如月
@nanokita.bsky.social
色々地味に抱えて生きづらい人間の日常
双極性障害II型
慢性疲労症候群
線維筋痛症
月経困難症
手指変形症
腰にガングリオン←NEW
双極性障害II型
慢性疲労症候群
線維筋痛症
月経困難症
手指変形症
腰にガングリオン←NEW
精神障害者の障害者雇用率が身体と発達に比べてとても伸びたのは手帳を取得する人が増えたことも一つだと思うし、各社欲しい身体障害者がもはや貴重でなかなか募集で集まらない。
政府の障害者雇用率の事あるから一応守ろうとするとほぼ精神障害者しか応募がないから雇用が伸びてるんじゃないかと思う。
政府の障害者雇用率の事あるから一応守ろうとするとほぼ精神障害者しか応募がないから雇用が伸びてるんじゃないかと思う。
November 12, 2025 at 2:24 AM
精神障害者の障害者雇用率が身体と発達に比べてとても伸びたのは手帳を取得する人が増えたことも一つだと思うし、各社欲しい身体障害者がもはや貴重でなかなか募集で集まらない。
政府の障害者雇用率の事あるから一応守ろうとするとほぼ精神障害者しか応募がないから雇用が伸びてるんじゃないかと思う。
政府の障害者雇用率の事あるから一応守ろうとするとほぼ精神障害者しか応募がないから雇用が伸びてるんじゃないかと思う。
精神障害(鬱・双極)って何をもって症状が軽い、重いなのか分からない。
直前までフルタイムで仕事してたけど、未遂起こしてICU→救急病棟入院やったし。休職して復職して休暇中に自殺した人もいるし。毎日散歩には行ってたから私みたいに仕事ない日は一日中布団に引きこもってるとかではなかったけど、結果はそうだし。
素人には何にも分からない。
分からん。
直前までフルタイムで仕事してたけど、未遂起こしてICU→救急病棟入院やったし。休職して復職して休暇中に自殺した人もいるし。毎日散歩には行ってたから私みたいに仕事ない日は一日中布団に引きこもってるとかではなかったけど、結果はそうだし。
素人には何にも分からない。
分からん。
November 11, 2025 at 8:27 PM
精神障害(鬱・双極)って何をもって症状が軽い、重いなのか分からない。
直前までフルタイムで仕事してたけど、未遂起こしてICU→救急病棟入院やったし。休職して復職して休暇中に自殺した人もいるし。毎日散歩には行ってたから私みたいに仕事ない日は一日中布団に引きこもってるとかではなかったけど、結果はそうだし。
素人には何にも分からない。
分からん。
直前までフルタイムで仕事してたけど、未遂起こしてICU→救急病棟入院やったし。休職して復職して休暇中に自殺した人もいるし。毎日散歩には行ってたから私みたいに仕事ない日は一日中布団に引きこもってるとかではなかったけど、結果はそうだし。
素人には何にも分からない。
分からん。
ここ数日、フルニトラゼパムすら効かなくなっているからこれは本当にどうにか睡眠立て直さないとまずい…
抗不安薬増量してるけど負けている気がする…
どうしたもんかね…
燃え尽き来た後に焦燥感、漠然とした不安感が強くなってきてるから体も動かず寝たきりになってるし…
寒さかしら…
抗不安薬増量してるけど負けている気がする…
どうしたもんかね…
燃え尽き来た後に焦燥感、漠然とした不安感が強くなってきてるから体も動かず寝たきりになってるし…
寒さかしら…
November 11, 2025 at 7:24 PM
ここ数日、フルニトラゼパムすら効かなくなっているからこれは本当にどうにか睡眠立て直さないとまずい…
抗不安薬増量してるけど負けている気がする…
