おだまきかえで
odamakikaede.bsky.social
おだまきかえで
@odamakikaede.bsky.social
うんこはたっぷり出した方が腹は減り、飯が旨い。
adoのグッズ製作が全面禁止か。絵や小説のような二次創作はいいが、ロゴなどの著作権が絡むグッズ・金銭の絡む印刷物とその頒布が駄目。気になったのでタイムラインを眺めていると、ファンの各々が自らグッズを製作し、それをライブ会場などで交換していたらしいな。つまりファンが作り上げたひとつの文化が過剰になり、公式が製作しているグッズに影響がでていたのが理由だろうか。adoの歌声は素晴らしいと思うものの、全くもって興味がないので、浅慮な憶測しか出来ないのだけれど。
November 8, 2025 at 6:04 PM
遊戯王よりMDのレビューのほうが面白いわ。言語ソートをオフにすると、いろんな国の人たちが辛辣に語ってる。
もう同接も1万人切るか切らないかで、2万人もそうそういかないみたいだから、このままサ終してくれると嬉しい。
November 3, 2025 at 7:58 AM
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ、なんて言うけれど、生成AIを神格化している連中は愚者ですらなさそうなのがな。何をどう考えたら学者先生に喧嘩を吹っかけようなんて考えるのやら。金も払わずに著作物を収集し、無断で利用して、劣化コピーと詐欺商材を生みだすだけの生成AIを使ってやることは結局デマかよ。
October 20, 2025 at 11:33 PM
グミの市場が盛り上がっていると、どこかで聞いた。車で眠気を誤魔化すのにガムとグミを両方買っていて、特にタフグミという噛み応えのあるグミを好んでいる。仕事中に食べるおやつとしても、グミを買うことが多い。スーパーへ行けば新しいグミがずらりと並ぶその姿は壮観だ。しかし、ハリボーやタフグミ、忍者めしなどを超えるものが未だになかった。
そして今日。スーパーへ買い物に行くと、果物コーナーに設置された什器が目に入った。KAZITTE! 親しみ深くなったハードグミで、果実感が溢れるパッケージ。わざわざ果物コーナーに置いたのだから、営業が押し通したのだろう。惹かれるものがあり、グレープとミカンの2つを買った。
October 18, 2025 at 7:19 PM
トリッカルのクーポン、ちょうど昨日までかよ。こういう分かりにくいものを期間限定にするのやめろよな
October 14, 2025 at 5:13 PM
遊戯王つまんねー
October 9, 2025 at 4:37 AM
高市早苗が古いスポーツカーで喜んでるのと、小泉純一郎が公用車で使ってるアルファードの対比画像に、意味が分からないという引用がついてた。まあそれは仕方ない。世間の印象からしてスポーツカーは逆風なので割愛するとして、アルファードと言えば、暴力的な気ちがいや成金などにとって御用達な車種なんだよね。運転していると分かるのだけど、交通ルールを守らず、粗雑で乱暴な運転をするのはアルファードみたいなミニバンが非常に多い。そういったミニバンに乗っているのは、小泉みたいなパワハラ男や暴走族上がり、子作り大好きな能無し猿の夫婦だったりする。
October 4, 2025 at 4:17 PM
GTAのPKerとチーターはほんっと寂しがり屋の知恵遅れだな。邪魔だからさっさと三途の川を渡ってろ
September 12, 2025 at 2:54 PM
今になって思ったが、リドリー・スコットの描いたエイリアンは人間の未来の姿そのものみたいだなと。
放っとけば子供を大量に作って増えるし、他の生物を食い荒らしてから、別の惑星へ。人間が地球上でしていることと同じ。そして宇宙へ旅立てば、次の惑星と生物を滅ぼす。こんな生物は地球の中で終焉を向かえるべきだ。
September 12, 2025 at 7:59 AM
人間は過去も未来も、永劫に渡って手を取り合うことはできないのだろう。だから絶滅しよう。人類は宇宙に出てはいけない。絶滅するべきだ。
September 4, 2025 at 10:31 AM
マチュニャアンがシュウジと再会して、件の2人は恋仲になり、ニャアンはそんな2人を見守ると思うんだ。そしてニャアンはMAVのマチュを守るために、弟っぽいシュウジに避妊具の買い方を教えるんだ。ちゃんと自分のサイズを確認しなさいと言うんだ。
July 7, 2025 at 2:40 AM