naomish
banner
naomish.bsky.social
naomish
@naomish.bsky.social
文章書いたり音楽聴いたりごはん食べたり。おおむねキャーキャー。ブログ「月夜のドライブ」
http://moonlightdrive.hatenablog.com
Pinned
先日のムーンライダーズのライブの感想文、ちょこっとメモ。だいぶとりとめないけれども!終始スゴくて全部書ききれてないけどとにかくカッコよかった!そして50周年をドキドキと待つ…
『moonriders ANIMAL INDEX and more 2025』 @ 日本青年館 - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
『moonriders ANIMAL INDEX and more 2025』 @ 日本青年館 - 月夜のドライブ
あの名盤『ANIMAL INDEX』から40年、の記念ライブ!私はムーンライダーズとの正式な出会いが86年でリアルタイムでは聴けていないのだけれど(85年は浪人生だったし)、『ANIMAL INDEX』は大大大好きなアルバムなのでライブへの期待はいやがうえにも高まろうというもの。いざ日本青年館へ!前に日本青年館に来たのは2014年のかしぶちさん追悼ライブのとき。その後場所も少し移動して改築されてる...
moonlightdrive.hatenablog.com
先日のムーンライダーズのライブの感想文、ちょこっとメモ。だいぶとりとめないけれども!終始スゴくて全部書ききれてないけどとにかくカッコよかった!そして50周年をドキドキと待つ…
『moonriders ANIMAL INDEX and more 2025』 @ 日本青年館 - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
『moonriders ANIMAL INDEX and more 2025』 @ 日本青年館 - 月夜のドライブ
あの名盤『ANIMAL INDEX』から40年、の記念ライブ!私はムーンライダーズとの正式な出会いが86年でリアルタイムでは聴けていないのだけれど(85年は浪人生だったし)、『ANIMAL INDEX』は大大大好きなアルバムなのでライブへの期待はいやがうえにも高まろうというもの。いざ日本青年館へ!前に日本青年館に来たのは2014年のかしぶちさん追悼ライブのとき。その後場所も少し移動して改築されてる...
moonlightdrive.hatenablog.com
September 28, 2025 at 11:08 AM
ちょうど1週間前。フライダーズの名古屋ライブのことちょこっとメモ。2週続けて観られたなんて夢みたいだったな…。このあとしばらくライブなくて寂しいけど、新譜を楽しみに待っています…!

フライダーズ、他『コーヒーもう一杯 vol.41』 @ 鑪ら場 - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
フライダーズ、すぱっつ、Black Mountain Ramblers『コーヒーもう一杯 vol.41』 @ 鑪ら場 - 月夜のドライブ
フライダーズが、昨年の秋に続き、珈琲マインド野田さんの企画ライブ『コーヒーもう一杯』にお呼ばれ!場所は名古屋!わー行くー行きますー!告知を聞いたときに宿はとりあえず押さえたのだけど、どうやって行こうかなーと思案し、青春18きっぷでトコトコ往復することに。前日静岡で線状降水帯が発生して大変なことになってて、翌日のこの日もまだ東海道本線に不通の区間があったりしたけど、なんとかクリア。それにしてももしラ...
moonlightdrive.hatenablog.com
September 13, 2025 at 1:30 PM
2週続けてのFRYDERSのライブ、夢のようだったな…と思い返しながら、まず蒲田の記憶ちょこっとメモりました。とっても夏っぽくて楽しいツーマンだったー🍉☀🌊🍦

フライダーズ、ミックスナッツハウス @ 蒲田スタジオ・オッタンタ - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
フライダーズ、ミックスナッツハウス @ 蒲田スタジオ・オッタンタ - 月夜のドライブ
みんみんさんの復帰以来、6月、7月、そして8月とライブが観られてうれしいフライダーズ!しかも久しぶりのフライダーズ主催企画。(でも告知で『Time Between Vol.9』とナンバリングされてたけど、前回「7」…だった…ような…?)猛暑が続く今夏の中でも特に暑い日で、東京の最高気温は38度超え!(8月で一番高かったみたい。)うだるような暑さの中を敢然と、会場の蒲田へGO。 FRYDERS Pr...
moonlightdrive.hatenablog.com
September 11, 2025 at 1:05 PM
先日の松村武さんのトークショーのこと、ちょこっとメモ!松村さんのお話好きすぎるので記憶にあることなるべくメモった…(書き足りてないけど)!面白かったなーまたありますように!

