その人は子供が現れたらなるべく見ないように、子供がいない方向を見ていなくなるのを待つと言ってた。
こういう人にとってもネットのエロ広告や性的搾取を連想させるイラストが街中にある事って毒なんじゃないのかと思う。
その人は子供が現れたらなるべく見ないように、子供がいない方向を見ていなくなるのを待つと言ってた。
こういう人にとってもネットのエロ広告や性的搾取を連想させるイラストが街中にある事って毒なんじゃないのかと思う。
維新・藤田共同代表、税金環流報道に「適正だ」と反論 続投の意向
mainichi.jp/articles/202...
維新・藤田共同代表、税金環流報道に「適正だ」と反論 続投の意向
mainichi.jp/articles/202...
首相のふるまいは、よく女子スポーツ選手がやられてる「実は女らしい(趣味とかファッションとかの)あの人」みたいな特集のなれの果てだと今はわかる。女性は、男社会では男性の前であのようにふるまうのが百点なんだろうし、そうやって彼女はここまで登り詰めたのだろう。そして、そのようにふるまうが故に軽んじられ、舐められる。悲しいな。>>RP
首相のふるまいは、よく女子スポーツ選手がやられてる「実は女らしい(趣味とかファッションとかの)あの人」みたいな特集のなれの果てだと今はわかる。女性は、男社会では男性の前であのようにふるまうのが百点なんだろうし、そうやって彼女はここまで登り詰めたのだろう。そして、そのようにふるまうが故に軽んじられ、舐められる。悲しいな。>>RP
「これまで通り上手くいって褒められることしか考えていなかったのではないかと思ってしまいます」という一文が興味深い。この人にとっては、褒められることが第一義なんだな。私はそんなことのために脚本書いてないけど。伝統の日曜劇場といいつつ半沢以降しか見てなさそうな気配もある。こういうの、発言者をプロファイルしたくなる。
ちなみに今回は三人の作品の中でも最もストイックに作っています。楽しんでくれてる皆さん最後までよろしく💎
「これまで通り上手くいって褒められることしか考えていなかったのではないかと思ってしまいます」という一文が興味深い。この人にとっては、褒められることが第一義なんだな。私はそんなことのために脚本書いてないけど。伝統の日曜劇場といいつつ半沢以降しか見てなさそうな気配もある。こういうの、発言者をプロファイルしたくなる。
ちなみに今回は三人の作品の中でも最もストイックに作っています。楽しんでくれてる皆さん最後までよろしく💎