理由としては序盤かなりお金がカツカツな気がして焦りしかない…。これは焦らずにやるゲームだというメッセージなんだろうけど、私は焦りが先行するんだよな…。
あと、NPCたちのクエストが先がどんどん気になる良い内容なんだよなー。でもこれに関しては期間を要するところが逆にいいのかも。
2か、デザインとシステムを継承した別シミュレーションゲームをまたPLUKITさんに作って欲しい~~~。
こういう感じのやつをもっとやりたい。
理由としては序盤かなりお金がカツカツな気がして焦りしかない…。これは焦らずにやるゲームだというメッセージなんだろうけど、私は焦りが先行するんだよな…。
あと、NPCたちのクエストが先がどんどん気になる良い内容なんだよなー。でもこれに関しては期間を要するところが逆にいいのかも。
2か、デザインとシステムを継承した別シミュレーションゲームをまたPLUKITさんに作って欲しい~~~。
こういう感じのやつをもっとやりたい。
NPCというか全体的なデザインが好きだな…
建築に集中できるクリエイティブモードが、別名最強モードの印象があって、建築以外のこともそれで済まそうとするとヌルゲーどころかホントつまらなくなるから、エラー落ちが頻発さえしなければ絶妙な難易度なんだなこれ…
特に気に入ってるのが、村のクエストが1年で終わらないボリュームな事だなー
この見た目を継承して内容一新のSTAXEL2とか出ないかなホント。開発が終わってるっぽいのが寂しい
NPCというか全体的なデザインが好きだな…
建築に集中できるクリエイティブモードが、別名最強モードの印象があって、建築以外のこともそれで済まそうとするとヌルゲーどころかホントつまらなくなるから、エラー落ちが頻発さえしなければ絶妙な難易度なんだなこれ…
特に気に入ってるのが、村のクエストが1年で終わらないボリュームな事だなー
この見た目を継承して内容一新のSTAXEL2とか出ないかなホント。開発が終わってるっぽいのが寂しい
いままで気づかなすぎたのもアレだけどねえ!
逆によく気づかなかったねレベルかもしれないけど…\(^o^)/
いままで気づかなすぎたのもアレだけどねえ!
逆によく気づかなかったねレベルかもしれないけど…\(^o^)/
法的アウトなものでなくても、某ルワールドみたいな「上手く言えないけど制作陣の印象に好感がもてない」みたいなのもないのもいい…。
ほんとエラー落ちすごいけど\(^o^)/
法的アウトなものでなくても、某ルワールドみたいな「上手く言えないけど制作陣の印象に好感がもてない」みたいなのもないのもいい…。
ほんとエラー落ちすごいけど\(^o^)/
ということでリベンジとして豆腐建築(しかも頑なに屋根をつくらなかった)しか作れなかったDQビルダーズ2を再ダウンロードしたね…。
ロード画面中のほかの人たちの作品でチート?ぽいのもあるみたいで、そういう人たちへの警告的な投稿もあったりとなかなか成熟してるね…でもまだユーザーいるんだなあ…。
ということでリベンジとして豆腐建築(しかも頑なに屋根をつくらなかった)しか作れなかったDQビルダーズ2を再ダウンロードしたね…。
ロード画面中のほかの人たちの作品でチート?ぽいのもあるみたいで、そういう人たちへの警告的な投稿もあったりとなかなか成熟してるね…でもまだユーザーいるんだなあ…。
続編にこだわるの日本人くらいかな?
日本人でおもいだしたけど、STAXELは翻訳さんが頑張ってくれたのか、本家開発者さんがそうだったのか分からないんだけど凄く日本(というか日本オタク?)びいきしてくれて嬉しい。ニチャ笑顔になる。
季節の祭事や、アイテムが日本人だったら気づく馴染み深いもののオマージュだったり、NPCが艦これの艦娘の名前そのまま発言してきたり、くあせふじことか出てくる。
続編にこだわるの日本人くらいかな?
