misaki07
banner
misaki07.bsky.social
misaki07
@misaki07.bsky.social
なにかに目覚めるVR住人。Resoniteで寝落ちしていたり、blenderで遊んでいます。
https://x.com/misaki_nahabara
https://misaki07.booth.pm/
https://vrchat.com/home/user/usr_704cea3d-176c-4daa-8e84-798d5d894b33
Resonite VRChat Cluster: misaki07
「パスタを茹でる時に塩を入れると沸点が上がって高温で茹でることができる」と言う説、それ自体は正しいけど、効果あるかと言うとほぼ無いと思う。
20℃で飽和させた場合(質量パーセント濃度が26%)なら3.15℃の上昇だけど、実際はもっと低い濃度だろうから、例えば2%なら0.18℃の上昇だ。
ほぼ誤差みたいなもんだけど、最初の説が広がりすぎていて検索すると必ず出てくる...
November 11, 2025 at 6:49 AM
今日は一日がんばりましたわ
November 8, 2025 at 12:25 PM
アバター「メジェド」をリリースしました!
November 2, 2025 at 1:37 PM
作り方のお勉強、ここで区切りとするー
8月終わりから始めたから、6週間と少しかかっちゃったな
October 6, 2025 at 3:50 AM
何とかできたけど、補助ボーン設定きっつ…
どれが何につながって、何のコンストレイントが要るのか把握むずかしい
一覧になっているようなのないかな
October 5, 2025 at 2:20 PM
しごおわ 
ザンギ、テイクアウトでお願いします
October 4, 2025 at 11:19 AM
Xやブルスカ開くと手が止まっちゃうな。遠ざけるしかないのかー
October 3, 2025 at 1:57 PM
オークションって怖いね どんどん値段が吊り上がっていくの…
October 3, 2025 at 1:19 PM
窓を開けると夜風が吹いている
茂みの中から車の通り過ぎる気配に応戦する声はまた元気みたい
September 30, 2025 at 1:28 PM
OJP:お嬢様ポイント
September 29, 2025 at 2:53 PM
月曜日
図書館開いてなかったのでコメダ
September 29, 2025 at 8:05 AM
さまざまあっていいと思いつつわたしゃ今の生活に概ね満足しているよ
September 29, 2025 at 6:44 AM
ノーマルマップうまくいかない 泣くー
September 27, 2025 at 11:49 AM
私たちが話したり、聞いたり、言葉を理解したりするためには、脳の中にある「言語中枢」という場所が働いています。主に使われるのは左脳で、そこには「ブローカ中核」と「ウォルニッケ中核」という2つの大切な部位があります。

ブローカ中核は、言葉を話すための運動をコントロールする場所です。ここが傷つくと、言葉がうまく出てこなくなり、話すのがとても難しくなります。
一方、ウォルニッケ中核は、言葉の意味を理解する働きをしています。ここが損傷すると、話すことはできても、内容が支離滅裂になったり、相手の言葉が理解できなくなったりします。
September 24, 2025 at 3:01 PM
「ペンフォードのホムンクルス」を知っていますか?
カナダの脳神経外科医ワイルダー・ペンフィールドは、てんかん治療のために開頭手術中の患者の脳皮質に電気刺激を加え、意識のある状態で反応を記録するという革新的な方法を確立しました。患者が「手が動いた」「何かを感じた」と言葉で伝えることで、脳のどの部位が身体のどの機能を司っているかを明らかにすることができました。この手法により、ペンフィールドは脳の機能局在を視覚化した「ホムンクルス」と呼ばれる脳地図を作成しました。
September 24, 2025 at 2:44 PM
「身体の奥」と聞いて、どこを思い浮かべますか? 口から食べ物が入り、肛門から排出される――この一連の流れを考えると、肛門が最も「遠い」場所のようにも感じられます。
しかし、座薬を使う場面を思い出せば、肛門はむしろ手が届きやすい部位とも言えるでしょう。こうした感覚的な「奥」とは異なり、医学の世界では、外科的に最も到達しにくい部位こそが、真の「身体の奥」と言えるかもしれません。
その代表例が「食道」です。食道は、
September 18, 2025 at 1:37 PM
今日のご飯は
ミステリアス アンド パワー
タオルが生乾き
September 17, 2025 at 10:50 AM
「体の中」とはどこを指すのか?
食べ物が向かう胃の中や、便の出口である肛門につながる直腸は、一般的には「体の内側」というイメージがあるかもしれません。では、口の中は内側でしょうか?それとも外側でしょうか?
「外から触れられる場所が外側」と考えると、口腔内、食道、胃、直腸といった消化管の内部も、構造的には「外側」に分類されます。実際、外部から挿入された内視鏡が到達できることからも、この考え方に納得できるしょう。
September 4, 2025 at 6:40 AM
ケルト神話の王ヌアザは戦で右腕を失い、王位を退く運命にあった。しかし、医神と鍛冶神の力によって銀の義手を授かり、再び王として復活する。この物語は、身体の欠損と再生、技術と神秘の融合を象徴している。現代におけるVRの世界でも、アバター、義肢や人工的な身体表現は単なる補助ではなく、記憶や力、役割を宿す象徴となり得る。ヌアザの銀の腕は、失われたものを新たな形で取り戻す希望と、身体の再定義の可能性を示している。
September 2, 2025 at 4:10 PM
発生学的に見ると、一つ目小僧と三つ目小僧は同じ種類の異常とは言えない。たとえば、一つ目になるケースは、胚の初期段階で前脳がうまく分離されず、眼胞が中央に一つしか形成されない「単眼症(cyclopia)」によって説明できる。これは、細胞分裂そのもののエラーというより、脳と顔面の形成過程における重篤な異常だ。
September 2, 2025 at 4:06 PM
私が差別主義者だというのか?差別は許されないことだから、そんな奴はもれなく裁かれるべきだと。差別をなくすことが万人にとっての正しい行いだと、そういうんだね。

そうだね。
では差別主義者を差別する君は 私が裁くとしよう
September 2, 2025 at 10:27 AM
今日は仕事頑張った!(後回しにしてためていた分をまとめてやっただけ!
September 1, 2025 at 11:37 AM
健康診断だめそうなの、
煮詰まったときにタバコで切り替えしようとしてるのと、作業部屋で気軽に何か食べちゃうのと、近くで外食するならラーメン屋さん使っちゃうのと、食パン+バター/ジャムは思いのほかカロリーが高いのと、制作に集中するつもりで筋トレやらなくなって調子が変わっているのと、、思い当たる節が多すぎる
August 31, 2025 at 1:44 PM
健康診断、再診だと言われちゃった。私から健康を取ったらほかに何も残らないよ…
August 30, 2025 at 10:43 AM
病院来てる。広くて静かで良い。
August 30, 2025 at 4:00 AM