mi
mi0726.bsky.social
mi
@mi0726.bsky.social
2023年夫を血液がんで亡くしました。
リアルではなかなか言えない悲しい気持ちをここに書きます。
慰められるのって、本当にしんどい。夫を亡くしたことはもうどうしようもないくらい悲しいんだけど、それと同じように夫が残してくれたものが私にはたくさんあって、今もそれは私の周りをあたたかく取り囲んでいる。思い出して息子と笑うこともある。嬉しいが先に立ってうっかり人に話してしまったりすると、慰められちゃうんだなぁ。気を遣わせちゃってるんだろうな。悲しいことばっかりじゃないんですよ、と、人に伝えるのも理解してもらおうとするのもなんか違う気がする。だからだんだん、夫のことを人に話す機会を失っていく。そのことが悲しい。
February 13, 2024 at 7:47 AM
未亡人友と会う。夫を亡くした悲しみ、親一人子一人で思春期の子供を育てていく悩み、生活のこと、お金のこと。他の人に話すと慰められちゃうことも、普通に話せる。彼女はずっと、こんな世界で生きてきたのかと思う。
February 13, 2024 at 5:34 AM
2016年6月28日、職場で健康診断
2016年8月26日、健康診断の結果をもらう前に産業医から呼び出され、貧血の指摘を受ける。急激な貧血の進行が見受けられ気になるから、検査を受けてきなさいと。

2016年8月29日、総合病院で血液検査
2016年8月31日、同病院で胃カメラ、CT検査
2016年9月2日、同病院で大腸カメラ

40代、これまで健康だった男性の急な貧血はガンからの出血が疑われるということで、とにかく全身丸ごと検査を受けた。

ヘモグロビンの値は
2014年6月、14.2
2015年6月、14.2
発病後
2016年6月、10.6
2016年8月、8.8
February 9, 2024 at 8:20 AM
2016年6月14日、鎖骨の痛み、肘と指先の痺れで整形外科を受診。レントゲンと心電図をとってもらったが特に異常はなく(ホンマかいな。今からでも確認させてほしいわ)、肋間神経痛だねってマッサージをされて湿布をもらって帰宅。のちに障害年金申請の初診日認定のためにこの整形外科に診断書を書いてもらったけど「1回しかきてないからうちは知らん」的な文章を書いておったな。
February 9, 2024 at 8:08 AM
発病までの経緯
夫単身赴任。2週間に1度の頻度で帰省してくれていたので、毎回空港まで送迎してた。
2016年初めごろから空港で出迎えて車に乗ると、家に帰るまでの間にお腹が空いたと言って不機嫌になるようになり、おやつを持って迎えに行くようになった。おやつがあれば大丈夫だった。単身赴任先でも食後にポテチを食べたりするという。でも太らないんだよねって。夜息子の寝かしつけでSkype(懐)しようとしたら寝落ちしてたり。40歳になったから体力落ちたのかなって、折りたたみ自転車を買ってサイクリングして体力向上をはかったりしてた。今から思うとこれが始まりだった。
February 9, 2024 at 8:03 AM
泣かない日はない。でも笑わない日もない。毎日朝目が覚めるし、お腹は空く。

夫と死別してから7ヶ月。今どうしてるかなぁ。元気でいるかな。いや、死んでるんだけども。わかっているけども。もう痛くないといいな。ちょっとでも夢に出てきてくれないかな。幽霊でもOK。もう会えないなんて、どうしても理解できない。
February 9, 2024 at 6:53 AM