Cookie
banner
lebonbon.bsky.social
Cookie
@lebonbon.bsky.social
在米25年+ Bookworm. 本が好き。と言いつつ食べ物の話が多いかもしれない。日々の香りなど
今日買った本。ジューナ・バーンズの夜の森、昔々に手放してしまい、最近読み返したくなっていた

南部の食に関する本など。フードライティングは面白くてつい買ってしまう
。レシピ、食材の種類、流通、土地、歴史はどの国のを読んでも飽きない

リスペクトルの文章の虜

明日はベテランズデーでお休み
November 10, 2025 at 10:08 PM
トレジョで見つけた面白いもの。コーンブレッドのキャンドル、好奇心に負けて一つ買う。甘〜い香り。キッチンでコーンブレッドが焼き上がった時の香りみたいです。そろそろ感謝祭に向けて準備せねば

ジャパニーズスフレチーズケーキなるものも買ってみた
November 9, 2025 at 11:55 PM
金曜日!今日の香り

週末ささやかなお祝いがあるので気分あげる為に

左に朝ジャスミングランディフローラムエクストレ+午後以降ベルーガを足す。右はナエマはソロで
November 8, 2025 at 12:57 AM
最近のロテーションはずっとゲラン。モンゲランのオリジナルとアンソレンスのEDTは可愛らしさもある。ゲランはドライダウンが最高

他のブランドも良いのだが。ハイブランド、ニッチのそれぞれ開拓しても結局はゲランに戻ってくる
November 3, 2025 at 1:12 AM
ナパヴァレーへ

のんびりとした土曜日のブランチはサンジェルマンで乾杯。レモンを多めにしてもらった
November 2, 2025 at 3:03 AM
Happy Halloween 🎃 👻 

昔子供達と読んだ絵本。娘によると子供には怖かったらしい。絵柄も独特で暗い部屋で読むと良いですよ。怖い怖い言いつつずっと読んでいてボロボロになり、買い替えた2冊。

今年のハロウィン読書はポー、アーヴィングとホーソーンの短編集。今日は昼間休みを取って夜に備えます
October 31, 2025 at 5:11 PM
多肉植物の緑
October 27, 2025 at 3:20 AM
今年の雨は早い。この調子でもっと降ってくれるといいな
October 26, 2025 at 6:40 AM
最近気に入っているレイヤリング。夏に購入したIris Catagena が思いの外良くて100ml欲しくなったのはこれにサムサラを合わせた後のドライダウンが最高に良かったから

どれもサンダルウッドが際立つ香水で、唯一サンダルウッドがメインの香水で好きなのがゲランのサムサラ。華やかなウッディフローラルにグルマンを足すとこんなに良いとは

このアイリス、ココアとラム酒の温もりとの相性が煩くなく、サンダルウッドとアイリスのミドル、最後のドライダウンのまろやかさはコーヒーの香ばしさも。ベチバーは少々、気にならない程度。エレガント。最初はとっつきにくいけど時間が経てば経つほど甘さが出てきて魅力全開
October 6, 2025 at 3:06 AM
今日買った本。それとアマゾンJpから届いた本など。買い過ぎて全部載せるには憚れる。17日までわちゃわちゃと届く。台湾の本を日本語で読むのは初めて
October 4, 2025 at 11:31 PM
パンプキンの季節🎃
October 4, 2025 at 3:59 AM
タイ料理のテイクアウト。カボチャ入レッドカレーが美味い
September 30, 2025 at 11:13 PM
ナパバレーへ
September 21, 2025 at 5:15 PM
久しぶりに焼いたマカロン
September 15, 2025 at 12:09 AM
タブリ?タッブーレ風キヌアサラダ🥗
September 14, 2025 at 2:53 AM
金曜日の帰り道。息子君の運転、まあまあ。この調子で頑張ってください。助手席に座る事は殆ど無いから凄く新鮮
September 13, 2025 at 4:01 AM
梔子の甘い香り。家のGardenia
好きな香料。今ひとつ好みのクチナシ香水に辿り着けていない
September 10, 2025 at 11:02 PM
Shalimar L’essence 初めての人にも纏いやすい現代版シャリマー。私はシャリマーのドラマティックな変容が大好きでそれが魅力だと思うのだけど、ファンキーなビンテージ香は気軽に手に取れないのだろうな

オープニングのベルガモットはほのかに香る程度。ミドルからラストにかけてのお線香のようなインセンスとオポポナックス、アニマリックなシベットもオリジナルと比べて大分トーンダウンされている

絹のように滑らかなバニラが全体を優しく包む。ひんやりと冷たいバニラ

スエードを抜いたキュイールベルーガに少しエキストレのバニラプラニフォリアを足したかのようです

これを機に試す人が増えるといいな
September 8, 2025 at 5:36 AM
ブルーベリーマフィンを焼きました
August 31, 2025 at 8:59 PM
餃子とししゃも
August 31, 2025 at 1:55 AM
金曜日はアトリエコロンのカメリアインターピッド。台北で購入

新仕様のボトルとレザーケース。コロンと言ってもこれはedpと同様の賦香率。新鮮な生花では無く滑らかなレザーが椿の葉の香りと上手く溶け合っていてスモーキーさもある

温かみのある香りは知らない場所に行く時に勇気を与えてくれるような、自ら行動を起こしたい時に纏いたくなる

ムエットもそれぞれの香水仕様になっていて分かり易い。ムエットはいつも栞に。本を開く時やページを捲る時にほのかな香りを楽しめる
August 30, 2025 at 12:56 AM
直した古い車をトレードインする為にディーラーへ。これで16年もの思い出詰まった車とお別れ。子供達が小さかった頃の思い出、アメリカ横断した時の思い出等、しみじみと

その他諸々の手続きの合間に立ち寄ったノブヒルのレストランが良かった。味付けがちょうど良くて美味

ディーラーの待合スペースに置いてあった本棚。意外な選書
August 24, 2025 at 1:09 AM
金曜日はゲランのシャリマーedpと新作のサンプル。シャリマーedpはほぼ毎年一本は使い切っていてこれも残りはあと少し。シャリマーは語り尽くせない程好き

帰ってきたら担当さんから新作ベチバーが届いていた。ベチバーはそんなに得意ではなくて強すぎるとザラザラ感があってどうも上手く使いこなせない。

パイナップルとフィグが使いやすくさせている。何となくココナッツのような柔らかさもありながらさっぱり爽やか。トロピカル風味の使いやすいベチバーではある。ベチバー好きにはどう感じるか分からないけど

今年のシャリマー100年記念のもオーダーしました。楽しみ
August 22, 2025 at 9:30 PM
今日はローズイケバナ。私はもっと重めのフローラルが好きなのだけど気負いしないで頑張りたい時とか気分転換が必要な時とか重宝している

甘さは殆ど無くさっぱり爽やか。シトラスの酸味と青々しいルバーブはさりげなく軽やか。瑞々しいローズがほのかに残るラスト。仕事に纏いやすい香水

息子君ハイスクール最後の一年始まり
August 12, 2025 at 11:01 PM
発つ前の日、親戚の早めの誕生日を皆で祝う

マスカットと生クリームのショートケーキとマンゴータルト

ショートケーキのフィリングはマスカット、プリン、タロ芋クリーム。タロ芋クリームはベーカリーによってはパウダーを使って美味しくなかったりしますがこれはちゃんとしたタロ芋でした
August 9, 2025 at 6:31 AM