My favorite camera is the Pentax LX, and I've been a Mac guy since Macintosh Plus.
I am a fan of science fiction and fantasy.
Member of Mellow Pretty, S.C.NANA NET, Kuroneko Union, IDS!.
HとLのシルク印刷が逆向きとか正しい基板の写真を見なければ気が付かん。でも少し高い別の販売ページのレビューに指摘あったしなぁ。
HとLのシルク印刷が逆向きとか正しい基板の写真を見なければ気が付かん。でも少し高い別の販売ページのレビューに指摘あったしなぁ。
やっぱり一箱買ってくれば良かったよ。
背景はディスクトップに設定してある木崎湖キャンプ場の桟橋、行きたいなぁ。
やっぱり一箱買ってくれば良かったよ。
背景はディスクトップに設定してある木崎湖キャンプ場の桟橋、行きたいなぁ。
FM音源のポータサウンドYAMAHA PSS-140です。YM2413(OPLL)ではなくYM2420(OPLL2)というヤマハの楽器用でした、乾電池動作不能も開けてみたらただの接触不良。
内蔵しているスピーカーではかなりショボい音しか出ないのでVOX DA5でコーラスとリバーブ、ちょっとノイズあるね。
FM音源のポータサウンドYAMAHA PSS-140です。YM2413(OPLL)ではなくYM2420(OPLL2)というヤマハの楽器用でした、乾電池動作不能も開けてみたらただの接触不良。
内蔵しているスピーカーではかなりショボい音しか出ないのでVOX DA5でコーラスとリバーブ、ちょっとノイズあるね。
押し入れを探せばFDDが出てくると思うし、26ピンを34ピンに変換するボードは見つけたけど、果たして使うかな?
bsky.app/profile/mkik...
YAMAHA デジタルシンセサイザー V50のオーバーホール、鍵盤分解洗浄、鍵盤修理、ピッチベントホイール修理、内蔵電池交換改造を2日かけて完了。
ハードオフのジャンクコーナーで格安で見てしまったからには買わずにはいられなかった。それはもう埃まみれヤニまみれ、鍵盤一つ故障、ホイールガタカタ、タバコ臭なケース付きという安い理由がちゃんとあるというもの。
押し入れを探せばFDDが出てくると思うし、26ピンを34ピンに変換するボードは見つけたけど、果たして使うかな?
bsky.app/profile/mkik...
YAMAHA デジタルシンセサイザー V50のオーバーホール、鍵盤分解洗浄、鍵盤修理、ピッチベントホイール修理、内蔵電池交換改造を2日かけて完了。
ハードオフのジャンクコーナーで格安で見てしまったからには買わずにはいられなかった。それはもう埃まみれヤニまみれ、鍵盤一つ故障、ホイールガタカタ、タバコ臭なケース付きという安い理由がちゃんとあるというもの。
YAMAHA デジタルシンセサイザー V50のオーバーホール、鍵盤分解洗浄、鍵盤修理、ピッチベントホイール修理、内蔵電池交換改造を2日かけて完了。
ハードオフのジャンクコーナーで格安で見てしまったからには買わずにはいられなかった。それはもう埃まみれヤニまみれ、鍵盤一つ故障、ホイールガタカタ、タバコ臭なケース付きという安い理由がちゃんとあるというもの。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/730...
良記事…!!
《「使ってほしくない」と訴える人のことを無視していいはずがありません。》
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/730...
良記事…!!
《「使ってほしくない」と訴える人のことを無視していいはずがありません。》
撤収の朝と雨で今朝着替えたTシャツが冷たい。風呂は10時から。
撤収の朝と雨で今朝着替えたTシャツが冷たい。風呂は10時から。
山向こうから聞こえる雷鳴で慌てて撤収始めたんだけどタイミング悪かった。
山向こうから聞こえる雷鳴で慌てて撤収始めたんだけどタイミング悪かった。
今夜ゲリラ豪雨が来ません様に。
明日はテントが乾くほど晴れます様に。
今夜ゲリラ豪雨が来ません様に。
明日はテントが乾くほど晴れます様に。
cinemandrake.com/banned-japan...
cinemandrake.com/banned-japan...
#WH2025東京Day2
#WH2025東京Day2
そしてポーッとしたまま大納言あずきを手にしていました。
明日も楽しみ。
#WH2025東京Day1
そしてポーッとしたまま大納言あずきを手にしていました。
明日も楽しみ。
#WH2025東京Day1
(スッポン)が壊れて新しいのを買うべく各メーカーの説明を読んでいたらSPPONの分解方法を再発見。分解メンテしたら治ってしまいました。グリスアップで吸引力も向上、まだまだ現役の様です。外れた金属片は部品かと思ったら固まった半田でした。
(スッポン)が壊れて新しいのを買うべく各メーカーの説明を読んでいたらSPPONの分解方法を再発見。分解メンテしたら治ってしまいました。グリスアップで吸引力も向上、まだまだ現役の様です。外れた金属片は部品かと思ったら固まった半田でした。
そしてはんだ吸取線も使い切った。作業する気満々だったのに。
そしてはんだ吸取線も使い切った。作業する気満々だったのに。
結構ハマった部品箱に20KΩの半固定抵抗を一つ発見しなければ完成しなかった、後は初号機のMIDi送信を修理しないとな。
それより寝なきゃ検査は5時間半後だ。
結構ハマった部品箱に20KΩの半固定抵抗を一つ発見しなければ完成しなかった、後は初号機のMIDi送信を修理しないとな。
それより寝なきゃ検査は5時間半後だ。