misora100
misora100.bsky.social
misora100
@misora100.bsky.social
文体と修辞 | 1992 | he/him | サークル・金星のこととか

misora100.github.io
Pinned
Waveboxを設置しました。
・匿名で、ワンタップで絵文字(📡📠🎁🍵)を送れます。
・なんと……追加でメッセージを送ることもできます。
話は聞いたぞ! お前に話がある! いいぞ! 落ち着け! 等、私を応援したい方(漠然)は、いつでも送っていただけますと幸いです!!
wavebox.me/wave/7hxn34q...
misora100のWavebox👋
Wavebox(ウェーブボックス)は、匿名で絵文字のリアクションを届ける & 受け取るメッセージツールです。
wavebox.me
Reposted by misora100
楽園 Le Paradisが刊行停止を発表、2026年2月発売の次号第50号が最終号
https://natalie.mu/comic/news/646367?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#楽園 #楽園コミックス
October 31, 2025 at 7:00 AM
……全250巻?!
October 22, 2025 at 6:30 AM
(RP) 全250巻?!
October 22, 2025 at 6:23 AM
Reposted by misora100
"新シリーズ《知の革命家たち》創刊!!"

"20世紀欧米の文学・芸術・人文科学に革新をおこした人々についての高校生から読める入門書シリーズ"

"〈知〉の行く手を明るく照らし出す全250巻!!"

【第1回配本】 ドゥルーズ/ シュトックハウゼン/ ガルシア・マルケス/ ブリュデュー/ ルネ・シャール
【第2回配本】 ヤコブソン/ グリッサン/ ヴィクトル・セガレン/ グリーンバーグ/ エル・リシツキー
x.com/suiseishasou...
October 21, 2025 at 1:07 PM
2010年代Twitterでの経験が述べられているが……言及されている『虐殺器官』『機龍警察』等を読んでいた「好みの言語感覚の人たち」って、私の場合に、同時期に憧れていた方と同じ可能性あるな。あるっていうか、そこそこ高いだろこれ……。

第49回すばる文学賞・受賞者インタビュー 更地郊
subaru.shueisha.co.jp/bungakusho/h...
第49回すばる文学賞・受賞者インタビュー 更地郊 | 集英社の月刊文芸誌「すばる」
第49回すばる文学賞・受賞者インタビュー 更地郊 のページです。集英社が刊行する月刊文芸誌「すばる」の公式サイトです。最新号の内容紹介、インタビュー、書評、関連情報など、「すばる」から生まれた「文芸」の世界をご案内いたします。
subaru.shueisha.co.jp
October 19, 2025 at 12:17 PM
Reposted by misora100
「ムーミン」新作アニメをハリウッドで製作、監督・脚本は「スティーブン・ユニバース」のレベッカ・シュガー
https://natalie.mu/eiga/news/643347

#ムーミン
October 7, 2025 at 10:15 AM
(RP) 職業生活が新たな段階に進もうとしている私です。もしよろしければ絵文字をクリックして応援してください!
September 16, 2025 at 1:12 PM
Reposted by misora100
Waveboxを設置しました。
・匿名で、ワンタップで絵文字(📡📠🎁🍵)を送れます。
・なんと……追加でメッセージを送ることもできます。
話は聞いたぞ! お前に話がある! いいぞ! 落ち着け! 等、私を応援したい方(漠然)は、いつでも送っていただけますと幸いです!!
wavebox.me/wave/7hxn34q...
misora100のWavebox👋
Wavebox(ウェーブボックス)は、匿名で絵文字のリアクションを届ける & 受け取るメッセージツールです。
wavebox.me
January 22, 2025 at 2:07 PM
やはりとは思ったが、新刊情報チェックは元気が有り余っているとき(婉曲表現)でないとやれないようだ。
September 16, 2025 at 9:41 AM
Reposted by misora100
"複数の言語で長く生きてきた8人の、多様に混淆した語りを活かす形でまとめたインタビュー集。権力の引く境界の暴力性に対抗し、「国民」に回収されない「あいだ」を生きる人々の声が、「日本」 「日本語」のイメージの変容を迫る"