どうしたもんかね…
燃え尽き来た後に焦燥感、漠然とした不安感が強くなってきてるから体も動かず寝たきりになってるし…
寒さかしら…
抗不安薬増量してるけど負けている気がする…
どうしたもんかね…
燃え尽き来た後に焦燥感、漠然とした不安感が強くなってきてるから体も動かず寝たきりになってるし…
寒さかしら…
障害年金(精神)初めて申請した時はたしか自分でも症状かなんかの用紙書かないといけなかった気がして、当時とりあえずPCで覚えてる事書いて、もうそれだけで色々思い出してどうにもならなかったから、それをもとに親が文章纏めて、細かい手続きの仕方は全部親が市の窓口で聞いてきて手続き完了させた気がする…
あれは本当思い出すだけで体調悪化する上に1人で役所行って手続き方法数回に分けて聞きに行ってって完結させるのかなりの無理ゲーだと思う。サポート必要…
そして次回更新1年後だと結構きつい…申請から決定まで時間かかるから余計…
あれは本当思い出すだけで体調悪化する上に1人で役所行って手続き方法数回に分けて聞きに行ってって完結させるのかなりの無理ゲーだと思う。サポート必要…
そして次回更新1年後だと結構きつい…申請から決定まで時間かかるから余計…
November 11, 2025 at 7:18 PM
障害年金(精神)初めて申請した時はたしか自分でも症状かなんかの用紙書かないといけなかった気がして、当時とりあえずPCで覚えてる事書いて、もうそれだけで色々思い出してどうにもならなかったから、それをもとに親が文章纏めて、細かい手続きの仕方は全部親が市の窓口で聞いてきて手続き完了させた気がする…
あれは本当思い出すだけで体調悪化する上に1人で役所行って手続き方法数回に分けて聞きに行ってって完結させるのかなりの無理ゲーだと思う。サポート必要…
そして次回更新1年後だと結構きつい…申請から決定まで時間かかるから余計…
あれは本当思い出すだけで体調悪化する上に1人で役所行って手続き方法数回に分けて聞きに行ってって完結させるのかなりの無理ゲーだと思う。サポート必要…
そして次回更新1年後だと結構きつい…申請から決定まで時間かかるから余計…
働けるなら障害年金必要なくない?働けない人のためのものじゃないの?
と思う人もいるとは思うが、週5フルで働いても20代で稼いでいた年収の半分…体調不良で無理くり働いて休職退職繰り返して収入不安定。いつ障害年金も切られるか分からないから厚生年金も国民年金も社保税諸々払う。
働いた収入+障害厚生年金2級でどうにか老後用の貯金まわせる感じだから悪いが私は2級落ちしたくないんだ…今まで3級1年更新だったし。
ちな今は家族ストップかかって無職。
ハロワの傷病手当金申請…
一応次の就職先は見つけ済み。
年金の更新時主治医に提出する参考資料がどんどん分厚くなっていく…(別に出す必要はない)
と思う人もいるとは思うが、週5フルで働いても20代で稼いでいた年収の半分…体調不良で無理くり働いて休職退職繰り返して収入不安定。いつ障害年金も切られるか分からないから厚生年金も国民年金も社保税諸々払う。
働いた収入+障害厚生年金2級でどうにか老後用の貯金まわせる感じだから悪いが私は2級落ちしたくないんだ…今まで3級1年更新だったし。
ちな今は家族ストップかかって無職。
ハロワの傷病手当金申請…
一応次の就職先は見つけ済み。
年金の更新時主治医に提出する参考資料がどんどん分厚くなっていく…(別に出す必要はない)
November 11, 2025 at 6:30 PM
働けるなら障害年金必要なくない?働けない人のためのものじゃないの?
