Mao🌟
banner
maomaoazure.bsky.social
Mao🌟
@maomaoazure.bsky.social
190 followers 130 following 1.5K posts
西洋占星術を勉強中🪐 のらりくらりとAstrology🌟 時々美味しいもん🍙 映えは狙ってません。コスパ良く、早く作れて美味しいものを目指してます🍚 音楽とアニメ好き。 ベイベ歴30年くらい🍑
Posts Media Videos Starter Packs
無くしたと思ってたバリ島で昔買ったガムランボールが見つかった。
シルバー磨いたら蘇ってきた😆
これ、日本で買うと高いのねー👀
大事にしよう。良い音色だしお守りなんやし。
お疲れ様ぁあっ💃✨

前菜がおしゃれだったし、ヘルシー。
人間ドック後の胃に優しいご飯🍚

胃カメラしたからね~
#青空ごはん部
#外食班
今日は有給休暇中。

ソラリタにて、先輩にご馳走していただいておる。
めっちゃ豪華🥹💕
長野パープルのタルト美味しすぎ🩷

#青空ごはん部
#外食班
#青空スイーツ
ぴすけすさんとこも野球部⚾?!
ほんまにめっちゃお金飛んでいくよね~😂サッカーの時より出費が凄まじい💦
お互い頑張って稼ぎましょ🤝🏻
日々の忙しさにかまけてボイトレさぼってたから声の伸びが悪かった😅
モロゾフカフェ久しぶり☕✨
プリンめっちゃ美味しい🍮💕

今月、来月が忙しいにもほどがある感じだけど息抜きはしっかりしていく。疲れを溜め込まない。
歌歌ってきます~🎤✨🎵

#青空スイーツ
お疲れ様ぁあっ💃✨
今日はカニ🦀鍋~🍲
毎日鍋が良いんやけどな~
#青空ごはん部
#自炊班
#おうちごはん
今年もふるさと納税のカニ🦀✨
第一弾🦀
でもやっぱりまだ気候的には鍋は早い気もする🍲
お疲れ様ぁあっ💃✨

久しぶりにご飯部🍚
モツ鍋~🍲辛子明太子入。

なんで10月半ばでクーラーつけて鍋やねんやろ?😂

#青空ごはん部
#おうちごはん
#自炊班
西洋占星術→海王星強い10ハウスカルミネート。木星とミーチュアルリセプション。
四柱推命→食神大過
からアート系と言われがち。
しかしアートでは食えん。
人生、18歳やそこらで進路なんて決められへんわな。
ずっと自分は理系だと思ってたし、建築学科だったし。
ガチガチの文系、めっちゃ楽しい🥹
でもさ、占いではアート系としか言われたことない😅
チ。特別展良かった😆
でもグッズ買わないつもりが買ってもた(散財)
昔は有給休暇の買い取りしてくれたけど今は使わなきゃ消えるだけやもんなぁ。金額にしたら数十万😅
ほんま、しっかり有給消化させていただく🫩文句言わせない。
11月からは大学に居ることが増えるんだけど仕事とのバランス悩む🤔
睡眠時間削ってるけどちょっとしんどいし。
有給休暇が20日以上あるし、消えていくなら遠慮せずに有給休暇使いまくろ。
大学の教授からの講評。
秀逸✨いただいた~😆嬉しすぎ。
ちょっとどうしよっかな案件があり、易占いを☯
風雷益 初爻。
お✨これは良い兆しかな~🤭
さ。進もう💨
ワーク・ライフ・バランスを既に捨てて生きてきた感あるので、これから先はゆっくり生きたいと思ってたんよな😅体力あるうちはいいけどバランスは大事よ。
レポート褒めらたのは何歳になっても嬉しいもんやね🤗
東洋哲学が役にたつこともあったからきっと何かしらの学びは無駄じゃなかったね📖
Reposted by Mao🌟
都内でも年収300万超えてないシングル女性やシングルマザーは多いと思う。年取っていると拍車かかる。その層が1000万超の世帯の生活を保育や介護、サービス産業などなどを低待遇で支えているんだよな。経験積んでいようが時給上がらないしね。
私は地方の高卒シングルマザー家庭で育ったんだけど、母親の年収が300万を超えたことは一度もなかった。統計を見るとそうした苦境に置かれている人の数は、昔より今の方が増えているし、それは男女に能力差があるからではなくて明らかに差別的な構造があるから。

地方だと年収が200万円台の世帯も普通なので、上京して「世帯年収が1000万を超えているけど住宅ローンと教育費でかつかつの庶民です」っていう人がたくさんいて驚いたんだよね。地方だと年収1000万を超えてる人は、まあ社会貢献する側だという感覚があったと思う。少なくとも私が子供の時は。

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
地方女性の「はて?」ぶつけてみた | NHK | WEB特集
【NHK】「女性が地方から出ていくのが課題というけれど、私たちの思いは?」 そんな違和感が26歳の1人の女性を突き動かしています。…
www3.nhk.or.jp
Reposted by Mao🌟
【教訓】「ビールは吐くまで飲むな」4000年前の古代エジプト人が残した格言
news.livedoor.com/article/deta...
駒澤大学・大城道則氏は、古代エジプト人は土器、青銅などに格言を書き残していたと語る。農作物や魚介類が豊富に獲れた地域では、「太らないように贅沢な食事をするな」という戒めもあったという。
『ビールは吐くまで飲むな』現代にも通じる格言から見えた4000年前の古代エジプト人の「日常」 - ライブドアニュース
4000年以上昔の言葉なのに心に響く「ビールは吐くまで飲むな」「言い返す前に一晩眠る」「寡黙な人は成功し、口の軽い人は失敗する」「食事のマナーは重要」これらの格言はいつの時代の誰の言葉であろうか。古代ギリ
news.livedoor.com
平等院鳳凰堂でお茶いただいて帰ろう🧉✨目的の茶道具買えたし🍵
宇治神社🐇
源氏物語おみくじ二人とも大吉✨
抹茶買いに来た🧉
国立国会図書館デジタルコレクション、なかなか欲しい情報ヒットしない。データの沼でもがいてる。
何を憎んでたのか?
たぶん占者で嫌いな人が多すぎた🫣
詐欺師とか、自分にしか興味ない癖に他人の人生覗き見するような奴とか、支配的な奴とか、メンヘラとか(ちょっと言い過ぎ🙊)