山本冴里 編 『複数の言語で生きて死ぬ 人生物語編』
www.9640.jp/book_view/?1...
複数の言語で生きて死ぬ 人生物語編
山本冴里 編
www.9640.jp
August 21, 2025 at 5:04 PM
Reposted by misora100
"哲学のようで哲学ではないものが多すぎる。古くからの二項対立、思想の体系化に過ぎない現代思想とは一線を画す哲学はいかに可能か。時代にあらがう思考の旅へ"

江川隆男 『哲学は何ではないのか 差異のエチカ』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
哲学は何ではないのか 江川 隆男(著) - 筑摩書房
哲学のようで哲学ではないものが多すぎる。古くからの二項対立、思想の体系化に過ぎない現代思想とは一線を画す哲学はいかに可能か。時代にあらがう思考の旅へ。 - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
August 22, 2025 at 12:22 PM
Reposted by misora100
"ゲームにとって「分岐」や「ループ」とは何なのか? 『スマガ』 『君と彼女と彼女の恋』のシナリオライター下倉バイオが、シナリオ制作の思考を振り返り、ノベルゲームを徹底探究!"

下倉バイオ(ニトロプラス)/ 株式会社ニトロプラス 監修 『 「選択肢」の選択史 ニトロプラスのシナリオライターはノベルゲームをどう作ってきたか』
comingbook.honzuki.jp?detail=97840...
『「選択肢」の選択史 ニトロプラスのシナリオライターはノベルゲームをどう作ってきたか』
ゲームにとって「分岐」や「ループ」とは何なのか? 『スマガ』『君と彼女と彼女の恋』のシナリオライ...
comingbook.honzuki.jp
August 22, 2025 at 7:41 PM
Reposted by misora100
"空間と時間は身近な存在でありながら、その正体はいまだに大いなる謎。哲学者ティム・モードリンは、時空理論の変遷をたどりながら、空間・時間にまつわる哲学的論点を明晰な言葉で解き明かす。空間と時間について考えるすべての人に新たな視座を与え、哲学と物理学の垣根を越えた対話の可能性を切り拓く一冊! 解説・谷村省吾"

ティム・モードリン/ ジミー・エイムズ 監訳/ 谷村省吾 解説 『物理学の哲学入門 Ⅰ 空間と時間』
www.keisoshobo.co.jp/book/b101452...
物理学の哲学入門 Ⅰ - 株式会社 勁草書房
空間と時間の本性をめぐって哲学者が徹底分析。絶対時空も相対性理論もタイムトラベルも、物理学と哲学で大まじめに議論! ティム・モードリン 著
www.keisoshobo.co.jp
August 25, 2025 at 8:05 AM
Reposted by misora100
"世界最高峰のパリ・オペラ座バレエ団の附属学校に編入したまいあは、恒例の学校公演に向けて新たな気持ちで取り組む。著者最新作となる描きおろし番外編と扉絵集の特典も! 全4巻"

有吉京子 『まいあ Maia―SWAN actⅡ― 完全版 第2巻』
www.heibonsha.co.jp/book/b667730...
まいあ Maia―SWAN actⅡ― 完全版 第2巻 - 平凡社
まいあ Maia―SWAN actⅡ― 完全版 第2巻詳細をご覧いただけます。
www.heibonsha.co.jp
August 25, 2025 at 8:12 AM
Reposted by misora100
"朝鮮随筆文学の白眉とされる史料。朝鮮王朝を中心に、新羅以降の史話や朝鮮官界の見聞譚、鬼神譚など、300超の長短さまざまな逸話に詳細な訳注を付す。巻4~7を収録。全3巻"

成俔/ 野崎充彦 訳注 『慵斎叢話 2 朝鮮王朝前期の士大夫が綴る博学の書』
www.heibonsha.co.jp/book/b667735...
慵斎叢話 2 - 平凡社
慵斎叢話 2詳細をご覧いただけます。
www.heibonsha.co.jp
August 25, 2025 at 8:15 AM
Reposted by misora100
"「私」の経験を主題とした研究手法=オートエスノグラフィー。芸術/科学を架橋するこの多様なアプローチを、八つに整理して紹介するマッピング(地図)が誕生。初学者へのガイドから、学問と人生にかかわる根本的な論点まで網羅した、待望の入門書"