と思う人もいるとは思うが、週5フルで働いても20代で稼いでいた年収の半分…体調不良で無理くり働いて休職退職繰り返して収入不安定。いつ障害年金も切られるか分からないから厚生年金も国民年金も社保税諸々払う。
働いた収入+障害厚生年金2級でどうにか老後用の貯金まわせる感じだから悪いが私は2級落ちしたくないんだ…今まで3級1年更新だったし。
ちな今は家族ストップかかって無職。
ハロワの傷病手当金申請…
一応次の就職先は見つけ済み。
年金の更新時主治医に提出する参考資料がどんどん分厚くなっていく…(別に出す必要はない)
と思う人もいるとは思うが、週5フルで働いても20代で稼いでいた年収の半分…体調不良で無理くり働いて休職退職繰り返して収入不安定。いつ障害年金も切られるか分からないから厚生年金も国民年金も社保税諸々払う。
働いた収入+障害厚生年金2級でどうにか老後用の貯金まわせる感じだから悪いが私は2級落ちしたくないんだ…今まで3級1年更新だったし。
ちな今は家族ストップかかって無職。
ハロワの傷病手当金申請…
一応次の就職先は見つけ済み。
年金の更新時主治医に提出する参考資料がどんどん分厚くなっていく…(別に出す必要はない)
自分は鬱傾向強い精神障害だから精神障害とかおそらく発達かなぁ?の子が普通に結婚して育児してるの見ると凄いなとただただ思う。
自分の事で精一杯すぎて簡単に4ねない状況に進んでしようと思えない…
重いじゃん…
自分の事で精一杯すぎて簡単に4ねない状況に進んでしようと思えない…
重いじゃん…
November 9, 2025 at 7:54 PM
自分は鬱傾向強い精神障害だから精神障害とかおそらく発達かなぁ?の子が普通に結婚して育児してるの見ると凄いなとただただ思う。
自分の事で精一杯すぎて簡単に4ねない状況に進んでしようと思えない…
重いじゃん…
自分の事で精一杯すぎて簡単に4ねない状況に進んでしようと思えない…
重いじゃん…
やっぱり働けるようになったからと言って障害年金の支給こちらから辞めようとは思わないよな…
薬諸々10種まだ服薬してるし、体調良いから働いてるというよりは働かないと通院すら出来なくなるから無理矢理働いていて家では寝込んで、給与も低いし正直年金2級出ないと老後詰むし…
今年は長年の我慢が限界に来てICU運ばれたけど、結局不安定さを残したまま生活資金のために働かざるおえない…
2級落ち…最悪なのは支給停止だけど…
そもそも賃金どうにかしてくれ…
2級合算しても発病前の20代の年収に届かないんだよ…
薬諸々10種まだ服薬してるし、体調良いから働いてるというよりは働かないと通院すら出来なくなるから無理矢理働いていて家では寝込んで、給与も低いし正直年金2級出ないと老後詰むし…
今年は長年の我慢が限界に来てICU運ばれたけど、結局不安定さを残したまま生活資金のために働かざるおえない…
2級落ち…最悪なのは支給停止だけど…
そもそも賃金どうにかしてくれ…
2級合算しても発病前の20代の年収に届かないんだよ…
November 5, 2025 at 11:51 PM
やっぱり働けるようになったからと言って障害年金の支給こちらから辞めようとは思わないよな…
薬諸々10種まだ服薬してるし、体調良いから働いてるというよりは働かないと通院すら出来なくなるから無理矢理働いていて家では寝込んで、給与も低いし正直年金2級出ないと老後詰むし…
今年は長年の我慢が限界に来てICU運ばれたけど、結局不安定さを残したまま生活資金のために働かざるおえない…
2級落ち…最悪なのは支給停止だけど…
そもそも賃金どうにかしてくれ…
2級合算しても発病前の20代の年収に届かないんだよ…
薬諸々10種まだ服薬してるし、体調良いから働いてるというよりは働かないと通院すら出来なくなるから無理矢理働いていて家では寝込んで、給与も低いし正直年金2級出ないと老後詰むし…
今年は長年の我慢が限界に来てICU運ばれたけど、結局不安定さを残したまま生活資金のために働かざるおえない…
