ろて
banner
lotheg0103.bsky.social
ろて
@lotheg0103.bsky.social
18↑ she/her トールキンとドストエフスキーと中世騎士道文学のオタク。歴史言語学、神話、幻想文学も好き a fan of Tolkien, Dostoevsky, comparative linguistics, chivalric romance, modern fantasy & mythology

ほぼツイッター(X)にいます: https://x.com/lotheg_0103?s=21
主に絵をあげます。最近はドストメイン気味
Pinned
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー、204歳の誕生日おめでとうございます!!
ドラマティックで痙攣的ながら優しい、あなたの作品が大好きです!

С днем ​​рождения, Достоевский!
Я люблю ваши романы!
Reposted by ろて
五大長編主人公ズ
ドスト先生おたおめです🎉
November 11, 2025 at 2:47 PM
『カラマーゾフの兄弟』
November 10, 2025 at 3:25 PM
フョードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー、204歳の誕生日おめでとうございます!!
ドラマティックで痙攣的ながら優しい、あなたの作品が大好きです!

С днем ​​рождения, Достоевский!
Я люблю ваши романы!
November 10, 2025 at 3:23 PM
こっちのTL追えてなさすぎて悔しい〜
ギリギリ🦷
November 9, 2025 at 12:02 PM
引用失礼します〜〜
くすのきさんの描かれるレゴギム、幸せそうで大好きです!!浄化されます…… ラプンツェルみたいで可愛い……
レゴキム描いたよ♥
鮮やかな色が大好き
#gigolas
November 9, 2025 at 11:58 AM
Reposted by ろて
レゴキム描いたよ♥
鮮やかな色が大好き
#gigolas
November 2, 2025 at 7:03 AM
Reposted by ろて
諸聖人の日🕯️
November 1, 2025 at 9:41 AM
まだ途中だけど『エヴゲーニー・オネーギン』読んでる。
主人公がスタヴローギンです。スタヴローギンだろ、あの、誰か本当に助けて
October 14, 2025 at 1:26 PM
ジッド『狭き門』読んだけど共感しすぎておわった…
アリサちゃんの潔癖さに共感してるうちは真っ当な人生歩めなさそう
聖職者になりたいね…
August 17, 2025 at 2:10 AM
ドストエフスキーの賭博者のオペラが!!

youtu.be/GRjphwu3XYY?...
Sergei Prokofiev: The Gambler - Opera in four acts and six scenes (HD 1080p)
YouTube video by EuroArtsChannel
youtu.be
August 16, 2025 at 4:30 PM
かげはら志帆さん『ニジンスキーは銀橋で踊らない』読了しました。

ニジンスキーの妻の物語。今まで、結果的に彼を舞台から下ろすことになったロモラの行動にずっとモヤモヤしてて、評論でこき下ろされていたにも関わらず映画・舞台翻案では良妻として描かれるのにもモヤモヤしていたのが、一気に霧散してしまった。
彼女は良妻でも悪妻でもなくて、実存に悩んで懸命に生きた女で、人間だったんだ。

男の手によって、男の頭の中の存在として描かれてきた女たちが、ただそこにある主体として一人称で愛し合い、語るのが本当に美しい。
この本がなければ私はロモラのことを理解するのをやめていただろう。作者様の想像力に脱帽。
July 21, 2025 at 12:48 AM
まじでこのイラストに出てる人の自伝全部読むのでね‼️(宣言)
バレリュ沼深ぇ〜🎶
July 13, 2025 at 12:34 PM
最近はキリスト教を重点的に勉強しています。
私の趣味の原点かもしれない。
July 13, 2025 at 12:30 PM
Я говорю медленно по-русски.
Мой русский язык ещё молодой.
July 13, 2025 at 12:27 PM
ドストエフスキー作品の好き表情〜(イラストは画力を加味した近似値)

語りや状況から登場人物の表情を浮かび上がらせるのが、ドストエフスキー作品の大きな魅力だと思っています。
私は特にこういう崩れかけの表情が大好きです。

矜持を拗らせた人々、たくさん傷つけられた人々、彼らのギリギリの心情が弾ける瞬間の顔に、逆説的に最も生命を感じます。
July 13, 2025 at 12:15 PM
バレエにずっと足を取られてます‼️
ドストエフスキーのせいで表情フェチになってしまったので、表情が魅力的な人に惹かれがち。
現代ではロイヤル・バレエのosipovaさんが好きです。
July 13, 2025 at 12:11 PM
バレリュ沼深ぇ〜🎶
July 13, 2025 at 12:10 PM
Reposted by ろて
2026.3.20(金祝)、東京ビッグサイトにて行われるHARU COMIC CITY 35にて、「束 トールキン作品プチオンリー2」を開催します!
ペーパーラリー型のプチオンリーです。どのジャンルサークルから&一般でも参加可能。企画内容詳細は画像&ALTご参照。
トールキン作品への思いをこの機会に形にしてみませんか?
告知画像は「影絵」ポスター『力の指輪』です。
June 4, 2025 at 12:05 AM
白痴
June 6, 2025 at 3:56 PM
永井先生のニーチェ本を読了し、w. シューバルト先生のニーチェとドストの比較本を読んでいるよ
June 4, 2025 at 3:24 AM
人間のエネルギーが爆発しているような作品が好きで、中世文学やトールキンやドストエフスキーや嵐が丘を愛好しています。
May 25, 2025 at 1:24 PM
そうだ!!『嵐が丘』にどハマりしました!!
ヒースクリフのどうしようもない実存とキャサリン荒野の魂が大好きです。
May 25, 2025 at 1:08 PM
ザミャーチン『われら』感想

全ての革命は「われら」を標榜し独裁と化すリスクを持っているということが強調されていて、より根本的なレベルでの全体主義批判となっている。だからこそ抵抗権というへの称揚が行われている気がする。選挙の場面で反対票を投じる人々の場面がすごく美しかった。

途中から文体が断片的になり、方向性が散逸していくのでとてもわかりにくくはありました。
<恩人>との対話の場面、絶対大審問官のオマージュじゃんと思っていたらあとがきにもそう書いてあったね…
アリョーシャの接吻にあたるものが、たぶん<古代館>の老婆の接吻(母性愛?)なのは非常に意味ありげですが、追加の考察が必要です。
May 25, 2025 at 1:01 PM
ブルスカログインしなさすぎる
May 25, 2025 at 12:59 PM
ザミャ−チン『われら』のファンアートです
May 25, 2025 at 12:59 PM