私にはまだまだ分からないけど…ゆっくり受け取れたら良いなとも思う。
周りの人達も良い人達に入れ替わり変わってきている。
大切な人と縁してからだから、その大切な人のおかげかもしれない。
言語化が上手い人なら、もっと上手くまとめられたり書けたりするんだろうなと思うけど、私にはこれが最適化した形。
私にはまだまだ分からないけど…ゆっくり受け取れたら良いなとも思う。
周りの人達も良い人達に入れ替わり変わってきている。
大切な人と縁してからだから、その大切な人のおかげかもしれない。
言語化が上手い人なら、もっと上手くまとめられたり書けたりするんだろうなと思うけど、私にはこれが最適化した形。
上手く書けないけど…。
上手く書けないけど…。
特に食事に関して、抱っこされながら食べさせてくれるとか準備してくれるとかのお世話してくれる人がいないと本当はダメ人間。
特に食事に関して、抱っこされながら食べさせてくれるとか準備してくれるとかのお世話してくれる人がいないと本当はダメ人間。
もちろん、避妊しつつ経験してみたいと最近思う。
でも、男の人は重ねてから好きか嫌いかがわかるらしいので、行為をした後に捨てられたら嫌だなとも思う。
した後も、どんな事があっても大好きで居てくれると良いなぁ。
もちろん、避妊しつつ経験してみたいと最近思う。
でも、男の人は重ねてから好きか嫌いかがわかるらしいので、行為をした後に捨てられたら嫌だなとも思う。
した後も、どんな事があっても大好きで居てくれると良いなぁ。
私は幸せな世界が壊れるのが怖い
怖いから、何も出来ず苦しくなる
自分の感情もよく分からない
流されるだけだから。
みんなが凄いと思う
誰かを受け入れるのも怖い
嫌われたくないから
蔑ろにされるから
私が馬鹿なのは百も承知
でも、調べても完璧な正解が分からない。
都合がいいのかも分からない
私は幸せな世界が壊れるのが怖い
怖いから、何も出来ず苦しくなる
自分の感情もよく分からない
流されるだけだから。
みんなが凄いと思う
誰かを受け入れるのも怖い
嫌われたくないから
蔑ろにされるから
私が馬鹿なのは百も承知
でも、調べても完璧な正解が分からない。
都合がいいのかも分からない
誰かが望む姿すら応えられず、ガッカリさせてしまう。
親がそうだった。その態度を何度も目の前で見てしまった。
その度に罪悪感が湧いた。
何が取り柄なのか
周りが望む偶像で生きてきたから、何もない。誰かの「人形」なら出来るけど、最後は興味を失い、捨てられる。無償の愛とか愛が分からない。
誰かが望む姿すら応えられず、ガッカリさせてしまう。
親がそうだった。その態度を何度も目の前で見てしまった。
その度に罪悪感が湧いた。
何が取り柄なのか
周りが望む偶像で生きてきたから、何もない。誰かの「人形」なら出来るけど、最後は興味を失い、捨てられる。無償の愛とか愛が分からない。
私の言葉は不要で苦しめ傷つけてしまう。話すたびに、自分がダメなんだって再認識する
こんな不安定で相反してて、その日によって真逆の考えだから疲れさせて傷つけ、相手を黙らせてしまう。話さなくても良くて、微笑んでいれば傷つけずに済むのだろうか…答えは見つからないと思う。
本当は傷つけてしまう前に消えていれば良かった。
私の言葉は不要で苦しめ傷つけてしまう。話すたびに、自分がダメなんだって再認識する
こんな不安定で相反してて、その日によって真逆の考えだから疲れさせて傷つけ、相手を黙らせてしまう。話さなくても良くて、微笑んでいれば傷つけずに済むのだろうか…答えは見つからないと思う。
本当は傷つけてしまう前に消えていれば良かった。
心が疲れた時、過去に貰った魔法の言葉達を眺めると、落ち着くし安心する。