2級落ち…最悪なのは支給停止だけど…
そもそも賃金どうにかしてくれ…
2級合算しても発病前の20代の年収に届かないんだよ…
基本ヘロヘロなのに変なところで健康なのか生き延びてしまったので転職活動始めたけど、既に1回長年押さえつけて爆発して多少リセットされた気分がちょいちょい溜まってきている気がするけど、今度は前回と同じじゃ意味ないよな…と考えてしまう。
職場で否定されすぎて自己PRとか余計苦手になったのよね。
特出すべき点ないし。マジで。
職場で否定されすぎて自己PRとか余計苦手になったのよね。
特出すべき点ないし。マジで。
September 20, 2025 at 6:17 PM
基本ヘロヘロなのに変なところで健康なのか生き延びてしまったので転職活動始めたけど、既に1回長年押さえつけて爆発して多少リセットされた気分がちょいちょい溜まってきている気がするけど、今度は前回と同じじゃ意味ないよな…と考えてしまう。
職場で否定されすぎて自己PRとか余計苦手になったのよね。
特出すべき点ないし。マジで。
職場で否定されすぎて自己PRとか余計苦手になったのよね。
特出すべき点ないし。マジで。
正直持病持ちに厳しい世の中になるならなるでいいけど、それなら安楽死並行して盛り込んでほしいな…
納税者いなくなるけど、同時に生産性悪い金食い虫も減るから良いと思うんだけど。
取り入れてもハードル高いと困るけど。
納税者いなくなるけど、同時に生産性悪い金食い虫も減るから良いと思うんだけど。
取り入れてもハードル高いと困るけど。
June 11, 2025 at 11:50 PM
正直持病持ちに厳しい世の中になるならなるでいいけど、それなら安楽死並行して盛り込んでほしいな…
納税者いなくなるけど、同時に生産性悪い金食い虫も減るから良いと思うんだけど。
取り入れてもハードル高いと困るけど。
納税者いなくなるけど、同時に生産性悪い金食い虫も減るから良いと思うんだけど。
取り入れてもハードル高いと困るけど。
風が体に当たると全身痛くなる季節が来てしまった。
悩ましい。
悩ましい。
June 6, 2025 at 9:38 AM
風が体に当たると全身痛くなる季節が来てしまった。
悩ましい。
悩ましい。
会う人数が増えると情報処理が追いつかなくなるのか次の日ほぼ寝たきり…そして頭痛も酷い。
May 26, 2025 at 1:27 PM
会う人数が増えると情報処理が追いつかなくなるのか次の日ほぼ寝たきり…そして頭痛も酷い。
昨日調子良かったから少し片付けをしていたけれど、本日起きた時から脚全体が痛い…線維筋痛症のほうかしら…
うっすら腕も痛くなってきてるからどこまで痛くなるか。
うっすら腕も痛くなってきてるからどこまで痛くなるか。
May 23, 2025 at 10:35 PM
昨日調子良かったから少し片付けをしていたけれど、本日起きた時から脚全体が痛い…線維筋痛症のほうかしら…
うっすら腕も痛くなってきてるからどこまで痛くなるか。
うっすら腕も痛くなってきてるからどこまで痛くなるか。
精神障害者雇用を探そうと思う時障害者雇用に特化したエージェントを使うか、それとも就業移行支援を使った方が良いのか…
会社と諸々の交渉1人で出来る気しないんだよな。。。
就労移行支援やエージェント使った方の感想を聞きたい。
会社と諸々の交渉1人で出来る気しないんだよな。。。
就労移行支援やエージェント使った方の感想を聞きたい。
May 22, 2025 at 4:12 AM
精神障害者雇用を探そうと思う時障害者雇用に特化したエージェントを使うか、それとも就業移行支援を使った方が良いのか…
会社と諸々の交渉1人で出来る気しないんだよな。。。
就労移行支援やエージェント使った方の感想を聞きたい。
会社と諸々の交渉1人で出来る気しないんだよな。。。
就労移行支援やエージェント使った方の感想を聞きたい。
症状混合で安定した勤怠をどうしたものかと考える障害者雇用に就きたい人。
この組み合わせ結構いらっしゃる?
