ひとりで多肉愛でてる者です、よろしくお願いします
よしゃー!首ちょんぱして挿し木にして葉っぱもぎって増やそ!脇からも芽が出ちゃうかもな〜楽しみー!というサービスタイムが来た、と思うことにしている
実際「あと先のこと考えろよ」と秋の頃の自分に思う羽目になる
よしゃー!首ちょんぱして挿し木にして葉っぱもぎって増やそ!脇からも芽が出ちゃうかもな〜楽しみー!というサービスタイムが来た、と思うことにしている
実際「あと先のこと考えろよ」と秋の頃の自分に思う羽目になる
その時、ひとつだけ絶対にエケベリアではない何かがスクスクと育っていた
種まき用の土に紛れ込んだ雑草だろう、最初はそう思いつつ肉厚である為に興味を持って育て続けていた
2枚目、その結果(現在)
不死鳥たる由縁すぎて……🫠
托卵された側の気持ちってこんな感じなんだろうか?自由に育てよ
#多肉植物
その時、ひとつだけ絶対にエケベリアではない何かがスクスクと育っていた
種まき用の土に紛れ込んだ雑草だろう、最初はそう思いつつ肉厚である為に興味を持って育て続けていた
2枚目、その結果(現在)
不死鳥たる由縁すぎて……🫠
托卵された側の気持ちってこんな感じなんだろうか?自由に育てよ
#多肉植物
極寒酷暑のトラックの荷台に生き物を載せるとイメージしたら、それを出来ることが怖い
特に生産者の顔した輸入販売業者は取引評価と過去の扱い品写真を可能な限り遡って判断
個人的に絶対信用しないのは
人口的に薬を使って色素を抜いたものを『〇〇錦※』として売ってるところ
素人にはわからんやろって思って売ってるなら怖すぎるし
それでも今の見た目が綺麗だと思えるからいずれ枯れても別に構わんやろってメンタルを持ち合わせるなら売るも買うも自由なんだけども
※ 錦=班入り:葉緑素の欠乏や変異によって生じるもの、遺伝や突然変異などがある
極寒酷暑のトラックの荷台に生き物を載せるとイメージしたら、それを出来ることが怖い
特に生産者の顔した輸入販売業者は取引評価と過去の扱い品写真を可能な限り遡って判断
個人的に絶対信用しないのは
人口的に薬を使って色素を抜いたものを『〇〇錦※』として売ってるところ
素人にはわからんやろって思って売ってるなら怖すぎるし
それでも今の見た目が綺麗だと思えるからいずれ枯れても別に構わんやろってメンタルを持ち合わせるなら売るも買うも自由なんだけども
※ 錦=班入り:葉緑素の欠乏や変異によって生じるもの、遺伝や突然変異などがある
月下美人の花が咲きそうだと告げると第一声
「ウワ!コレどこから咲こうとしてんすか⁉︎」
「え、きも…なんで根っこ(葉っぱの裏から)出てるんすか⁉︎」
「コレ、ちぎってパクったら増えるってことですよね?!」※だめです
「すげぇ…俺の植物の常識を超えてくる……」
と、とても着眼点が優秀なのでこちら側に来て欲しいけど、自ら飛び込んでくるまでただ微笑んで見てる方針
月下美人の花が咲きそうだと告げると第一声
「ウワ!コレどこから咲こうとしてんすか⁉︎」
「え、きも…なんで根っこ(葉っぱの裏から)出てるんすか⁉︎」
「コレ、ちぎってパクったら増えるってことですよね?!」※だめです
「すげぇ…俺の植物の常識を超えてくる……」
と、とても着眼点が優秀なのでこちら側に来て欲しいけど、自ら飛び込んでくるまでただ微笑んで見てる方針
何か、何かをしてるんだよ
もしくは必ずすべき事をしてないのに気がつかない
そう、コノフィツム類を何度も『かつてそうだったモノ』にしてしまう私のことです
おはようございます
何か、何かをしてるんだよ
もしくは必ずすべき事をしてないのに気がつかない
そう、コノフィツム類を何度も『かつてそうだったモノ』にしてしまう私のことです
おはようございます
ひとりで多肉愛でてる者です、よろしくお願いします
ひとりで多肉愛でてる者です、よろしくお願いします
って思ったら大間違いなので、成長期に本気を出した彼らを育ててみて頂きたい
三度見くらいするから
そして突然巨大化したり、ひらぺったくなったり、縦に伸びたり、溶けて無くなったりするのを膝を折ったり天を仰いだりして一喜一憂して、こちら側に来て欲しい
#多肉植物
って思ったら大間違いなので、成長期に本気を出した彼らを育ててみて頂きたい
三度見くらいするから
そして突然巨大化したり、ひらぺったくなったり、縦に伸びたり、溶けて無くなったりするのを膝を折ったり天を仰いだりして一喜一憂して、こちら側に来て欲しい
#多肉植物
左:一年中南側玄関で雨晒しの過酷な夏を乗り切っている株
右:夏場安地で過ごして雨晒しの地に放り出されて約一ヵ月の株(前の記事と同一)
キュッとしてピンクに染まってるのも可愛いけれど、右のファセットラインの美しさも捨てがたい
ちなみに、同時期に親株から外した同サイズの子株、用土は同じ
陶器鉢に入れたのは玄関に置くからおしゃれにしといてあげよう…くらいの意図
特に比較して記録するつもりもなかったから🙇♀️
#多肉植物
左:一年中南側玄関で雨晒しの過酷な夏を乗り切っている株
右:夏場安地で過ごして雨晒しの地に放り出されて約一ヵ月の株(前の記事と同一)
キュッとしてピンクに染まってるのも可愛いけれど、右のファセットラインの美しさも捨てがたい
ちなみに、同時期に親株から外した同サイズの子株、用土は同じ
陶器鉢に入れたのは玄関に置くからおしゃれにしといてあげよう…くらいの意図
特に比較して記録するつもりもなかったから🙇♀️
#多肉植物
挿し木やエケベリアの実生苗もこの棚で育ててる
居心地は良いみたい
挿し木やエケベリアの実生苗もこの棚で育ててる
居心地は良いみたい
某専門店のおじちゃんに室内用ライトのお勧め聞いたら、電気代使わなくてもこの辺(の気候)ならアガベも絶対外管理!って言うので、やんな〜って遮光50%して外に出したら普通にびっくりしたみたいで日焼けした…10月下旬で寒いのに陽射しがまだ暴力
①チタノタ熊猫、ライトグリーン白黒の縁取りのスタイリッシュボーイ(たぶん)
②徒長させちゃった気がするが葉数は増えてる、白鯨
③鋸歯の自傷痕…キュッと締まって欲しいけどこういう傷が増えてしまうのかな痛そう
#アガベ
某専門店のおじちゃんに室内用ライトのお勧め聞いたら、電気代使わなくてもこの辺(の気候)ならアガベも絶対外管理!って言うので、やんな〜って遮光50%して外に出したら普通にびっくりしたみたいで日焼けした…10月下旬で寒いのに陽射しがまだ暴力
①チタノタ熊猫、ライトグリーン白黒の縁取りのスタイリッシュボーイ(たぶん)
②徒長させちゃった気がするが葉数は増えてる、白鯨
③鋸歯の自傷痕…キュッと締まって欲しいけどこういう傷が増えてしまうのかな痛そう
#アガベ