凪ぎうみ
banner
nagiumi.bsky.social
凪ぎうみ
@nagiumi.bsky.social
320 followers 100 following 4.7K posts
夫と子と犬と推しとおいしいものを愛するアカウント。都内在住。マンガと映画と旅行もすきです。ライター。同人誌づくりが趣味のまあまあなオタク。❄🔥/🚬🍓
Posts Media Videos Starter Packs
今日ツリ目メイクにしてるんだけど、少年野球から帰ってきた娘が「その顔やや~!」ってベッドルームに逃げてしまった。そんなにも……?
今朝は「美容院にいったら髪色失敗されて、別の美容院でやり直してもらったら襟足の長いベッカムヘアに刈られた上に上半分は金髪、後頭部は黒髪というツートンにされて絶望する」という夢を見ました。途中で気付かないところが夢っぽい
チキンハートなので3ラン打たれた直後にいったんテレビ切ってしまった。共感性つらみがつらい(おこがましい)
家族とほとんど一日中お外にいたから疲れたぁーー!!
土曜なのにバーに繰り出す気力もない
娘に小学校の思い出を話すたびに「昭和は野蛮」と言われてしまう
娘が「いま学校で究極の2択クイズが流行ってるよ」と言うので、「おかあさんたちの頃もあったよ! 💩味のカレーか、カレー味の💩かっていうヤツでしょ!」って勢い込んで返したら、「ええ、なにそれ……やだぁ……」って思いっきり引かれちゃいました。
じゃあ何が究極の2択やねんと思ったら「一生ひとつだけ勉強させられるなら国語と算数どっち? とか、毎日家に出るならゴキとオバケどっち? とかだよ」だって。なるほどずいぶんお上品ですなぁ。恥かいちゃったよ!
メインは塩麻婆豆腐、ごはんはカブの葉じゃこ炒めの混ぜご飯でした😋
お味噌汁はキャベツと小松菜

#青空ごはん部
なんか写真だとエビのオレンジの色が飛んじゃってて、おいしそうじゃないなー。なんでだろ
海老のアボカド和えで金曜スタート🍺

レモン汁とグリーンタバスコで爽やかです✨
バーで若い知り合いに薦められたクッションファンデを検索したら、ちょうどセールをしてて1200円だった。お試しにちょうどいいお値段だわーと喜んで買ったんだけど、箱をあけたら替えのレフィルまでついてきて、つまり実質2個でこの価格…。
なんだか薄っすら心配になりましたが、今のところ使用感には問題ないです。
えー!!ナチュラル失礼すぎる。
こういう、どこから目線??みたいな人いますよね。接客向いてないのに自分じゃ気付いてなさそうで救いがないです😭
酒蒸しハンバーグ。
ファルファーレのパスタサラダ(クリームチーズ、ツナ、いんげん、トマト、バジル)。
小松菜のおひたし。

#青空ごはん部 自炊課
長谷川あかりさんに足を向けて寝られない係
Reposted by 凪ぎうみ
ほんとだ永作博美のリポスト欄きっつ…
このデザイン性を許せるのがまず私は信じらんないなあ(そこかよ)
今朝のばけばけ最高だった〜涙流して笑っちゃった😂
コメディの呼吸を極めた俳優しか出てないからベタでも大笑いできるし、安心感がある

「5回も?」の言い方とか間とか、ほんと吉沢亮はコメディ演技がうまい。錦織先生、ここ数日で10年くらい老け込んでそうな気苦労お疲れ様です……でもヘブン先生に振り回される大盤石さんずっと見ていたいな😆
オールドファッションハニーが好きすぎるからオールドファッションハニーをミスドの例の企画のボックスに入れてる人見ると嬉しくなっちゃう
レジ袋が有料のケーキ屋がすべて滅びますように
ホームカットも好きですし何回か食べたけどやっぱりオールドファッションハニーに戻った
絶対これーー!
家族の希望はきくけど、自分ではこの2種しか買わない(オールドファッション・ハニーとココナツチョコ)

#ベストミスドボックス
ブルスカの新しいアイコンなんか絶妙にイヤだーー!!
ハズビンホテルの(絶賛されるほどの)面白さがよくわからないし、ダンダダンの面白さもまったくわからないので私はもうオタクとしては死にました。今後はオタクは名乗らずひっそりと好きなコンテンツを愛でながら生きていく
昼に食べたばかりだけど、もうこれ食べたい。お腹はちきれるほど量あったのに一切もたれず今スッキリ空腹だし、なんだかクセになるカレーだ……
日本橋で可愛いドライカレー🍛
ビシッと苦味のきいた濃いめのキーマに優しい味わいのバターライスがよく合ってました。添えられてるポテサラ混ぜてもうまい。
さくさくの揚げたてエビフライが2尾も付いてて、タルタルソースもサラダもちゃんとおいしくて1350円✨
日本橋でたいへん良心的だと思います
日本橋高島屋で開催中の「闇市と都市」です
スペースは狭いけど資料が多くてなかなか見応えありました。
思い出横丁は安田組のマーケット跡でしぶちかは露天商が集団化した名残りで……とか、大きな写真とともに解説されてて楽しい
内装も昭和の食堂な感じで落ち着くし窓からの眺めもいい。

ブラッスリー東洋さんでした😊