ゆっくり呼吸が出来る。
頑張らなくてもいい場所。
病んでいる時、苦しくなった時、泣きたい時…どうしても自己肯定感がないから、ぐちゃぐちゃの感情になる。
人に対して、合っているのか間違っているのか分からない。どうしてこんなに生きにくいんだろう。
結局、人の心を傷つけちゃう。そうすると「正解」が分からなくなるから、自分を罰したくなる。
子供の時から「正解」を出す事しか教えられてない。
心が疲れた時、過去に貰った魔法の言葉達を眺めると、落ち着くし安心する。
ゆっくり呼吸が出来る。
頑張らなくてもいい場所。
病んでいる時、苦しくなった時、泣きたい時…どうしても自己肯定感がないから、ぐちゃぐちゃの感情になる。
人に対して、合っているのか間違っているのか分からない。どうしてこんなに生きにくいんだろう。
結局、人の心を傷つけちゃう。そうすると「正解」が分からなくなるから、自分を罰したくなる。
子供の時から「正解」を出す事しか教えられてない。
この瞬間も、誰かが幸せになって欲しいと願う。多分、傍からしたら大分、頭おかしい人だけどねw
私は、散々、無意識でも邪魔になってきたから幸せになる権利はない
この瞬間も、誰かが幸せになって欲しいと願う。多分、傍からしたら大分、頭おかしい人だけどねw
私は、散々、無意識でも邪魔になってきたから幸せになる権利はない
それまでに色々と断捨離したい。
祖母も母も色々と多かったから…スマートに終わりたいよね。
最近、思うのは、一人で終わらせられる方法。
気持ちは不思議と落ち着いている。不安もなんもない。ただ、早いか遅いかの違い。精神的に成長したのかもしれん。生老病死の中の唯一、怖かった「死」すら怖くなくなったのは嬉しい。小さい時はすごく怖くて泣いちゃうくらいだったのに。
それに、使命は何となくだけどこなした様にも思える。これといった願いもない。生まれ出てくる時も死ぬ時も人は一人でこなすんよな。何に怯えていたんだろ、私。
それまでに色々と断捨離したい。
祖母も母も色々と多かったから…スマートに終わりたいよね。
最近、思うのは、一人で終わらせられる方法。
気持ちは不思議と落ち着いている。不安もなんもない。ただ、早いか遅いかの違い。精神的に成長したのかもしれん。生老病死の中の唯一、怖かった「死」すら怖くなくなったのは嬉しい。小さい時はすごく怖くて泣いちゃうくらいだったのに。
それに、使命は何となくだけどこなした様にも思える。これといった願いもない。生まれ出てくる時も死ぬ時も人は一人でこなすんよな。何に怯えていたんだろ、私。
私が居なくなったとて、悲しむ人は居らんし、泣いてくれたとて、それは厄介で面倒いことをやる人間がいなくなるからという。
私の好きな人はみんなにとっては必要だけど、私は無能で居ない方がみんなの為になるんよなぁ。
はよ消滅したい
私が居なくなったとて、悲しむ人は居らんし、泣いてくれたとて、それは厄介で面倒いことをやる人間がいなくなるからという。
私の好きな人はみんなにとっては必要だけど、私は無能で居ない方がみんなの為になるんよなぁ。
はよ消滅したい
我慢して諦めて来た反動は勿論、いつ破壊衝動に化けるか分からない。
バケモノはバケモノらしく、大人しく何も望まず、淡々とこなしていければソコソコは雑草の如くいる事は許されるはず。
家族に申し訳ないけどね、こんなバケモンが「家族」として来てしまったのだから
我慢して諦めて来た反動は勿論、いつ破壊衝動に化けるか分からない。
バケモノはバケモノらしく、大人しく何も望まず、淡々とこなしていければソコソコは雑草の如くいる事は許されるはず。
家族に申し訳ないけどね、こんなバケモンが「家族」として来てしまったのだから