クッキーが好きです たまに覗きにきたりする
最近は日常の気持ちの整理のために呟いたり、三次元の推しについて呟く
x:@matu_madaraから避難
だって「あなたの話は聞いてないです」っていうのをずっと感じるから
私の好きなものって、基本みんなは好きじゃないから
私が興味持つことは、周りはどうでも良いことだから
誰からも何も共感されないものだから、だから話さない
でも向こうは共感してほしいから、気持ちがとてもアンバランスになってしまうね
だって「あなたの話は聞いてないです」っていうのをずっと感じるから
私の好きなものって、基本みんなは好きじゃないから
私が興味持つことは、周りはどうでも良いことだから
誰からも何も共感されないものだから、だから話さない
でも向こうは共感してほしいから、気持ちがとてもアンバランスになってしまうね
むしろ彼氏ができて欲しいと謎の応援をされた
陽キャってこえぇなぁ
むしろ彼氏ができて欲しいと謎の応援をされた
陽キャってこえぇなぁ
仲直り?かどうかはわからないけど、とりあえず今まで通りみたいです
よかったよかった
仲直り?かどうかはわからないけど、とりあえず今まで通りみたいです
よかったよかった
うまく母の中で気持ちの整理がつかないから
人生の半分以上のそれだから、そりゃあそうだろうな
なんだろうな、自分のことじゃないのに悲しいなすごく
うまく母の中で気持ちの整理がつかないから
人生の半分以上のそれだから、そりゃあそうだろうな
なんだろうな、自分のことじゃないのに悲しいなすごく
数年前にちょっと色々あって、父親側の祖父母の家では暮らしていけないと母親側の家で過ごしていたけど、その間私の父親はずっと居候のつもりでいたのが、私としても残念というか
ああ、その程度の感覚で我々のことを見ていたのかと
離れて住んでいてもそれなりにショックを感じているのに、ずっと一緒だった母からしたらもっとショックだったよなって
数年前にちょっと色々あって、父親側の祖父母の家では暮らしていけないと母親側の家で過ごしていたけど、その間私の父親はずっと居候のつもりでいたのが、私としても残念というか
ああ、その程度の感覚で我々のことを見ていたのかと
離れて住んでいてもそれなりにショックを感じているのに、ずっと一緒だった母からしたらもっとショックだったよなって
でも最近は実家に帰っても仕事の話をするわけでもないし、世間話もしないし
たまに実家に帰る自分への態度としてはまぁそうよなって思ってたら、常に家にいる相手にもそれってなるとそれは確かに気に触るよなぁ
弟達の話し相手になるわけでもなく、オカンに話をするわけでもない
ただ同じ家にいる人になってしまってて、かつ家族会議をした際に「自分は祖父母の家にいずれは戻ろうと思う」と私たちではなく祖父母を取る話をしたらしいから
それはオカンも諦めがつくよなって
でも最近は実家に帰っても仕事の話をするわけでもないし、世間話もしないし
たまに実家に帰る自分への態度としてはまぁそうよなって思ってたら、常に家にいる相手にもそれってなるとそれは確かに気に触るよなぁ
弟達の話し相手になるわけでもなく、オカンに話をするわけでもない
ただ同じ家にいる人になってしまってて、かつ家族会議をした際に「自分は祖父母の家にいずれは戻ろうと思う」と私たちではなく祖父母を取る話をしたらしいから
それはオカンも諦めがつくよなって
話を聞いている限り、一緒に住んでいる他の兄弟たちがありゃあだめだとオカン側に立っているし、オカンの話を聞いてももう外側にいる自分から見てもちょっとどうかと思うので、仕方ないことじゃないかなとは思う
話を聞いている限り、一緒に住んでいる他の兄弟たちがありゃあだめだとオカン側に立っているし、オカンの話を聞いてももう外側にいる自分から見てもちょっとどうかと思うので、仕方ないことじゃないかなとは思う
多分出しやすいのはツッパリハイスクールくらいのキーだと思うんだけども
多分出しやすいのはツッパリハイスクールくらいのキーだと思うんだけども
ゆーいちなかむらのお歌が令和に聴けてじわじわ嬉しい
歌、もっと歌ってもいいんだよ…
ゆーいちなかむらのお歌が令和に聴けてじわじわ嬉しい
歌、もっと歌ってもいいんだよ…
ううううう身体に効く
ううううう身体に効く
最近定期的に自分の夢の中に出てくるんですが、これってガチ恋というやつなのかなぁ
もしそうだとしたら何と烏滸がましい感情を抱いているんだろうなぁ
そもそもなにも接点も持てないし、とりあえず毎日健やかに過ごして欲しいという気持ちなんだけども
そうした願望が少なからず反映されてしまうのがとても申し訳ない…
最近定期的に自分の夢の中に出てくるんですが、これってガチ恋というやつなのかなぁ
もしそうだとしたら何と烏滸がましい感情を抱いているんだろうなぁ
そもそもなにも接点も持てないし、とりあえず毎日健やかに過ごして欲しいという気持ちなんだけども
そうした願望が少なからず反映されてしまうのがとても申し訳ない…
昨日の夢はお互い大人で一緒にリサイクルショップへ中古のゲームを探しに行ったり、少し場面は変わって「よく一緒にいて、ちゃんと寝てるのかその人の生活習慣を気にする程度にお互いの心の距離が近い」学校の友達だったりした
別の日だと一緒に海へ行ったり、誰かに追われているところを手助けしてくれて自分の手を掴んで走ってくれたりするし、身を挺して抱き締めてくれたりする
全てそれは同じ人が担っているんだけど、私は一体その人をどう見ているんだろうなと思う
昨日の夢はお互い大人で一緒にリサイクルショップへ中古のゲームを探しに行ったり、少し場面は変わって「よく一緒にいて、ちゃんと寝てるのかその人の生活習慣を気にする程度にお互いの心の距離が近い」学校の友達だったりした
別の日だと一緒に海へ行ったり、誰かに追われているところを手助けしてくれて自分の手を掴んで走ってくれたりするし、身を挺して抱き締めてくれたりする
全てそれは同じ人が担っているんだけど、私は一体その人をどう見ているんだろうなと思う
私が感じる幸せは、生きている人間と寄り添うことで生まれないだけ
それだけのことなんだけど、圧倒的に少数派なんだよな
私が感じる幸せは、生きている人間と寄り添うことで生まれないだけ
それだけのことなんだけど、圧倒的に少数派なんだよな
夏の海なんてどれくらい行ってないだろう
夏の海なんてどれくらい行ってないだろう
上映時間の本当に最後の最後みたいです
上映時間の本当に最後の最後みたいです
Aさん「Bさんと相談して」
Bさん「Aさんに聞いてみます」
私「なんやねん」
Aさん「Bさんと相談して」
Bさん「Aさんに聞いてみます」
私「なんやねん」