みづや
mizuyasorasora.bsky.social
みづや
@mizuyasorasora.bsky.social
まだ使い方わからんけど作りました。
ラーメン発見伝シリーズの芹沢達也とハンサムマストダイの泥辺郷辰を推しています
ここはきっと郷ちゃん夢を呟く場になるんじゃないかな
って言ったけど普通に生活アカになりつつある
Reposted by みづや
インターネットバトルは本当に人を喧嘩下手にしたし、そのくせ自分は喧嘩が強いと錯覚するやつを量産した。政治家も例外ではない。
また、インターネットでの争いは人を黙らせることを勝利目標にしたものが多いから、思考能力もめちゃくちゃ奪っていったなと思う。
November 14, 2025 at 2:33 AM
Reposted by みづや
うっふ〜ん💋💗 本当に目まぐるしいスピードで国政が悪くなり、戦争に向かって突き進んでいるけれど、世界中のみんな(国籍、居住地、ルーツ、職業、言語、肌の色、生産性
、障害の有無などで分けない)と平和に過ごすために、やっていくわよ💋💗 ニュースを見ると体調を崩しそうなキミは適度に距離を取り、よく体を温めるといいわよ💕 声をあげられるときに声をあげればいいの……🫰 みんなで頑張るわよ💋💕(反戦反差別激エロノンバイナリー)
November 12, 2025 at 1:48 PM
Reposted by みづや
羅小黒戦記2、見た人間が「戦争いやだが」になる動線だと思うけど、単一の思考に純化されたキャラはおらず、キャラごとに、社会のあり方を考え続ける、努力し続けるというスタンスが描かれているのが、世界観の描写レベルに嘘をつかなくて好きだな〜と思っている
November 12, 2025 at 12:55 PM
最悪
November 12, 2025 at 12:54 PM
Reposted by みづや
【独自】安保戦略改定に来週着手、自民 非核三原則論点、GDP比目標も
【独自】安保戦略改定に来週着手、自民 非核三原則論点、GDP比目標も
 自民党は、国家安全保障戦略など安保関連3文書改定に向けた議論を来週にも始める方針を固めた。18~20日を軸に安保調査会の開催を調整する。複数の政府、与党関係者が12日、明らかにした。来春をめどに提 ...
www.47news.jp
November 12, 2025 at 12:05 PM
Reposted by みづや
このあたりは実際の議論を参考にしていて、法廷でメダルト・ボスやらヤスパースが援用され、実存主義的議論による争いになった局面があったそうな。

トランスについての歴史上の事件を題材にした映画を、トランスの監督・トランスの主演で作り上げ、この規模で公開される……ということがもつ意義は大きいものがあるので、ぜひこれ単発で終わらず、このようなオリジナル企画が続いていってほしいなと。

もっとたくさん当事者が主導する作品が作られれば、いろんなストーリーが語られることになるはず。そもそもこれが日本でいま実現したのが凄い。そのためにも、みなさんぜひ観に行ってみてください。

blueboy-movie.jp
映画『ブルーボーイ事件』|11月14日(金)全国公開
この事件の裁判では、ある人間の“幸せか不幸か”が争点となり延々と議論された。これは事実にもとづく物語。
blueboy-movie.jp
November 11, 2025 at 2:56 PM
Reposted by みづや
売春防止法は女性を行為主体としていたため、戸籍上男性である「ブルーボーイ」が売春に従事する可能性を想定しておらず、警察が法の抜け穴を塞ごうと性別適合手術を執刀した医師を別の線で逮捕したと。

この当事者がなぜ手術を受けたのか?という背景が完全に無視されてしまった構造が映画の中心にあって、そのうえで法廷での証言を描く……という形でいまよりはるかに厳しい時代を生き抜いた人々の声に迫る。

個々人の実存(ここは当事者キャスティングだからこその説得力があるなと感じた)や幸福追求権を巡る主張から社会や法が注視するべきはなんなのかというところも掘り下げられていて、よく考えられた脚本だなと思った。
November 11, 2025 at 2:56 PM
Reposted by みづや
11月14日(金)公開