日本人でおもいだしたけど、STAXELは翻訳さんが頑張ってくれたのか、本家開発者さんがそうだったのか分からないんだけど凄く日本(というか日本オタク?)びいきしてくれて嬉しい。ニチャ笑顔になる。
季節の祭事や、アイテムが日本人だったら気づく馴染み深いもののオマージュだったり、NPCが艦これの艦娘の名前そのまま発言してきたり、くあせふじことか出てくる。
PVにはいたのかもしれないけど、PVは観ずに牧場生活しながらNPCと仲良くなっていくという文字情報だけで買ったからモチベ上がった(ルッキズム)
でもエラー落ちが多すぎる\(^o^)/
エラー落ちに慣れた時にロード画面で止まったから、待たずにホームボタン押して強制終了を続けていたら季節の祭事兼月2回素材島へのワープポータルの併用地区がバグって素材島が常駐するようになってしもた\(^o^)/
PVにはいたのかもしれないけど、PVは観ずに牧場生活しながらNPCと仲良くなっていくという文字情報だけで買ったからモチベ上がった(ルッキズム)
でもエラー落ちが多すぎる\(^o^)/
エラー落ちに慣れた時にロード画面で止まったから、待たずにホームボタン押して強制終了を続けていたら季節の祭事兼月2回素材島へのワープポータルの併用地区がバグって素材島が常駐するようになってしもた\(^o^)/
俺はいつもこうだ…この中途半端…
そしてマイちゃんはうちの家が命名した名前で商品名ではなかったので、人(形)権を考慮してのちのち消すンゴね
夏服はロックミシンかかってたし…
あくまでも素人目なんだけど
俺はいつもこうだ…この中途半端…
そしてマイちゃんはうちの家が命名した名前で商品名ではなかったので、人(形)権を考慮してのちのち消すンゴね
夏服はロックミシンかかってたし…
あくまでも素人目なんだけど
夏服はロックミシンかかってたし…
あくまでも素人目なんだけど
いつも発想が発作的でスタートがおそすぎるこの…これ…
いつも発想が発作的でスタートがおそすぎるこの…これ…
頭をひっかけないように、戸袋の隙間につめておいたフンやその他まみれのタオルの処分とか、戸袋内の巣をかきだすのがめんどくてまだやってない\(^o^)/別のものが湧いてしまうぞ…もう湧いてるかもしれんが…
これから本州にも台風くるだろうから、雨戸は出し入れできるようにせんといかんけどなあ。
飛ぶ鳥跡を濁さずとはどこの言葉やらw
ツバメたちも毎年うんこモリモリしていくし、いやほんと飛ぶ鳥跡を濁さずとは…?
と思って検索したら、水辺から鳥が発つ際に、水が濁らず綺麗なままなことかららしいので、また頭がよくなった。
また親鳥が戸袋の隙間に頭を引っ掛けていたので助けた。次の事故に繋がらないように隙間に物を詰めてみた。ハイパー人間臭だけど一応育児続行しているっぽい。
現代だと害鳥らしいし都会だったら大変だろうな。
うちだと今いるツバメの方も匂いと汚し方は変わらないし、むしろ頻繁に風に乗ってくる有機肥料の方が臭い。
安易に野鳥と関わっちゃいけないのは分かってるつもりなんだけど、至近距離なのと人工物の構造が原因でタヒなれると夢見が…で人間のエゴ救出…
頭をひっかけないように、戸袋の隙間につめておいたフンやその他まみれのタオルの処分とか、戸袋内の巣をかきだすのがめんどくてまだやってない\(^o^)/別のものが湧いてしまうぞ…もう湧いてるかもしれんが…
これから本州にも台風くるだろうから、雨戸は出し入れできるようにせんといかんけどなあ。
飛ぶ鳥跡を濁さずとはどこの言葉やらw
ツバメたちも毎年うんこモリモリしていくし、いやほんと飛ぶ鳥跡を濁さずとは…?