松村武(カムカムミニキーナ)「チ・テキトークショウ」 @ さばのゆ - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
松村武(カムカムミニキーナ)「チ・テキトークショウ」 @ さばのゆ - 月夜のドライブ
カムカムミニキーナ松村武さんのトークショウ!発表があったときからめちゃめちゃ楽しみにしてた!ビフォアトークだったりYouTube配信だったり対談だったり、とにかく松村さんのお話大ファンの私からしたら夢のような企画。会場の「さばのゆ」は経堂駅からほどない場所にあるこじんまりしたスペース。オープンして中に入ると劇団員さんがお出迎えしてくれ、前方には吉田さんと亀岡さんがスタンバっておられた。 松村武「チ...
moonlightdrive.hatenablog.com
August 23, 2025 at 2:49 AM
遅ればせながらこのあいだのライブのことコソッとちょこっとメモりました。The SUZUKIはやっぱり、他に替えがたい格別の味わいがある…

moonridersの数名による二、三の事柄『the SUZUKI special 吉祥寺篇』 @ 吉祥寺Star Pine's Cafe - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
moonridersの数名による二、三の事柄『the SUZUKI special 吉祥寺篇』 @ 吉祥寺Star Pine's Cafe - 月夜のドライブ
先日の『くじらラウンジ』に続く、ムーンライダーズ二、三の事柄は『the SUZUKI special』! 今年2月の「詞を語る」イベントで慶一さんと博文さんのミニライブを観てからThe SUZUKIを観たい欲がつのっていたので、チケット当たってうれしかった…。昨年秋にあった鈴木兄弟ライブ(下北沢と大阪)は行けなかったので、私はすごく久しぶりのThe SUZUKI。 平日というのに18時半少し前の会...
moonlightdrive.hatenablog.com
August 14, 2025 at 5:36 PM
もう2週間経っちゃったけど、いろんな人の歌と演奏を聴けてとても楽しかったクラゴンさんお誕生祭のこと、ほんのちょっとだけメモしましたー。

濃い5時間超!『旭荘201とあそぼう!! 倉谷55周年記念!!』 @ 阿佐ヶ谷Soul玉Tokyo - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
濃い5時間超!『旭荘201とあそぼう!! 倉谷55周年記念!!』 @ 阿佐ヶ谷Soul玉Tokyo - 月夜のドライブ
旭荘201の倉谷和宏さんの生誕55周年を祝って、たくさんのアーティストが旭荘201ナンバーを歌うというライブイベント「旭荘201とあそぼう!」。ちょうど1か月前、夢見る港の長坂雅司さんが自分の出演ライブで「7月にクラゴン主催のライブに出ます」と告知MCをした瞬間に、そこにクラゴンさんが現れるというマジック(呪術?)を目の前で体験した身としては、これは立ち会わないわけにはいくまい…という謎の使命感で...
moonlightdrive.hatenablog.com
August 9, 2025 at 6:58 PM
秘密のミーニーズとフライダーズのツーマン(別名青木利文祭り)with菅野みち子さん…と、いろいろ特別だったライブの感想文、書ききれないけどちょこっと書きましたっ。

