ますみやを名乗るくま
banner
masmyan.bsky.social
ますみやを名乗るくま
@masmyan.bsky.social
26 followers 21 following 1.6K posts
どこかでお会いしたかもしれませんね、Xでもますみやを名乗っております。一般熊です。
Posts Media Videos Starter Packs
バトルフェスも興味はあったしやよいおりも聴きたかったけど結局配信に向き合う時間と体力がなくアイマスからフェードアウトしそうな感じ
二連休、軽井沢へ行き高崎で泊まり宮原でラーメンを食べた
軽井沢の宿が高いと高崎に泊まったけど、普通に日帰りすればいいのでは?と言えばそうだった
ただ片道で6000円とか掛けちゃうと、日帰りも勿体ない気はしちゃうよね……まあ泊まったらもっと高いんですけど……
さつきさんの日記見て思ったけど、リカバリーウェアって本当に効果あるんだろうか
前に父の日に検討したんだけど、高いな……これで効果なかったら嫌だな……と日和ってしまい
寝具っていうかサッカー応援したらユニフォームで寝るような人だから着るかもわからんしな……
気晴らしに軽井沢へ来た
交通費さえ目を潰れば幕張行くより楽だな(…)
去年九月に北海道の浦河あたりに旅行(乗馬)しに行ったんだけど、去年行ってよかったな
今年だったら熊怖かったし家族にも反対されてた気がする
ここ三日くらいぱうーが浮き沈みを繰り返してて、えっくすより先に終わるんじゃないかと思ってしまう
さつきさんが箱根駅伝すれば解決
鈴廣かまぼこ食べよう
父が元々単身赴任したことがあり、母と観光したこともある金沢、私の次の旅行積立で今度は四人で行こうねって言ってるんだけど、母が今からガイドブック見て今度はここ行きたいなど思い馳せており 微笑ましいとともに積立できる賞与であってくれ本当に
カフェミスト、ミルクをブレべミルクに変更すると一気にカロリーが三倍近くなるので公式サイトで見ると背筋が寒くなってオススメです
ですよね……多ステする人どんな仕事してるんだってなっちゃう……
宝塚、実績解除したいですよね
侍タイムスリッパーが宝塚でやると聞いてちょい見たかったんですけど、なんかもう来年一月だった
どうしよう(初侍と初宝塚がそれでいいのかということ含めて)
ライブのチケットはほんとそうだし声優イベントなんかもほんとそう(舞台も少なくともてんごは上がってンじゃないかなあ)
それと比べるとサッカーなんか、まあチームによるけど1000円から選べるんですよね プレミアム的なの選ぶと五桁いくしルヴァン決勝なんか色々ラグジュアリーな六桁のもあるけど(でも個室みたいなエリア最大五人で一室二万は安くない?になった)
ブのリアイベも高いけどキャパ考えたらしゃーないのかなという気持ちと、生演奏で全てを許しているところがある
ほろわがすいっちつーの引き落としあるからカード額ヤバそう、というのを聞いてふと思ったんだけど、私の先日の印刷代すいっちつー(マリカセット)と殆ど同じだった……赤しか出ない同人誌にこんだけ出して、狂人か?
ブデホルをラブホテルに空目したのでおしまい
変形労働時間制も使う会社によるしな うちは会社のメリットばかりで労働者の希望はろくに通らないダメなやつです
純粋な疑問なんだけど、なんで労働時間規制なくしたら稼げると思ってんだろう……
今そのために定時させられてるなら副業するなり自営業になるなりすりゃいいし、そのためにサビ残させられてるって言うならサビ残強いる会社が労働時間規制緩和で真っ当な賃金支払うわけないだろ……雇用者側なんかな……
最近うっすらと具合が悪い。一ヶ月くらい休職したい。有給一ヶ月以上持ってるし……
体にいい食事ってなんやろなと思いながら昼居酒屋で食べました。美味しかったです。
「リパクレオンって販売中止でしたっけ」
「いや一応製造はしてるらしいけどあまりにも入らなくてもはや珍獣の域」
「珍獣なら仕方ないか〜」
モバ算やめよ〜〜?
本垢じゃなくてブ垢に流れてきたんですが、地方Pちゃんが全部には行けないって話してて、首都圏の私でも体もお金も厳しいと思うから辛いだろうなと……
なんやかんやソシャゲの「基本無料」「全世界リアルタイム」は大きいなあって
ぬいちゃんとの現場動画を出してる人がいて毎回楽しく見てるんだけど、遠征でファンコン全通で名古屋アニカフェへはしご……?札幌FiFSも行ってなかったっけ……大阪も全通予定?と考えてしまいノイズが入る
ソシャゲ時代よりよほど大変だと思ってる、今のSideM
確かオニヤンマ、蚊とかの天敵らしくて虫除けになるってことでちょい前に偽物ぶら下げるの流行ったんですよね
そのブローチ版だと思います
ヒプマイコラボでだいすがドウドゥースぬい持ってることに対して「もっと穴党だと思ってた」つったら「タガノやウイン好きそうなのに」って返ってきたのまだ面白い
どっかでおドウ買って勝ったから贔屓にしてるのかもしれない
まあそもそもスタバやタリーズはコスパ求めるものではないんだけど
タリーズはポイント改悪と言われましたがアプリやってたら行かなくても毎日ポイント貯まる(ルーレットを回せる)謎制度があるのでポイント貯めて割り引いていくといいです
タリーズのアップルジンジャーティーまあまあ美味しい ジンジャー系今年も始まりの気配を感じて嬉しい
んだけども、タリーズのシーズナルは割高に思えるな
大差はないんだけど、スタバは概ね600円台から(ショートはギリ580円からとかある)のところ、タリーズはトール・グランデの2サイズのみで大体700円からなのは結構痛い
お月見ラテも飲んだけど、白玉とホイップ(とソース)にミニクッキーと理解してもトッピング以外はまんま通常カフェラテ(460円)なのでいまいち……
アイスティーはおかわり制度できたのでコスパいいけど
タンブラー割引(30円)前提のシーズナルかなーという感じ