『ブルーボーイ事件』 試写。

1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。

久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
November 11, 2025 at 2:56 PM
Reposted by みづや
トーハクの池無くさないでってご意見フォーム送った、トーハクにビアガーデンとか絶ッッッ対にいらんだろ野外シネマだけでいい
November 12, 2025 at 8:43 AM
今回のろしゃお、ナタがめちゃくちゃ活躍してたのもなにげに嬉しかったな
ナタの主だった宝貝ほとんど使ってなかった⁉︎
November 12, 2025 at 8:58 AM
ぜんぶしばふしばふ芝生じゃん
November 11, 2025 at 12:43 PM
またXの悪口なんだけどせっかく構築したタイムラインに日章旗クロスさせたアカウントが広告ポストとして流れてきました
あそこもう完全に終わりの場所です
November 11, 2025 at 11:55 AM
Reposted by みづや
この人を総理にしている国を舐めないで欲しいというのは、帰って他の国に失礼なんじゃないかと思うレベル 「あんまりこの人が話してる話を間に受けないでください」と言われるような総理は流石に初めて見る
November 11, 2025 at 7:06 AM
10月はとうに過ぎたけどかぼちゃのプリン
November 11, 2025 at 10:29 AM
Reposted by みづや
中国のミステリも、政治的腐敗を描きまくる社会派的な内容の話がけっこうあってびっくりさせられる。昨今の日本のエンタメのほうが、読者の反感を警戒して、はっきりした政治的主張を控えてるように思えることも多い。ただ中国の社会派ミステリは、地方の腐敗を描くのはOKみたいな線引きがあるみたいだよね。私にははっきりしたことはわからんけど……。
November 10, 2025 at 10:14 AM
Reposted by みづや
小説の場合、中国の政治は日本より不自由だが、中国人の行動原理は日本人よりフリーダムなので、われわれが検閲ある国家という言葉からイメージするよりははるかに自由な表現に見えることが多いと思うな。
November 10, 2025 at 10:03 AM
Reposted by みづや
「軍事開発が技術を発展させる」というのは、「政府が採算度外視でカネと人をつっこむ」ことの結果なので、別に軍事開発でなくても同じようにやれば技術は発展する。
November 10, 2025 at 1:43 PM
Reposted by みづや
"私は首相であって、政府の長ではない"

【速報】台湾有事巡る答弁、政府見解にしないと首相|47NEWS(よんななニュース)
www.47news.jp/13431997.html
【速報】台湾有事巡る答弁、政府見解にしないと首相
高市首相は衆院予算委で、台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な存立危機事態になり得ると ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 2:45 AM
Reposted by みづや
え、理屈がよくわかんないけど総理大臣になると総理大臣になるまえの発言についてはすべて免責されるのか……?
bsky.app/profile/mato...
> 高市総理「現在の私は内閣総理大臣としてここに立っております。自民党総裁選挙で、まだ総裁にもなっていない時点で限られた時間内の演説の中の発言でございます(略)総裁選挙の最中のまだ総裁でもなかった頃の発言についてそれを撤回しろと言われても撤回するわけにはまいりません」

マジか
奈良のシカ蹴る外国人について高市総理「私自身が注意したことある」「発言撤回しろと言われても撤回するわけにまいりません」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
10日の衆議院予算委員会で、「奈良のシカを足で蹴り上げる外国人がいる」とした自民党総裁選での高市氏の発言をめぐり、論戦が繰り広げられた。  立憲民主党の西村智奈美議員は「外国人に対して不確かな情
news.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 2:25 PM
Reposted by みづや
新しい詐欺DM(ブルースカイのサポートっぽく見せかけてる)が出回り始めてるらしい…

皆さまご注意を
There are a few scam DMs going around, don’t fall for them!
November 10, 2025 at 4:22 PM
Reposted by みづや
"女性が一人で暮らしていく。ただ、それだけのことが、こんなにも大変だなんて!"

"あらゆる社会保障や支援の狭間にこぼれ落ちてしまう、「透明」な存在と化した中高年シングル女性。仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声とリアルを伝える"

和田靜香 『中高年シングル女性 ひとりで暮らすわたしたちのこと』
www.iwanami.co.jp/book/b101533...
中高年シングル女性/和田 靜香|岩波新書 - 岩波書店
仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声を伝える。 和田 靜香 著
www.iwanami.co.jp
November 10, 2025 at 5:42 AM
Reposted by みづや
watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
やあ、TVアニメ「羅小黒戦記」を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする

フォロワーーー! WEBアニメの日本語吹替をみていますか? 初期CLAMPが描きそうな完全に優しい兄でありながら抜け目ない秘密持ちの兄をみてみないか!? CLAMPが描くにはあまりにも服装が田舎の中国の油断してる男の子すぎるとこはあるけど、イケメてはいる!!!!!
Prime Video: アプリを入手する
https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.414b876b-7a37-4355-9a43-c8f94678d84e&ref_=atv_dp_share_seas&r=webやあ、TVアニメ「羅小黒戦記」を観ているよ。Prime
November 10, 2025 at 1:09 PM
Reposted by みづや
残念ながら、トランスジェンダーのコミュニティに対して世界中で差別的なバッシングが行われ続けている現状があります。
性のあり方に関わらず、誰もが安心して生活を送れる社会を実現するために、まずは「正しい知識」を身につけることが必要です。

パレットークでは今日から2週間、トランス啓発月間にちなんだコンテンツをお届けします。この機会に、一緒に学んでみませんか?
November 10, 2025 at 9:32 AM
Reposted by みづや
11月はトランス啓発月間(Trans Awareness Month)です 🏳️‍⚧️

トランスジェンダーの人々とそのコミュニティを祝福し、認識を深めるための期間とされています。トランス啓発月間には、ヘイトクライムによって命を奪われたトランスジェンダーの人々を追悼する「トランスジェンダー追悼の日」(11月20日)も含まれます。

💡 トランスジェンダーとは...
出生時に割り当てられた性別と異なる性自認(ジェンダー・アイデンティティ)を持つ人のこと
November 10, 2025 at 9:32 AM