双極性障害II型
慢性疲労症候群
線維筋痛症
月経困難症
手指変形症
この組み合わせ結構いらっしゃる?
双極性障害II型
慢性疲労症候群
線維筋痛症
月経困難症
手指変形症
May 21, 2025 at 9:27 PM
症状混合で安定した勤怠をどうしたものかと考える障害者雇用に就きたい人。
この組み合わせ結構いらっしゃる?
双極性障害II型
慢性疲労症候群
線維筋痛症
月経困難症
手指変形症
この組み合わせ結構いらっしゃる?
双極性障害II型
慢性疲労症候群
線維筋痛症
月経困難症
手指変形症
現在体が痛い・とても疲れやすいという症状がプラスされていて、立ち仕事や肉体労働はキツいだろうから事務職に絞っているけれど、事務職なかなかないのよね。。。年齢的にも需要がない!
May 21, 2025 at 9:19 PM
現在体が痛い・とても疲れやすいという症状がプラスされていて、立ち仕事や肉体労働はキツいだろうから事務職に絞っているけれど、事務職なかなかないのよね。。。年齢的にも需要がない!
精神の障害者雇用で会社に求める合理的配慮みなさんどんな事お話しされているのか。
障害者雇用の時、途中から一応年休以内で突発的に休んだりしてたけど、それ凄く査定に響いてボロクソに言われたのでやはり突発的な休みをするとどこもNGなのかなと。通勤往復4時間じゃそれだけで疲れるよ…何故か残業要員にされるし。。。正社員が定時で帰るのに…その人強いからそれは私の業務ではないと上司にNOを突きつけるので私の業務でもないのに言いやすい私が被る事に…
障害者雇用の時、途中から一応年休以内で突発的に休んだりしてたけど、それ凄く査定に響いてボロクソに言われたのでやはり突発的な休みをするとどこもNGなのかなと。通勤往復4時間じゃそれだけで疲れるよ…何故か残業要員にされるし。。。正社員が定時で帰るのに…その人強いからそれは私の業務ではないと上司にNOを突きつけるので私の業務でもないのに言いやすい私が被る事に…
May 21, 2025 at 8:48 PM
精神の障害者雇用で会社に求める合理的配慮みなさんどんな事お話しされているのか。
障害者雇用の時、途中から一応年休以内で突発的に休んだりしてたけど、それ凄く査定に響いてボロクソに言われたのでやはり突発的な休みをするとどこもNGなのかなと。通勤往復4時間じゃそれだけで疲れるよ…何故か残業要員にされるし。。。正社員が定時で帰るのに…その人強いからそれは私の業務ではないと上司にNOを突きつけるので私の業務でもないのに言いやすい私が被る事に…
障害者雇用の時、途中から一応年休以内で突発的に休んだりしてたけど、それ凄く査定に響いてボロクソに言われたのでやはり突発的な休みをするとどこもNGなのかなと。通勤往復4時間じゃそれだけで疲れるよ…何故か残業要員にされるし。。。正社員が定時で帰るのに…その人強いからそれは私の業務ではないと上司にNOを突きつけるので私の業務でもないのに言いやすい私が被る事に…
障害者雇用週5フルタイムで働いても基本非正規雇用で年収200〜300万までが多く、それ以上だと求められるスキルがエグい。
TOEIC800点以上とか…
下手すると200万でもいい方みたいになるから感覚がバグってしまう。病気になる前の年収の半分以下とかなんだもんよ。。。貯金切り崩し終わっちゃったよ…
TOEIC800点以上とか…
下手すると200万でもいい方みたいになるから感覚がバグってしまう。病気になる前の年収の半分以下とかなんだもんよ。。。貯金切り崩し終わっちゃったよ…
May 21, 2025 at 8:38 PM
障害者雇用週5フルタイムで働いても基本非正規雇用で年収200〜300万までが多く、それ以上だと求められるスキルがエグい。
TOEIC800点以上とか…
