Nanashino ごんのひょうえ Gonbei
banner
nggonbei.bsky.social
Nanashino ごんのひょうえ Gonbei
@nggonbei.bsky.social
✝️クリスチャンではない乍ら、キリスト教文学としての 『響け!ユーフォニアム』 を語っています。
その隠された物語に基づき作り込まれた、有り得ない次元のアニメ作品です!  💜=📖💙
𝕏  x.com/NGGonbei 🎺🥁
📺 youtube.com/@N.G.Gonbei
Pinned
#響けユーフォニアム 』 には隠された物語が
久美子は麗奈の血筋による才能に嫉妬していた…
それが全ての始まり
これは久美子が自身の『罪』と向き合い麗奈の『愛』を知る=原作者の原点を記した奇跡の物語です!

⇩🔗『響け!ユーフォニアム』の隠された物語と真のテーマを読み解く (PDF)
  (公開:2023年12月, 改訂:2024年4月)
 
※ 映画『リズと青い鳥』と原作を手掛りに、『響け!ユーフォニアム』TV第1~2期(久美子一年生編)を読み解いたものです。
先ずは注意事項とまとめから御覧あれ!
#anime_eupho
Adobe Acrobat
acrobat.adobe.com
#響けユーフォニアム 』 には隠された物語が
久美子は麗奈の血筋による才能に嫉妬していた…
それが全ての始まり
これは久美子が自身の『罪』と向き合い麗奈の『愛』を知る=原作者の原点を記した奇跡の物語です!

⇩🔗『響け!ユーフォニアム』の隠された物語と真のテーマを読み解く (PDF)
  (公開:2023年12月, 改訂:2024年4月)
 
※ 映画『リズと青い鳥』と原作を手掛りに、『響け!ユーフォニアム』TV第1~2期(久美子一年生編)を読み解いたものです。
先ずは注意事項とまとめから御覧あれ!
#anime_eupho
Adobe Acrobat
acrobat.adobe.com
November 24, 2024 at 7:51 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】12/12
シーズン折返しの第7話で、久美子の滝先生への疑念として描かれる原作者のキリスト教カトリックへの疑念、その要因が3つ出揃った様です!
①キリスト教伝来~キリシタン弾圧当時の件
②神が与える麗奈との才能の差
③神父の妻帯禁止と麗奈との特別な関係の捉え方

さて久美子は滝先生への疑念をどう乗越えるのか!?
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 7:26 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】11/12
そして(妻帯禁止への原作者の疑念を含む)この真由の言葉、久美子はそれを自身の中学時代と重ねます!
久美子がキリスト教から遠ざかっていた時期です。
(※ 久美子は『守護天使』葵と離れていて『罪』の心を抱いてしまったんです!)
この妻帯禁止への疑念が、原作者がキリスト教から遠ざかっていた要因であることを示唆していますね。

そして原作者がその疑念を乗り越えるには、原作者の御友人"麗奈"との"特別"な関係をどう捉えるべきなのか、特別な関係を認めない妻帯禁止とセットで解決しないといけない問題の様ですね。
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 7:20 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】10/12
安全な場所から見守るだけの人間に誰が本音を見せてくれるのか…
久美子を追い詰めたあすかのこの言葉です!
しかし、それはあすかが父との繋がりであるユーフォを続ける為に部内の問題から安全な距離を保つやり方そのもの!
つまりあすかの自虐込みの言葉です!

『父』との繋がりを続ける… この設定、今考えると、含意するのは『父(=神)』に仕える職・神父のことですよね?

なんと既に第2期のあすかの設定と台詞に、神父の妻帯禁止=家族という特別な関係を認めないカトリックへの原作者の疑念が込められていたんです!
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 7:15 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】9/12
そしてシーズン折返しの第7話、ここでもう一つの疑念の素が加わります!
第5話での久美子の父の「家族だろ?」の言葉と、第7話プールで真由が話した誰にも固執しない姿勢、この2つがセットで、神父の妻帯禁止の件が語られていると理解できます。

驚愕したことがあります。
原作に無い真由の台詞
「(人は)そういうの(=誰かに固執)が全くない人のこと好きになることは絶対にない」
これ、神父の妻帯禁止への原作者の強烈な疑念ですよね?