特別な一夜…! 秘密のミーニーズ、フライダーズ『Another Time Around』 @ ひかりのうま - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
特別な一夜…! 秘密のミーニーズ、フライダーズ『Another Time Around』 @ ひかりのうま - 月夜のドライブ
フライダーズの前回のライブで「次のライブの対バンは秘密のミーニーズ」という告知を聞いて、息が止まりそうになってから約1カ月。青木利文さんがギターを弾く大好きな2バンド、いつか対バンライブが観られたらいいな…と夢のまた夢で思ってたけど、いざ現実となるとスペシャルすぎて、(なぜか私が)ド緊張…。秋に渡米予定の菅野みち子さんをゲストに迎えるフェアウェルで、場所はひかりのうまで、といろいろな意味で特別なラ...
moonlightdrive.hatenablog.com
July 20, 2025 at 4:08 PM
先週の鎌倉でのくじらさん、博文さん、夏秋さんのライブ感想文ちょこっとメモ。今さらof今さらだけど、くじらさんのカッコよさにあらためて惚れ直してしまったライブでした…
moonriders の数名による二、三の事柄『夏の日のくじらラウンジ』 @ 鎌倉ダフネ - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
moonriders の数名による二、三の事柄『夏の日のくじらラウンジ』 @ 鎌倉ダフネ - 月夜のドライブ
ムーンライダーズからのピックアップメンバーによる企画ライブ「二、三の事柄」を、なんと武川雅寛さんのおひざ元鎌倉で!行くー行きますー!無事予約も取れて、いざ鎌倉。わが家から鎌倉方面はとても遠いので電車をポツポツ何度も乗り継いで行くイメージだったのだけど、新宿で乗った電車がまさかの逗子行きでそこから乗り換え無しで行けてしまってびっくりした。湘南新宿ラインに逗子行きなんてあるの知らなかった。 鶴岡八幡宮...
moonlightdrive.hatenablog.com
July 13, 2025 at 9:56 AM
フライダーズも秘密のミーニーズも、ひかりのうまやマルタさん、そして夏秋さんとのつながりを語っていてグッときたな…。(夏秋さん北海道でクシャミしてたのでは…?) このあいだ夢見る港もここで観られたし、ぜんぶを特別な思い出の小箱にしまってこの先も大切に眺めると思う…。
July 12, 2025 at 5:47 PM
みんみんさん復活のフライダーズと菅野みち子さん一時復帰の秘密のミーニーズを観ていて思ったのはバンドっていろんな想定外のことありながらデコボコの道を転がり続けるんだな…それがバンドなんだな…ってこと。どちらも本当に宝のようなバンドだし大好きなのでとにかくずっとずっと続いてほしい…!
July 12, 2025 at 5:46 PM
秘密のミーニーズ前半では久しぶりの「蚕糸の家」それから相本さん曲を聴けたのすごく嬉しかった。菅野みち子さんがミーニーズで歌うのを生で聴くのは私は初めてだったんだけど、いろんな思いが去来…。渡米前の歌声聴かせてもらえるチャンスがこうしてあったこと、リスナーは皆大感謝だったと思う…!
July 12, 2025 at 5:46 PM
フライダーズ「春になれば」のみんみんさんの鍵盤聴けて泣いたな…本当におかえりなさい!大好きな「羽田」(みんみんさん入りでは初?)を聴けたのも嬉しかった。相馬さんが青木さんのアンプのコンセント抜いちゃったハプニングも面白かった学生みたいなフライダーズ(笑)カッコよかったー大好きー!
July 12, 2025 at 5:45 PM
ひかりのうまで秘密のミーニーズ×フライダーズ。あまりにスペシャルすぎて始まるまでド緊張、ドキドキフワフワしてる間に終わってしまった…夢見てたみたいな…。feat.菅野みち子さん、もとても素敵で…。お店を開けてくださったスタッフの皆さんにも感謝。2バンド連続の青木さんお疲れ様でした…!
July 12, 2025 at 5:45 PM
棚木さん企画の『小さい図書館4』観た感想文、遅ればせながらちょこっとメモりました。いろいろ思いながら観たライブだったな…。

福岡史朗、長坂と並木、棚木竜介『小さい図書館 4』 @ 阿佐ヶ谷mogumogu - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
福岡史朗、長坂と並木、棚木竜介『小さい図書館 4』 @ 阿佐ヶ谷mogumogu - 月夜のドライブ
棚木竜介さんが始めた弾き語り企画『小さい図書館』に、やっと足を運ぶことができた。この日は数えること4回目で、福岡史朗、長坂と並木(夢みる港)、棚木竜介、という、この界隈を好きな人からしたら「こんな組み合わせある?」と思うような、贅沢極まりない3組。場所は先日棚木竜介と図書館のワンマンがあった阿佐ヶ谷mogumogu。真夏みたいな陽ざしの中、パールセンター目指してGO。 『小さい図書館 4』6/28...
moonlightdrive.hatenablog.com
July 6, 2025 at 5:45 PM
先日観た『よろしく候』の感想文ちょこっとメモ。あの熱さ濃さに文章が全く追いついてないけども!東京で9公演だけ、はあまりにも勿体なく感じる舞台だった。再演や地方公演あるといいなー

