がじゅじゅの森で見上げた空
banner
mesiwamadakano.bsky.social
がじゅじゅの森で見上げた空
@mesiwamadakano.bsky.social
夫婦でゲームが趣味 水星人(+)丙午の婆

室内植物や自己流で編んでいくクラフトバンドのカゴ作り、クロスステッチ刺繍が趣味

夫婦ネタや感性で感じたことも呟きます フォロー数も気にしないので日本語プロフの方はご自由にどうぞ
千葉県北西部住み
運気が下がってくると気力まで下がる 寒くなったからかな
ふと足も弱ってきたなど感じてストレッチしてみたり

趣味があるからまだ没頭してられる
ため息ついてたらダメと自分を奮い立たせても、マイナスに引っ張られる
甘えて休んだらボケそう
November 12, 2025 at 10:53 AM
シティーズスカイライン
30万人いく夫はモニュメント全開放してる
自分は16枚目のマップになるけどまだ

墓場いっぱいにするのに搬送待ち眺めながら日本の将来と重なった
廃墟も含めて誰が片付けるんだろ
November 11, 2025 at 1:58 PM
クロスステッチ、あと2色まできた
November 11, 2025 at 9:57 AM
毎年カレンダーに命日や誕生日を記入する
わんこ達の命日が家族の誕生月に重なってる
今夫の誕生日は息子の1週間前とかわんこ同士の命日が2日違いとか
いろんな縁で繋がってるんだなって
そしてこれからもきっとそうなんだろな
November 11, 2025 at 8:35 AM
植物は大概楽天で買うけど送料無料ラインが高いとこがある
まぁ梱包資材にかかるのはわかるけど、いろんなとこ利用してると工夫してあるとこもあるから業者次第なんだろう

送料払うくらいならもう1個買うようにしてるがさすがに高いとこは諦める
November 7, 2025 at 9:01 PM
音にびっくりする体質
潰して捨ててるペットボトルのペコ音とか家のきしみ音とか家電の熱収縮音とかに反応してしまう

これで物が落ちる地震が来たら心臓止まりそう
まだ震度4くらいまでしか経験がない せめて1人じゃない時間に来て欲しい その後の余震で精神崩壊すると思う
November 7, 2025 at 8:54 PM
現金使わなくなって数年、家に置いてある現金もそのうち偽札扱いされたりレジに通らなくなるのかな

銀行なんて何年も行かなくてすんでるのに交換のためだけに行くのも面倒
てかATMはどうなんだろ
災害の時にも使えないなら家に置いとく意味は…
November 7, 2025 at 8:53 PM
チョンパしては増え続ける不格好な多肉を処分してスペースを作った
塊根とガジュマル、ハオルチアだけでいっかと考えた

運送中に暑さで蒸れる心配の無くなったこの時期、通販で買いやすくなったのもあり、抑えてた買いたい欲を叶えることにした

室内ライト管理、大きくない物を選ぶからそんな値段も高くない
塊根もガジュマル同様、水やりの加減覚えるのに試行錯誤して何個もダメにしてきたが、やっと今あるモンスターと恵比寿笑は保てるようになった
November 7, 2025 at 11:35 AM
ハオルチアの根が植え替えしてもやっぱり上にのぞいてくる
根を整理して少し深植えにしたつもりでもまだ足りないのかな

あまり動いてないように見えて根はちゃんと成長してる
November 7, 2025 at 5:56 AM
クロスステッチしてる時、左手の人差し指の指先の上に出すような動きをする
うっかりしてると刺しちゃって血が出るようならテッシュを肌に優しいテープで巻いて続ける

指抜きとか汗が出たり違和感しか無さそうで使わないけどこういうのも防げるんだろうか
November 6, 2025 at 10:54 AM
シティーズスカイライン
15枚目に田舎の風景が似合いそうなマップ選んだけど田んぼや田舎風の高密度住宅などなくて普通の町を作った
渋滞対策に道も高速にしたり

斜面に作ることに何度かチャレンジしたが結局下と行き来する道がたくさん必要になる
住宅地の網目は渋滞の分散化にも役立ってるしな

マップ活かせてないなぁっていつも思う
November 6, 2025 at 9:55 AM
フィカスベンジャミン、鉢底から根が出てたから切って植え替えしたらしなびた
葉っぱはカラカラになって下向いて変色 木だけになった
斑入りは難しく、これが初めて維持できた木だった
急に寒くなった時期ってのも関係あんのかな