土元哲平, 桂悠介, サトウタツヤ 編 『オートエスノグラフィー・マッピング 「私」からはじめる研究手法を知るための地図』
www.shin-yo-sha.co.jp/book/b667329...
オートエスノグラフィー・マッピング:「私」からはじめる研究手法を知るための地図 - 新曜社
www.shin-yo-sha.co.jp
August 20, 2025 at 9:01 PM
Reposted by misora100
"新古今和歌集の古注に関心を持つ研究者が集まりまとめていくシリーズ、「新古今集古注集成」全10巻がついに完結。本巻には、近世新注編として『美尾つくし』 『をられぬ水』 『をられぬ水』 『新古今和歌集書入本』 『新古今和歌集』 『 「石園歌話」附録 美濃尾張家苞評』 『竜見林重義評論 美濃尾張家苞くらべ』の7作品を収録。シリーズ全10巻に所収する各古注釈書が注を付す和歌の所在を一覧する『全注所在一覧』を同梱"

新古今集古注集成の会 編 『新古今集古注集成 近世新注編3・全注所在一覧』
comingbook.honzuki.jp?detail=97843...
『新古今集古注集成』
新古今和歌集の古注に関心を持つ研究者が集まりまとめていくシリーズ、「新古今集古注集成」全10巻がつ...
comingbook.honzuki.jp
August 20, 2025 at 9:16 PM
Reposted by misora100
"〝闇″の力を借りアルゼンチンの政財界の裏側で暗躍する〈教団【オルデン】〉と、それを司るブラッドフォード家。生贄を捧げる儀式で〝闇″を呼びだす霊媒として利用され続けてきたフアンは、息子ガスパルにも同じ力が備わっていることに気づく。死期の近づいた自分が倒れる前に、なんとか息子を逃がす計画をたてるのだったが、不死の力を求めてやまない教団の魔手はしだいに親子に迫り……。カズオ・イシグロ激賞、スペイン語圏文芸ホラーの第一人者による流血の叙事詩"

マリアーナ・エンリケス/ 宮﨑真紀 訳 『秘儀 (上)』
www.amazon.co.jp/dp/4102410619
Amazon.co.jp: 秘儀(上) : マリアーナ・エンリケス, 宮﨑 真紀: 本
Amazon.co.jp: 秘儀(上) : マリアーナ・エンリケス, 宮﨑 真紀: 本
www.amazon.co.jp
August 21, 2025 at 10:17 AM
goghいいです。臆面もなく言いたいんだけれども、私はこういう感じのアバターが大好きです。
August 20, 2025 at 10:49 AM
Reposted by misora100
"映画、文学、軍事思想史、コミュニケーション論、大衆消費社会、ポストヒューマニズム、パンデミック……あらゆる表象の舞台を、さまざまな声なき主体の「代弁者」として彷徨うゾンビから、人間は何を受け取ることができるか。人文知を縦横に駆使し、ゾンビを客体化の軛から解き放つまったく新しい試み"

岡田尚文, 芹澤円 編 『ゾンビ・スタディーズ』
x.com/suiseishasou...
August 18, 2025 at 4:54 PM
Reposted by misora100
"1887年に帝政ロシアのユダヤ人ザメンホフが、母語の異なる人どうしの相互理解を願って考案した国際語エスペラント。国家や民族の枠を超えた草の根のコミュニケーションを可能にする中立的言語とその普及活動は、ロシアや欧州各国の言語事情と民主主義の成熟度に応じて受容されていく一方で、疑念と反発を招き、とりわけヒトラーとスターリンの独裁下で苛烈な弾圧にさらされる"

ウルリッヒ・リンス/ 石川尚志, 佐々木照央, 相川拓也, 吉田奈緒子, 臼井裕之 訳 『危険な言語 エスペラント弾圧と迫害の歴史』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
危険な言語|国書刊行会
危険な言語 1887年に帝政ロシアのユダヤ人ザメンホフが、母語の異なる人どうしの相互理解を願って考案した国際語エスペラント。国家や民族の枠を超えた草の根のコミュニケーションを可能にする中立的言語とその普及活動は、ロシアや欧州各国の言語事情と
www.kokusho.co.jp
August 19, 2025 at 11:55 AM
Reposted by misora100
"関東大震災時の朝鮮人虐殺の関連書『九月、東京の路上で』 『TRICK 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』(ともに、ころから)で知られる、加藤直樹さんの新著"