実はこの台詞、アニメ第2期の久美子を追詰めたあすかのあの言葉と同じです!…
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 7:11 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】8/12
ここまでで滝先生への疑念として描かれた原作者のキリスト教カトリックへの疑念、
①キリスト教伝来~弾圧当時の件
②神が与える麗奈との才能の差
この2つが基にあると解りました。

キリシタン弾圧と言えば、2016年米国で映画になりバチカンでも上映された遠藤周作の『沈黙』。
主人公の宣教師は神に問掛けますが、神は沈黙したまま答えてくれない…

久美子は疑念を払うべく、縋る思いで滝先生に問掛けます。
「全国に連れて行ってくれるんですよね?」
しかし滝先生から突き放されてしまう…
滝先生の『沈黙』ですね。
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 7:04 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】7/12
①②で示された余所者真由を排除する心、実は、サリーの件とセットです。
サリーの件は、キリスト教伝来当時のイエズス会の利己的な心を自身の心と捉えての反省でした。
一方、余所者真由排除の心は、キリシタン弾圧をした側の心でありその集団心理ですね。
久美子は、まだ自分の心を理解できずにいます。

②の部長だから特別扱いして欲しい…
特別な麗奈と並ぶ幹部=部長だから特別扱いして欲しい、裏を返せば、なぜ神は麗奈に特別な才能を与えて自分には与なかったのか(=自分も神から特別扱いされたい)という心ですね。
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 6:58 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】6/12
そして滝先生への疑念
滝先生はキリスト教を象徴するキャラクターでした
その滝先生への疑念とは、原作者の抱いたキリスト教への疑念ですね。

疑念の素となったオーディション、
真由の執拗な辞退の提案には2つの理由がありました。
①北宇治で長くやってきた人が吹くべき
②部長が落ちるとマズいので部長は特別扱いすべき

この真由の提案、どうも久美子の心を写したものの様です。
①は余所者真由を排除する心が久美子の内にあること
②はその集団心理です。それに加えてもう一つ、自分も特別扱されたい久美子の心…
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 6:42 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】5/12
さて、サリーの記号論、緑の目に巫女の髪飾りを思わせるような白いリボン、そして平安絵巻を思わせるような雅に流れる(←これ重要!)サリーの黒髪。
サリーは神社の家の子です。
つまりこの記号論で "日本の伝統の神に連なる者" を意味すると解ります。サリーは日本の伝統宗教を象徴するキャラクターなんです。

そのサリーに対して利己的な心を抱いていた久美子・・
これ、日本にキリスト教が伝来した当時のイエズス会の利己的な心を暗示していますよね?
その利己的な心と同じ心を久美子は自身の内に見出し反省するんです。
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 6:24 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】4/12
サリーの件、まずは
緑の目のについて:
久美子一年生編で青緑の目の優子はエンジェルでした。
大きなおリボンはエンジェルの翼を表す記号論。
で緑の目と青い髪飾りの葵ちゃんが久美子の『守護天使』。
アンコンの『罪』無き『幼子』さつきから、誓フィの『罪』無き『幼子』という横串が理解でき、さつきの緑の目と青い髪飾り(さつきの髪飾りには三色あり!)から、さつきも『守護天使』と解ります!
誓フィで久美子が美玲に諭したのは、『守護天使』さつきと離れるな!です。
つまり緑の目は、天/神に連なる者という記号論!
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 6:09 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】3/12
サリーが辞めそう…
久美子はサリーを心配していました。

しかし辞める人の事など気にする必要はないという真由の言葉(久美子の利己的な心を写したものです)を聞き、久美子はハッとします。
久美子は自身の利己的な心から、才能有るサリーに部を辞められては困ると思っていただけだったのです。

久美子は自身の心を反省し、サリーの立場になって考え対応します。
アニメではこれが久美子の『愛の行い』として描かれます。
サリーが朝練に戻り久美子と言葉を交わすシーン、久美子の目に麗奈の『愛』を意味する紫が入ります!
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 5:55 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】2/12
久美子一年生編ではその麗奈の『愛』に気付いたことが、久美子の目覚め=原作者の原点として描かれます。
その中でも "みぞれの覚醒" として描かれる、原作者の作家としての原点に強調が置かれた感がありました。
(⇨詳しくは私のプロフにあるPDFを御覧下さい)

アニメ第三期は、この久美子の目覚め=原作者の原点のうち、原作者のクリスチャン(カトリック)としての原点という面にスポットが当てられたものであろうことが、第7話まで見てハッキリと分かります。

そしてサリーの件等、びっくりする話が隠されています。
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 5:38 AM
#ユーフォ3期
【第3期の隠された物語】1/12
久美子一年生編の完璧な終わり方から、出版当初はあれで終了の予定だった筈です。
その為、原作者の思いの全てが詰め込まれてます。

故に難解過ぎて、隠された物語に気付く人は、おそらく原作者と同じキリスト教カリトック(間違いなくこれ!)の背景を持つ人に限られるのではと。
私は全くの門外漢、リズと原作二年生編を見て初めて隠された物語に気付きました(⇨私のプロフ参照)。

