しかもvちゃのトークンはip変わると発行し直しなので、Cloud run使う場合は自分のコード内でTOTP実装して2段階認証毎回通すんだけども
普通にBANが怖いので専用のアカウントを作成するなどしました
しかもvちゃのトークンはip変わると発行し直しなので、Cloud run使う場合は自分のコード内でTOTP実装して2段階認証毎回通すんだけども
普通にBANが怖いので専用のアカウントを作成するなどしました
ラズパイくんがVちゃのログを集め続けるので、あとはgcsにアップロードする処理(完成してる)をcronで回すだけです
Zabbix入れてるからプロセスも監視できるようにしとこ
ラズパイくんがVちゃのログを集め続けるので、あとはgcsにアップロードする処理(完成してる)をcronで回すだけです
Zabbix入れてるからプロセスも監視できるようにしとこ
ヌルい環境で生きられないワーホリなので久々にモチベーションが爆上がりしてます
ヌルい環境で生きられないワーホリなので久々にモチベーションが爆上がりしてます
(EDR監視で若干見られてる可能性があるため人の動きっぽくしてます)
(EDR監視で若干見られてる可能性があるため人の動きっぽくしてます)
GCSにオブジェクト上げたらイベント駆動で動くコードの雛形は完成してるのであとは本番データに合わせてくだけです
再送処理とかは実装してないのでそこもやると時間ちょーかかりますが
GCSにオブジェクト上げたらイベント駆動で動くコードの雛形は完成してるのであとは本番データに合わせてくだけです
再送処理とかは実装してないのでそこもやると時間ちょーかかりますが
無事インターネットに繋がったけどあんまり回線早くない(時間帯のせいかも?)
TFTPなんて知らないプロトコル初めて使った
無事インターネットに繋がったけどあんまり回線早くない(時間帯のせいかも?)
TFTPなんて知らないプロトコル初めて使った
だからしりたいんだ
だからしりたいんだ
本当はこんな言い方してないし詰めてもないけど、内容としてはこれでした
本当はこんな言い方してないし詰めてもないけど、内容としてはこれでした
面白いし満足感あるけど目指すのはキラキラWebエンジニアなのでそろそろ開発の方戻らなきゃまずいです
でも明後日Fortigateが3台届きます(バカ)
面白いし満足感あるけど目指すのはキラキラWebエンジニアなのでそろそろ開発の方戻らなきゃまずいです
でも明後日Fortigateが3台届きます(バカ)
改めて見るとノートPC多すぎますね
明日か明後日に追加のLANケーブルとモニターが届くのでラズパイとかも繋いで変なことします
それ以外はETLの処理書く予定
改めて見るとノートPC多すぎますね
明日か明後日に追加のLANケーブルとモニターが届くのでラズパイとかも繋いで変なことします
それ以外はETLの処理書く予定
睡眠時間が4時間→6時間に増えてるので健康に良さそうに見えますが、全く歩かなくなるからプラマイゼロです
睡眠時間が4時間→6時間に増えてるので健康に良さそうに見えますが、全く歩かなくなるからプラマイゼロです
VTxでつまづくのもVScodeをwsl経由だったりで起動し直さなくちゃいけないのも全部Windowsなのが悪すぎます
ARPスプーフィングで遊びたくて遊びたくて我慢できなかった
ARPスプーフィングで遊びたくて遊びたくて我慢できなかった
VTxでつまづくのもVScodeをwsl経由だったりで起動し直さなくちゃいけないのも全部Windowsなのが悪すぎます
VTxでつまづくのもVScodeをwsl経由だったりで起動し直さなくちゃいけないのも全部Windowsなのが悪すぎます
あとは本番データに合わせて色々いじっていきます
それとは別にARPスプーフィング試して遊びたかったのに仮想化周りいじりすぎたせいかパケトレすぐ落ちるようになって試せませんでした
のでヤフオクで実機眺めてます
買うかも
あとは本番データに合わせて色々いじっていきます
それとは別にARPスプーフィング試して遊びたかったのに仮想化周りいじりすぎたせいかパケトレすぐ落ちるようになって試せませんでした
のでヤフオクで実機眺めてます
買うかも
なんかもう一緒にアサインされた先輩知識怪しくて自分だけPMとずっと話してた
なんですこれ
なんかもう一緒にアサインされた先輩知識怪しくて自分だけPMとずっと話してた
なんですこれ
なんかもう一緒にアサインされた先輩知識怪しくて自分だけPMとずっと話してた
なんですこれ