下手すると200万でもいい方みたいになるから感覚がバグってしまう。病気になる前の年収の半分以下とかなんだもんよ。。。貯金切り崩し終わっちゃったよ…
TOEIC800点以上とか…
下手すると200万でもいい方みたいになるから感覚がバグってしまう。病気になる前の年収の半分以下とかなんだもんよ。。。貯金切り崩し終わっちゃったよ…
最初に精神科に罹ってから早8年?病院に行く何年も前からこれはマズいなと思いつつ仕事続けていたけれどいよいよどうにもならなくなり漸く病院行く。
6年くらいは鬱病でずっと診断変わらず。その間に寛解ってありましたか?と主治医に聞いたら無いですね…と言われるという。結局今まで寛解や症状が安定していた時期がないまま無理くり仕事続けていたらどんどん悪化。でも生きるのにお金いるじゃない…悩ましいですね。
6年くらいは鬱病でずっと診断変わらず。その間に寛解ってありましたか?と主治医に聞いたら無いですね…と言われるという。結局今まで寛解や症状が安定していた時期がないまま無理くり仕事続けていたらどんどん悪化。でも生きるのにお金いるじゃない…悩ましいですね。
May 21, 2025 at 8:26 AM
最初に精神科に罹ってから早8年?病院に行く何年も前からこれはマズいなと思いつつ仕事続けていたけれどいよいよどうにもならなくなり漸く病院行く。
6年くらいは鬱病でずっと診断変わらず。その間に寛解ってありましたか?と主治医に聞いたら無いですね…と言われるという。結局今まで寛解や症状が安定していた時期がないまま無理くり仕事続けていたらどんどん悪化。でも生きるのにお金いるじゃない…悩ましいですね。
6年くらいは鬱病でずっと診断変わらず。その間に寛解ってありましたか?と主治医に聞いたら無いですね…と言われるという。結局今まで寛解や症状が安定していた時期がないまま無理くり仕事続けていたらどんどん悪化。でも生きるのにお金いるじゃない…悩ましいですね。
病気系の話題はこちらでやる事にしました。
一応色々考え今後は障害者雇用一択で就活進めたいと考えていますが、安定した勤怠が1番のネックになっています。
気圧、天気、季節の変わり目で体調が悪化し易いですがどのようにコントロールしていますか?
人間関係が1番体調崩すきっかけですがこれは入ってみないと分からない事なので一旦置いておきます。
一応色々考え今後は障害者雇用一択で就活進めたいと考えていますが、安定した勤怠が1番のネックになっています。
気圧、天気、季節の変わり目で体調が悪化し易いですがどのようにコントロールしていますか?
人間関係が1番体調崩すきっかけですがこれは入ってみないと分からない事なので一旦置いておきます。
May 21, 2025 at 4:11 AM
病気系の話題はこちらでやる事にしました。
一応色々考え今後は障害者雇用一択で就活進めたいと考えていますが、安定した勤怠が1番のネックになっています。
気圧、天気、季節の変わり目で体調が悪化し易いですがどのようにコントロールしていますか?
人間関係が1番体調崩すきっかけですがこれは入ってみないと分からない事なので一旦置いておきます。
一応色々考え今後は障害者雇用一択で就活進めたいと考えていますが、安定した勤怠が1番のネックになっています。
気圧、天気、季節の変わり目で体調が悪化し易いですがどのようにコントロールしていますか?
人間関係が1番体調崩すきっかけですがこれは入ってみないと分からない事なので一旦置いておきます。
英語出来ないから合ってるか分からんけど英文投げるか??
February 26, 2024 at 10:38 AM
英語出来ないから合ってるか分からんけど英文投げるか??
とりあえずアカウント作ってみたもののここで何をしようかなと。
悩む。
悩む。
February 26, 2024 at 10:33 AM
とりあえずアカウント作ってみたもののここで何をしようかなと。
悩む。
悩む。