それは久美子(その中身は原作者)が自身の『罪』と向き合い、最後に御友人"麗奈"から『罪』の赦しと『愛』を授かっていた事を知るというもの。
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
May 26, 2024 at 5:30 AM
#ユーフォ3期
エンディングが実に素晴らしかった。
第2期のエンディングでも北宇治カルテットの隠された意味を入れ込んだものになっていましたが、今回、第3期のエンディングは、ユーフォの物語の隠されたテーマをしっかりと入れ込んだものになっていました。
特に原作者が第3期の物語に隠したその結論(第1期の結論でも分かることなんですが、それをもっと具体的に描いたのが第3期の結論です)の意味もしっかり描き込んでいます。
この原作者の思いを考えると、このエンディングを見て実に来るものが有りました。
本当に素晴らしいエンディングです!
#響けユーフォニアム
#anime_eupho
April 14, 2024 at 12:35 PM
#響けユーフォニアム
【アニメ第3期と北宇治カルテット】
『誓いのフィナーレ』を読解くと、葉月ちゃんの意味が解ります。ホントは、アニメ第1期第1話で容易に解るように描き込まれているのですが、少なくとも私は、気付けませんでした(苦笑い

そしてアニメ第3期では、緑輝ちゃんの意味が理解できる筈です。それでやっと「北宇治カルテット」の意味が理解できると思います。

アニメ第3期放送終了の後に、また何時か、『誓いのフィナーレ』とアニメ第3期(久美子三年生編)の隠された意味についても纏めてみたいと思っています。
そのうちまた何時か・・
#anime_eupho
April 7, 2024 at 3:05 AM
【リズと青い鳥・誓いのフィナーレ】
ここまで連載してきました『 #響けユーフォニアム 』久美子一年生編の隠された物語の読解きは、『リズと青い鳥』を手掛かりにしたものです。
『リズと青い鳥』は久美子一年生編の"のぞみぞ"部分の深掘りに当りますので、お陰でそこから久美子一年生編が読解けました。

さて『誓いのフィナーレ』の隠された意味については、私の場合、『アンサンブルコンテスト』を見たことで、そこから遡って理解することが出来ました。
基本となるテーマは久美子一年生編と同じですが、少し切口を変えた物語。久美子が自身の過去を振り返り未来に希望を繋ぐ物語と言えるでしょう。
#anime_eupho
April 7, 2024 at 1:41 AM
#響けユーフォニアム
【まとめ3/3】
この物語から見えてくることは、原作者にとって、御自身の作家としての才能を以て作品を作り続けることが、その才能を見出し導いてくれた御友人の『愛』に答え続けることであり、と同時に、その御友人に対する御自身の『罪』と向き合い続けることでもある、ということでした。
原作者・武田綾乃の作家としての原点を青春群像の形を借りて著したのがこの作品だったのです。
#anime_eupho
April 6, 2024 at 12:07 PM
#響けユーフォニアム
【まとめ2/3】
隠された二つの物語は表裏一体の関係を成していて、二層目の血と才能の物語を三層目の『罪』と向き合う物語が裏打ちすることで、久美子の葛藤と内省そして目覚めの物語が表現されていました。そしてそれらは、恐らくは原作者の実際の御経験、原作者の作家としての原点を形作った御経験を基に作られたもので、それ故に、この作品は奇跡のような物語として次元の違う感動を生むものとなっていました。(アニメでは、原作にない学園祭の話で、久美子が麗奈に「来たよ 奇跡!」と発する場面がありますが、この台詞は伊達に加えられたものではなさそうですね。)…
#anime_eupho
April 6, 2024 at 8:53 AM
#響けユーフォニアム
ユーフォの隠された物語の読解きの連載(Feb 20~)を纏めます。

【まとめ1/3】
『響け!ユーフォニアム』は、麗奈との出会いから生じた久美子の葛藤と内省そして目覚めを、青春群像の物語として纏め上げた類稀な素晴らしい作品でした。
この作品は三層構造を成していました。一層目の表の物語のその裏に、二層目として、血と才能の問題を巡る久美子の心の軌跡の物語が、更にその裏の三層目に、久美子が自身の『罪』と向き合い『愛』を知るという、この作品の神髄となる物語と真のテーマが隠されていました。そしてその各層が共に意味を持ち得る複層的な物語となっていました。…
#anime_eupho
April 6, 2024 at 8:21 AM
#響けユーフォニアム
【お姉ちゃん大好き! 2】
で、何故このシーンの久美子の台詞が向けられる先が、あすかではなくお姉ちゃんに置き換えられたのか?

