morionthetableyeah.bsky.social
@morionthetableyeah.bsky.social
あらゆるが仮です 知らん人のフォローを返しません!

TRPGをやってる成人の人が書いてる人生の絵日記
あつみさんのところ天の助みたいなまくらかわいい
November 12, 2025 at 3:11 PM
人間を含む動物は自己保存を優位に組み上がっている前提があり、そこから例外的に利他や自己犠牲が派生していくが、道具は道具として初めからユーザーへの利他を存在意義として作られているので、奉仕のエネルギーが強いと感じる コンセプトの違い
November 11, 2025 at 1:09 PM
何が来ても何かしら打ち返しますよ、というのはたぶん強者の理論なのでそれを振りかざすのは「TRPGって誰でも遊べるものであってほしい」というあたし自身の理念ともケンカするんだよな(自己対話) でもなんか、ライブ感で生まれたものに対して「これは正しくない」ってしちゃったらかなしいよな
November 10, 2025 at 2:00 PM
🌲的にその「外側の発想を食う」ことが卓あそびの豊かさだと思っているため…成立しないと言われると…黙らない限り成立しないラリーなんてないが…?になっちゃう(無敵の人でゴメン)
本当に世間様からずれていて申し訳ないのですがボケはツッコミがないと成立しないというテーゼに対してボケにボケを重ねても可愛いですが…?というたぬき顔になってしまいますが相手あってのものとは思ってます
November 10, 2025 at 1:54 PM
本当に世間様からずれていて申し訳ないのですがボケはツッコミがないと成立しないというテーゼに対してボケにボケを重ねても可愛いですが…?というたぬき顔になってしまいますが相手あってのものとは思ってます
November 10, 2025 at 1:53 PM
昨日MPを吸われまくってぺそぺそだったけど、Artを思い出してげんきになってきた 逆説・皮肉・抗いを愛せよ
November 10, 2025 at 3:05 AM
存在しないから美しい 存在していないが存在している 逆説わびさびLv100
November 10, 2025 at 3:04 AM
限りなくリアルに肉薄する虚構がしかし虚構というくびきから脱せられない様……✨
November 10, 2025 at 3:03 AM
抗いが好き
November 10, 2025 at 3:02 AM
虚無に注がれる動物的欲求はあるが、本能由来でも物的成果がないとわかっているものに対してリソースを割いている、🙆‍♀️ 美しい それは運命への構造的な抗いだ
November 10, 2025 at 3:02 AM
虚構に注がれる愛や命を持たないモノに注がれる愛は生存本能という機構を打破し超越した愛に近いと感じるので、オタクが好き
November 10, 2025 at 2:59 AM
ジェーンの光源はね、リゼロッテちゃんなの
November 8, 2025 at 1:46 PM
たわしさん、差し色がうますぎて焦る
November 8, 2025 at 1:40 PM
# リゼロッテ・ヴェルナーさん、黒背景の才能がありすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
November 8, 2025 at 1:40 PM
Reposted by 森
二度と逆らわないで欲しい
November 8, 2025 at 1:37 PM
ギャーーーーーーーーーーーーッ ありがとうありがとうありがとうありがとうあリゼロッテちゃん
二度と逆らわないで欲しい
November 8, 2025 at 1:39 PM
斎宮宗さんが芸術を行う人間を肯定なされたので、わたくしもそうすることになりました(単純ガキ)
November 8, 2025 at 1:03 PM
遊んでくれる人への申し訳なさが無というわけではない、でも40%と60%の間にしかないものを汲み取れる感覚のある人々だと信じさせていただき
November 8, 2025 at 5:43 AM
ここで40%になるくらいなら0にしたくなる気持ちもあり、いろいろあったに対してそんなに思うところがあるなら0にしろという潔癖な価値観の存在もわかるけれど、そうじゃないんだよ………という矜持が自分の中にあるので、しない
November 8, 2025 at 5:42 AM
極大魔法にするつもりだった卓の、いろいろいろいろあったため40%くらいまでの出力にしかできず、もっとできたはずだというかなしみと、いうて別に問題になるほどの出力ではまったくなくただ自分の中のハードルを上げていただけですねという俯瞰と、でもやっぱりもう少しがんばりたかったなという残滓を持ちながら、せめてその40%分だけでも100にしようとしている
November 8, 2025 at 5:39 AM
🌲が思考垂れ流してるネタはフリー素材だから全然使っていい(アイデア段階での著作権は存在しない) なんならフリー素材を拾ってつくったシナリオをあたしに回してほしい(強欲)
November 7, 2025 at 9:46 AM
あつみさんにもトワイライトウォリアーズ見てほしい
November 7, 2025 at 9:43 AM
たわしさんにプリティーリズムレインボーライブを見てもらって法月仁とか速水ヒロとかの解像度を上げてもらいつつ天羽ジュネのことも知ってほしいのですが大変長いためそれは置いておいてまずトワイライトウォリアーズを見てほしい(急な方向転換)
November 7, 2025 at 9:43 AM
もっと群像劇や組織もののサンプルを集めるべきなのかもしれん
November 7, 2025 at 3:49 AM
これって、「私という揺るぎなさ」への挑戦的な疑いなので、耐性のない人を恐怖させる問いだとおもてます なので、「ロボットを通して人を相対化する」試みがなされた時には、逆におもしろくない?といって出したくなるという。
昨日の卓ツウワでキモ喋りなるから言わなかったんだけど、あたしは「多細胞生物のおこりが単細胞生物の集合から始まっている」ことにもメチャクチャ興味のポイントがあって、人間を「個体」と呼ぶ時には、そもそも無数の細胞の集まりである「集合」をそう呼んでるのであり、自我はあくまでそいつらの統制のための機能だよね、てことをいつも考えてます 「私」という意識は、私の中の最優位情報に見えて、実はそうではないのでは(国家における議会のようなものの延長)と思ってるという。自意識がはっきりしてるのは、多数派の議席が本当に多数で、「意見がまとまりやすい状態」なんではないかという。
November 7, 2025 at 2:44 AM