Tsuyoshi Miyamoto
banner
Tsuyoshi Miyamoto
@mymt.bsky.social
web application developer(Go,php)
ここ最近、実家だったり旧友との夢を見る。その時、大体、こっちに帰ろうとしてる。
月初に東京に帰省してそんなに嫌ではなかったのだけど、深層ではそうでもなかったのかもな。
October 19, 2025 at 4:35 AM
数年ぶりに髭を伸ばしてみてる。
August 5, 2025 at 12:53 AM
もしかして日本は夏祭りをやれない気候になってないか?
August 1, 2025 at 6:48 AM
個人的に開業数日でのジャングリアの悪い評価はほとんど当てにならないし、彼らも想定内なんじゃないかと思う。
唯一気にしたいのは天候への対処でこれは甘かったと思うが、おそらくすぐに手を打つだろう。
July 28, 2025 at 1:42 PM
世界中で何らかの鬱憤を自分達以外の人が攻撃されることで解消してる人たちがいるっぽく感じる。生きづらい世の中になってきてる。
July 21, 2025 at 7:18 AM
暖かい沖縄に引っ越してきたと思ってたが、全国でも涼しい方だった。
July 21, 2025 at 4:21 AM
検査はしてないんだけど、これは新型コロナだと思う。沖縄すごい流行ってるから。
このくらいの症状だと気付かない人もいるんじゃなかろうか。
July 20, 2025 at 9:31 AM
AIに誰々として振る舞ってっやるやつ、女神転生の悪魔召喚っぽいな。
July 11, 2025 at 2:52 AM
観測範囲内ではほとんどのプログラマーが「作成されるコード量が少ないほど良い」「修正されるコード量が少ないほど良い」って呪いをうけてる。
July 1, 2025 at 1:43 AM
生成AIが使った時に人がチェックしやすいコードになるライブラリが求められるようになるだろうか。
そんなことすら生成AIの賢さが吹っ飛ばすだろうか。
June 24, 2025 at 6:21 AM
JavaのようなGenericsは諦めるからGoにenumをくれ。
June 19, 2025 at 2:15 AM
AIに〇〇の専門家として回答してくださいって指示するのバカらしいな。
文脈から判断してくれ。
June 12, 2025 at 6:23 AM
沖縄の夏っぽい気候になったとは思ったが、梅雨明けかい。
June 8, 2025 at 2:27 AM
20年ぐらい前に知の高速道路って言葉が作られたけど、高速道路の乗り方を知らなかったら遅いまま。
June 4, 2025 at 2:47 AM
macos2026のほうがブレードランナー2049っぽくて良いのに。
サイバーパンク2077とかさ。
May 29, 2025 at 7:53 AM
平均の平均とか割合の平均とか、雰囲気の数値でいいからと言われても抵抗感ある。
May 27, 2025 at 7:16 AM
GitHubがレビューコメントを勝手にマイルドな表現に書き換えてくれないかな。気を使うの疲れる時ある。
May 22, 2025 at 1:42 AM
個人的に婚姻の時に両者揃っていかなる名字になっても良いとなったらどうなるか気になってる。
みんなキラキラ名字になるかな?
May 15, 2025 at 1:59 AM
週末はコストコかなー。
多分、マイルド○ルディを10日おきに買う人はコストコに切り替えるだけで会費分ぐらいになる。
それに加えてガソリン代とか他のコスパいい商品とかエンタメ感があるのでコストコは良い。
もっと良い豆を買ってる人はコストコでは満足できないだろうから豆はオススメしないけど。
May 15, 2025 at 1:27 AM
早くリリースしたいってのは古臭い設計、書き方をしていい理由にはならんぞ。知識はアップデートしよう。
May 14, 2025 at 12:45 AM
Reposted by Tsuyoshi Miyamoto
配膳してくれる猫の機械が帰る時に「疲れたにゃ。充電するにゃ。」って言っても許せそうだけど、人だと許せない。
May 8, 2025 at 5:13 AM
お気に入りのビーチが眺められるスタバに入る。そんなに混んでることもない。老若男女、小さい子連れがいる時もある。席に余裕があるから勉強してる人がいても気にならない。東京のときは席に着くのすら一苦労だったのにここではこんなにゆったりできる。豊かさって何なんだろうなーと思う。
April 30, 2025 at 7:05 AM
半ズボンで上は長袖。暖かい国の格好あるあるになってしまった。
April 28, 2025 at 6:37 AM
GoogleのAIによる概要って邪魔くさいときもあるな。テキトーな概要出してくるし。
April 21, 2025 at 4:43 AM