"1923年の大震災発生前の東アジア状況から虐殺事件50周年に建立された追悼碑のいきさつ、そしてヘイトデモの勃興と抵抗まで、広い意味での「九月」を生きる人びとを点描する一冊"

加藤直樹 『 「九月」を生きた人びと 朝鮮人虐殺の「百年」 』
comingbook.honzuki.jp?detail=97849...
『「九月」を生きた人びと』
関東大震災時の朝鮮人虐殺の関連書『九月、東京の路上で』『TRICK 「朝鮮人虐殺」をなかったことにした...
comingbook.honzuki.jp
August 14, 2025 at 8:54 AM
Reposted by misora100
"クラカウアー、ベンヤミン、アドルノは、映画とは何かよりはむしろ、映画は「何をするのか」という問いを立てる。進化を遂げていくモダニティとしての映画、映画経験と映画を観る公衆の生きた経験との繋がりをなすモダリティ、いまだに予感しえない未来を生じさせる試みのなかで、映画という媒体、映画館という場のもつ可能性を追究する。映画学とフランクフルト学派が交差する思考の星座がここに煌めく"

ミリアム・ブラトゥ・ハンセン/ 竹峰義和, 滝浪佑紀 訳 『映画と経験〈新装版〉 クラカウアー、ベンヤミン、アドルノ』
www.h-up.com/books/isbn97...
映画と経験〈新装版〉 | 法政大学出版局
エイガトケイケン クラカウアー ベンヤミン アドルノ 978-4-588-14091-4 9784588140914 4-588-14091-4 4588140914 1310 映画と経験〈新装版〉 クラカウアー、ベンヤミン、アドルノ 叢書・ウニベルシタス ソウショウニベルシタス ミリアム・ブラトゥ・ハンセン 竹峰義和 滝浪佑紀 ハンセン・ブラトゥ・ミリアム タケミネヨシカズ タキナミユウキ ミリ
www.h-up.com
August 8, 2025 at 12:45 PM
Reposted by misora100
"観念と官能の織りなす愛の新世界―ウルリッヒとアガーテは可能性の限界に向かう旅に出て、近親相姦でも〈遙かな愛〉でもない、〈肉体的であると同時に精神的な〉愛のユートピアを夢見る"

"その傍らで演じられる市民的性愛の数々―ニンフォマニアの裁判官夫人と性科学の教えを実践する外務省高官夫人が、これまで見過ごされてきた〈笑える形而上学小説〉の側面を浮かび上がらせる"

"20世紀ヨーロッパ文学を代表する大作が清新な新訳・抄訳で甦る"

ローベルト・ムージル/ 白坂彩乃, 大川勇 訳 『特性のない男 ウルリッヒとアガーテ』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
特性のない男 ローベルト・ムージル(著) - 松籟社
観念と官能の織りなす愛の新世界― ウルリッヒとアガーテは可能性の限界に向かう旅に出て、近親相姦でも〈遙かな愛〉でもない、〈肉体的であると同時に精神的な〉愛のユートピアを夢見る。 その傍ら… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
August 9, 2025 at 4:45 AM
Reposted by misora100
"世界は対称性にあふれている。入力に対する構造的な変換に対して不変であるのが対称性で、物理世界を扱う機械学習で効率的な学習を実現し、未知の状況にも対応できるようになるために欠かせない概念だ。本書は関係する数学を基礎から解説した上で、対称性が機械学習の文脈でどのように表されるのかを示し、利用する手法を紹介する"

岡野原大輔 『対称性と機械学習』
www.iwanami.co.jp/book/b101443...
対称性と機械学習/岡野原 大輔|自然科学書 - 岩波書店
世界にあふれる対称性は、物理世界を扱う機械学習で欠かせない。その数理を基礎から解説し、機械学習で利用する手法を紹介。 岡野原 大輔 著
www.iwanami.co.jp
August 9, 2025 at 6:31 PM