「お姉ちゃん大好き!」

この台詞の為ですかね。
恐らくは、ここに京アニ/脚本家からの原作者への感謝の言葉が含まれているのでしょう。

これ程にも『愛』に満ちた素晴らしい物語を作って頂いたのですから、京アニ/脚本家でなくとも、誰でも久美子と同じこと言いたくなりますよね。
#anime_eupho
April 6, 2024 at 3:42 AM
#響けユーフォニアム
【お姉ちゃん大好き! 1】
原作者の御経歴を wikipedia 等で調べれば、お姉ちゃん真美子は、原作執筆時の原作者御本人だと直ぐに理解できます。

全国大会終了終、会場の外で久美子がお姉ちゃんに向けて「私 ユーフォ好きだよ」
この言葉は原作のあすかの質問「ユーフォ好き?」への返答をここに置き換えたものですね。

このユーフォという言葉は、表の物語のテーマにして、隠された物語のテーマを意味しますね。
#anime_eupho
April 6, 2024 at 3:11 AM
#響けユーフォニアム
【記号論から見る作品の全体像】
⑥ 久美子を導く希美の目(続き)
この希美の目のデザインは、ユーフォの主要キャラの中で最も大切なデザイン、つまりこの物語の本質となる意味を持たせたデザインとなっていますね。

故・池田晶子氏の至高のキャラクターデザインです。
よくぞここまで素晴らしいデザインを残して下さいました。
改めて感謝・感服です。
合掌
#anime_eupho
#響けユーフォニアム
【記号論から見る作品の全体像】
⑥ 久美子を導く希美の目
最後に、希美の目
希美の瞳の暗い部分、下の画像等では色を測定してもブレが大きく定まらない。そこでこの色を「闇色」と呼んでみたらその意味が解りました。

闇色の瞳に空色(緑の混ざった青)の光が点る希美の目。
希美とは、原作者の作家としての才能を見出してくれた大切な御友人 — 実は麗奈だった!— の中身を丸ごと久美子の『罪』・久美子の心の闇で置き換えた存在でした。
みぞれ(つまり久美子)を導き、そして自身の『罪』と向き合わせる希美、その瞳に点るのは、久美子の闇を照らし導く天の光だったのですね!
#anime_eupho
April 5, 2024 at 2:07 PM
#響けユーフォニアム
【記号論から見る作品の全体像】
⑥ 久美子を導く希美の目
最後に、希美の目
希美の瞳の暗い部分、下の画像等では色を測定してもブレが大きく定まらない。そこでこの色を「闇色」と呼んでみたらその意味が解りました。

闇色の瞳に空色(緑の混ざった青)の光が点る希美の目。
希美とは、原作者の作家としての才能を見出してくれた大切な御友人 — 実は麗奈だった!— の中身を丸ごと久美子の『罪』・久美子の心の闇で置き換えた存在でした。
みぞれ(つまり久美子)を導き、そして自身の『罪』と向き合わせる希美、その瞳に点るのは、久美子の闇を照らし導く天の光だったのですね!
#anime_eupho
April 5, 2024 at 12:10 PM
#響けユーフォニアム
【記号論から見る作品の全体像】
⑤ 天に連なる者たちの緑の目 4
橋本先生と新山先生。滝先生が連れてきたエンジェル達なんですね。橋本先生の青緑の目、眼鏡フレームは青!(新山先生は例外で前述の通り)

関西大会前、橋本先生はみぞれの演奏に足りない点を指摘します。みぞれがまだ『罪』と向き合っていない事の指摘ですね。
その際、麗奈を引き合いに出します。みぞれ(つまり久美子)に、『罪』と向き合い麗奈の『愛』を知れ! と諭していたんですね。
また全国大会前に、あすかが居ない事を問題視します。あすか(つまり久美子!)が『罪』と向き合っていない事の指摘ですね。
#anime_eupho
April 5, 2024 at 10:56 AM
#響けユーフォニアム
【記号論から見る作品の全体像】
⑤ 天に連なる者たちの緑の目 3
優子と葵ちゃんの緑の目。緑色は緑輝(サファイア)ちゃんのお名前から?

宝石サファイアは主には青。天の青!
しかし緑輝ちゃんのお名前は緑。
目の色は地上の人を表す黄系統(オリーブ色)ながら、瞳の反射光に黄緑が少々。

そして密かに重要なのは、青緑のおリボン!
全国常連の強豪校でお嬢様学校の「聖女」から、今は無名の公立校・北宇治へ。天から地へ。
緑輝ちゃんは、天から降りて地上の人となったエンジェル『堕天使』??

違います!
寧ろ「聖女」がヒント
アニメ第3期で解ると思います!
#anime_eupho
April 5, 2024 at 3:38 AM