このままダメになっていくならまぁそれでもいいとライトから避けて置いてる
スペースが空いたら塊根のモンスターそこに下ろすかな

室内育成のデメリットは成長してくるとライトが近くなること
そのために移動したり剪定して小さく抑えたりする
November 4, 2025 at 1:16 PM
ハオルチアが花芽を出し始めた
動きがあると この環境に合ってるのかなとほっとする
November 3, 2025 at 11:24 AM
ドラクエ3始めて延々とやってる夫見て思った
昔のゲームは設定を特にいじらなくてもそんな疲れなかった

今のゲームって眩しさから始まってカメラ速度とかコントローラーのボタン配置とかあらゆる設定が必要

それでも酔うのもあるしやりやすいゲームに出会うと嬉しい
November 2, 2025 at 9:11 PM
夫の作ってたパズルが完成
ドラクエ3を始めた
一応1&2も一緒に買った
ドラクエシリーズは過去にやってるらしく楽しんでる

自分はまだ刺繍が終わらない
今回のは大きいサイズを買ったからなかなかだ
次に買ってるクリスマスのは来年やろうと思う
November 2, 2025 at 1:28 PM
3ヶ月の不穏な運気から抜けた金星人の夫と入れ替わりに下降運気に突入の水星人
「守ってやらなならんな」と一言
いつもこうして守られてきた
大難を小難に
お互い思いやり 労りながら暮らしてる
November 1, 2025 at 7:00 AM
パルワールド
いろいろ☆上げしてるから拠点回って回収してを繰り返してたらお金をどっかにしまってたりする

まぁ今お金は使うことがないからいいんだけど移動しないようロックかけられたらいいな
そもそもお金は枠外にして欲しい
October 30, 2025 at 8:21 PM
がじゅまる達のダニ対策に水没させて水やりしたら腕が痒くなった

何年も室内で育ててて初めてやったダニ対策
ハイドロボールとスリット鉢で乾燥させ気味に水やりするから湧くんだろうな

水やりの後、受け皿に溜まった水で粉みたいな何かが動いたから気づけた 白い受け皿なら気づかなかったかも
October 30, 2025 at 7:16 AM
幸せになりたいって人がいる

幸せは感じるもの 幸せの種はそこら中に転がってる
目線を下げれば下げるほど、感性が見つけてくれる
何気ない日常が こんなに幸せに溢れてたなんて
そこに気づけて涙が出たら 誰かを幸せにできる自分になれる
October 28, 2025 at 9:27 AM
パルワールド
濃縮をやり始めたらキリがないな 拠点パルを ☆1にしていくだけでもかなり…

ライド用のも上げたいしケーキの材料もコツコツ集めなならん
てかコッコや牛も上げなきゃならんか
インゴ作りが落ち着いたらひたすら濃縮

オイル何とかやレイドとか行くことない
October 28, 2025 at 8:25 AM
植物の管理が安定してくると新しい子を迎えるスペースがなくなる

今日も元気やなぁって嬉しいのか寂しいのかよーわからん顔になる

がじゅまるメインで多肉や塊根系もある
多肉は増えるからやめたいけど今あるのが枯れてくれない
October 27, 2025 at 9:59 AM
クロスステッチ 途中経過
あと4色 後半になるとやる気が上がる
夫も同じ柄のパズルを始めてくれた どちらも楽しみ
October 25, 2025 at 2:42 PM
今日23日、10月10日にAmazonでポチッたアメリカから空輸のパズルが無事届いた
当然日本語はなくサイズもピッタリのパネルがない

アメリカからは初めてだったけど丁寧な通知で不安はなかった
October 23, 2025 at 4:04 AM
シーリングライトを取り付ける時2段階で押し上げる動作のがある
背の高い夫だからできるけど自分じゃ届かないしそもそもそんな体勢で力は出せない
バンザイしたまま倒れそう

女性だと取り付けどうしてんだろ
October 22, 2025 at 10:07 PM
家計簿の形式はどんどん簡略化してる
食費なんてクレカ払いから食費以外のを引いた金額でいい
大まかに光熱費、保険、スマホに月いくらかかってるか分かればいい
その合計と給料を照らし合わせて生活水準考えたらいい

クレカのみで現金使わなくなって家計管理が楽になった
でもどう見てもNHK受信料は高い
アマプラなんて送料無料で映画も観れるのにな
October 21, 2025 at 10:11 AM