎるだろ。去年のやつからシステム面が改善されてて、全ての展示の解説文をQRコードからいけるサイトでスマホからも読める。更に行列になるヘッドフォンで音声聴くやつもQRコード読み込みでスマホから聴けるという混雑回避のありがたい仕様になってた。共感できるやつが2箇所あってそこの展示はチラ見でスルーしました。ドギツイ強制的な展示方法のやつはないから誰が来ても大丈夫だと思う
September 6, 2025 at 5:41 AM
金曜の夜に行ったらかなり空いててゆっくり見れた。途中ホラーみの強い空間もあった。世界の終わりから現世に戻りたい戻ろうって流れはなんか求めてたのと違うなってなった。まぁ、あの空間にいたら帰りたくもなるか。撮影禁止ゾーンの懐かしい部屋の展示にエヴァ缶とかリンダキューブやlainのポスターとか貼ってあってテンション上がった。序盤の展示が好み
September 6, 2025 at 5:29 AM
🦋は鍵もブロックもないからきよつけねばなるまい
September 2, 2025 at 7:29 AM
久しぶりにインスタ開いたら知り合いかも?って職場のえらい人のアカウント出てきてて秒で非公開にした。怖すぎる。会社のアカウントを見に行ったせいか?
September 2, 2025 at 7:28 AM
2.5次元は別の存在だからあんまり興味ないなって思ってたけど……思ってたんだけど……
August 4, 2025 at 3:00 AM