熱きエンタメ!『よろしく候~BOTTOM OF HEART~』 @ シアター1010 - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
熱きエンタメ! LEGENDSTAGE feat. カムカムミニキーナ『よろしく候~BOTTOM OF HEART~』 @ シアター1010 - 月夜のドライブ
この公演の情報が届いたとき、“feat.カムカムミニキーナ”でなにごと!と思い、主演の“松本利夫”がEXILEのMATSUさんと知ってさらになにごと!と思い、とにかくこれは観に行かなくっちゃとチケットを購入して楽しみにしていた。2008年に上演した松村武さん作・演出のお芝居(「YooSoRo!~日本を変えたヤツらを変えたヤツら~」)の再演とのこと。北千住駅直結のシアター1010は、私は初めてだった...
moonlightdrive.hatenablog.com
July 5, 2025 at 1:17 PM
舞台『よろしく候』それにしても松村武節で最高だったな…。面倒くささやややこしさを厭わず、名も無き人々の泥臭さと底力を愛し、そこにこそ時代のうねりの源泉を見る松村さんの人間讃歌が舞台を大きく包んでいた。そして笑いもエンタメもてんこ盛り、過剰なのも松村さん!ほんとに大好き!
June 30, 2025 at 7:34 AM
『よろしく候』書きたいこと山ほどあるけど…。大好きなカムカムの田原靖子さんさすがだった。徳川慶喜の孤独と覚悟が息を飲むような迫力で伝わってきて泣いた…。それぞれが譲れないものを抱えてぶつかり合ってるんだよね。本当に凄かった、慶喜をあんな風に演じられるの日本中で田原さんだけと思う。
June 30, 2025 at 7:20 AM
舞台『よろしく候』。カムカムミニキーナ大ファンの私だし舞台上に若いイケメン役者さんもたくさんいるんだけど、群舞シーンはもう松本利夫さんに目を奪われる以外の選択肢なし!カッコよすぎてビックリした…。こんな間近でMATSUさんのダンス見る未来あるとは、眼福👀✨ お芝居もとてもよかった…!
June 30, 2025 at 7:14 AM
シアター1010で舞台『よろしく候』千穐楽観てきた!熱い芝居、弾むエンタメ、灼熱の面白さ!時代や文化や伝統や価値観や…いろんなものが交錯するカオスな場の熱量、それに負けない一人ひとりの濃く熱い存在感。思考も感情もひっきりなしにかき回される楽しく刺激的な舞台。何より座組すばらしかった!
June 30, 2025 at 7:13 AM
夜は月見ル君想フでLABCRY!私は17年越しに夢みた初ナマLABCRY、初ナマ三沢さんでした!再結成後ずっと観てみたかったけどチャンス逃しててやっと。カッコよかったー楽しかった!観た人が片っ端から三沢ギャルになってしまうのはナルホド理解…。いっやバンドっていいなーーーバンドって最高だなーーー
June 28, 2025 at 3:52 PM
阿佐ヶ谷mogumoguで棚木竜介さん主催の『小さい図書館4』!福岡史朗、長坂と並木(夢見る港)、棚木竜介という、これ以上ない夢みたいな3組。すばらしい音楽がすぐそこで力強く鳴ってくれていることに何度もぐっときてしまう時間でもあった…。
June 28, 2025 at 3:36 PM
息子ちゃんが今日作ったカレー。ルー使わず、牛肉と玉ねぎ(まるごとを5個も!)とトマトをカレー粉とローリエでひたすら煮込むという…。仕上げに野菜の素揚げをのせて。超激旨で感心してしまった!
June 25, 2025 at 3:51 PM
だいぶ前に観たお芝居だけど、「あとからメモ」として感想文ちょこっと書いたのでペタリと貼っておきますー。今回も唸らされた&楽しかったMONOの公演について!

MONO 第52回公演『デマゴギージャズ』 @ 吉祥寺シアター - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
MONO 第52回公演『デマゴギージャズ』 @ 吉祥寺シアター - 月夜のドライブ
いつも春先のこの時期にあることが多い、土田英生さん率いる劇団MONOの本公演。私はMONOの公演を観るのがこれで6回目。事前の告知動画などは観ていて、現在と明治の2つの時代を描き、役者さんたちもみな2役をこなすという情報は仕入れていた。タイトルにあるように“デマゴギー”がひとつのモチーフらしい。どんなお芝居なんだろう? 3/3に観劇。雨模様の肌寒い一日、おなじみの吉祥寺シアターへ。 MONO 第5...
moonlightdrive.hatenablog.com
June 22, 2025 at 3:11 PM
一昨日観たソフテロのライブの感想文ちょこっと書きましたー!いつもながらワーキャー言ってるだけだけども!カッコよかったなーーービックリしたーーー

ソフテロのバンドライブ! ソフテロ、他『A View of Our Music Vol.8』 @ 下北沢440 - 月夜のドライブ
moonlightdrive.hatenablog.com/entry/2025/0...
ソフテロのバンドライブ! ソフテロ、他『A View of Our Music Vol.8』 @ 下北沢440 - 月夜のドライブ
ソフテロのバンド形式のライブを、初めて観てきました!めーーーっっっちゃカッコよかった!!!(今さらof今さらで申し訳ないですが!)衝撃的によかったーーー!(かなり興奮ぎみ) アルバム制作のためこの先しばらくバンドライブはないとのこと、ギリギリ観られてよかった…! そもそもソフテロ、名前はもちろんずっと前から知ってたけれど、ちゃんと聴いたことがないままだったのだ…。でも最近 ①夢見る港サポでおなじみ...
moonlightdrive.hatenablog.com
June 20, 2025 at 12:36 PM