と思って検索したら、水辺から鳥が発つ際に、水が濁らず綺麗なままなことかららしいので、また頭がよくなった。
また親鳥が戸袋の隙間に頭を引っ掛けていたので助けた。次の事故に繋がらないように隙間に物を詰めてみた。ハイパー人間臭だけど一応育児続行しているっぽい。
現代だと害鳥らしいし都会だったら大変だろうな。
うちだと今いるツバメの方も匂いと汚し方は変わらないし、むしろ頻繁に風に乗ってくる有機肥料の方が臭い。
安易に野鳥と関わっちゃいけないのは分かってるつもりなんだけど、至近距離なのと人工物の構造が原因でタヒなれると夢見が…で人間のエゴ救出…
また親鳥が戸袋の隙間に頭を引っ掛けていたので助けた。次の事故に繋がらないように隙間に物を詰めてみた。ハイパー人間臭だけど一応育児続行しているっぽい。
現代だと害鳥らしいし都会だったら大変だろうな。
うちだと今いるツバメの方も匂いと汚し方は変わらないし、むしろ頻繁に風に乗ってくる有機肥料の方が臭い。
安易に野鳥と関わっちゃいけないのは分かってるつもりなんだけど、至近距離なのと人工物の構造が原因でタヒなれると夢見が…で人間のエゴ救出…
ツバメは第1陣の子たちが元気。人間の気配も親だと思って鳴く子いて草。
今年はムクドリも巣を作っている…。戸袋に…。親鳥が戸袋に首引っ掛けて窮地っぽいのに気づいたから助けてしまったけど、後で調べたら無闇に駆除しちゃいけない指定があったのでファインプレーということにしたい…。
一応、親鳥だったしゴム手袋もしたので人間の匂い云々は大丈夫だと思いたいけどねえ
ツバメは第1陣の子たちが元気。人間の気配も親だと思って鳴く子いて草。
今年はムクドリも巣を作っている…。戸袋に…。親鳥が戸袋に首引っ掛けて窮地っぽいのに気づいたから助けてしまったけど、後で調べたら無闇に駆除しちゃいけない指定があったのでファインプレーということにしたい…。
一応、親鳥だったしゴム手袋もしたので人間の匂い云々は大丈夫だと思いたいけどねえ
前作は全エンディング回収した後、終わらせるのが名残惜しいからずっとキノコと修繕バイトでお金貯めまくってた思い出。
前作は全エンディング回収した後、終わらせるのが名残惜しいからずっとキノコと修繕バイトでお金貯めまくってた思い出。
The series is 3 years old today! To celebrate I just released SPINDLEJACK a free, print and play solo TTRPG about zero-g bike couriers!
🚴♀️Grab it here: jump-over-the-age.itch.io/citizen-slee...
We also have new series art, and some fun stats below too 👇
The series is 3 years old today! To celebrate I just released SPINDLEJACK a free, print and play solo TTRPG about zero-g bike couriers!
🚴♀️Grab it here: jump-over-the-age.itch.io/citizen-slee...
We also have new series art, and some fun stats below too 👇
こういうのって爆発的に人気が出たというか市民権みたいなのができたなーと思うのはマイクラだと思ってるんだけど、マイクラは原点にして頂点だと思ってるから、マイクラに手を出したら本当にリアルに帰ってこなくなりそうなのでマイクラにだけは手を出せない。絶対帰ってこない自信だけしかない。
スタデューバレーもやりすぎてあぶなかった。
こういうのって爆発的に人気が出たというか市民権みたいなのができたなーと思うのはマイクラだと思ってるんだけど、マイクラは原点にして頂点だと思ってるから、マイクラに手を出したら本当にリアルに帰ってこなくなりそうなのでマイクラにだけは手を出せない。絶対帰ってこない自信だけしかない。
スタデューバレーもやりすぎてあぶなかった。
モラハラ鬱にしてきた奴らは最悪だったけど、そいつら以外で、いろんな人たちと机を並べて仕事をするのは私にとって良い事だったな。
これがなかったら今も謎の自分の力過信盲目おばさんだったと思う…。
モラハラ鬱にしてきた奴らは最悪だったけど、そいつら以外で、いろんな人たちと机を並べて仕事をするのは私にとって良い事だったな。
これがなかったら今も謎の自分の力過信盲目おばさんだったと思う…。
アイツ今どうなってるんだ。SNSで新人声優さんとねんごろになってたこと内部告発されてたから、いなくなっててほしいな。
私はそいつに何かされたわけじゃないけど、端々で見下し感がすごくて、私がその会社からいなくなった後に、他にも精神的苦痛を味わった人達が業を煮やして徒党を組んでそいつを辞めさせて、件のアニメ会社に転職したみたいだけど、立場的にネームバリュー使ってそうな気がする。
私も少ししか在籍してなかったけどいまだにその会社の褌つけてシコ踏む事あるし(私もクソ奴)
いなくなっててくれ…。
アイツ今どうなってるんだ。SNSで新人声優さんとねんごろになってたこと内部告発されてたから、いなくなっててほしいな。
私はそいつに何かされたわけじゃないけど、端々で見下し感がすごくて、私がその会社からいなくなった後に、他にも精神的苦痛を味わった人達が業を煮やして徒党を組んでそいつを辞めさせて、件のアニメ会社に転職したみたいだけど、立場的にネームバリュー使ってそうな気がする。
私も少ししか在籍してなかったけどいまだにその会社の褌つけてシコ踏む事あるし(私もクソ奴)
いなくなっててくれ…。