米田
banner
okome00eat.bsky.social
米田
@okome00eat.bsky.social
20↑shipper ロマンティックアセクシャル
呪五夏 まほやく愛憎・フィ受け GQ🟥🟩 オタクの生活

Wavebox
https://wavebox.me/wave/abeo30m8x9fpn587/
11月の新刊が届きました!ピンク箔とミントグリーンの用紙がかわいい〜遊び紙もピンクと緑のやつにしました☺️
November 11, 2025 at 10:53 AM
ヘテロセクシャルだったら異性としか関係を持たないのか?ゲイだったら男性としか関係を持たないのか?レズビアンだったら女性としか関係を持たないのか?それを考えるだけでもさまざまなグラデーションと事情を思い浮かべられるのに、なんでそんな視野の狭い考えしか持つことができないのか?世界は多様性に溢れていて、あなただけではない
November 9, 2025 at 4:07 AM
Xの方のTLでちらっと「ヘテロセクシャルだと明確に描写されてるキャラクターをBLとして性的消費していることをどう自己解釈しているのか」的な失礼で頭の悪い質問が見えちゃったんだけど、「女性と関係を持ったように見えるキャラクター」を完全なヘテロセクシャルだと思うの、異性愛至上主義者の狭い視野の中での勝手な解釈だとしか思えないんだけど、なんでそんな失礼な質問を匿名箱に入れるんだ?ばかたれが……「女性を関係と持つこと」は徹頭徹尾「女性と関係を持った」という事実でしかない、それはヘテロセクシャルだと示す明確な回答ではない
November 9, 2025 at 4:03 AM
月曜日に急に(再録本だったら11月間に合うんじゃない……?)と思って書き下ろし書いて明日入稿しようとしてる なんで?
October 29, 2025 at 3:40 AM
通販の予約も始まっております〜よろしくお願いします🙇‍♀️
ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/i...
再三再四
2025年11月23日シャリア中心オンリーにて頒布予定のシャアシャリ新刊です。再録、書き下ろし含め再再会の話だけ収録した再再会本になります。再録約58,000字、書き下ろし約11,000字を収録。
ec.toranoana.jp
October 29, 2025 at 3:39 AM
これは私が好きな曲の歌詞の一部なんですけど「この世を愛することがすなわち君を愛すること」と言っていて、で、でけえ……となり聴くたびに慄いてしまうし今日ライブで聴けてガチ泣きオタクになりました
October 27, 2025 at 2:21 PM
そういえば宮本の書く歌詞に出てくる愛情表現って「抱きしめる」くらいでキスすらほぼ出てこないしセックスについては暗喩でも多分全く出てこないということに今更ながら気づき、アセクとしてありがたすぎかも、と思いました でっかい愛を歌う人はやっぱ抱擁で全てを解決してるかもしれんな
October 27, 2025 at 2:15 PM
宮本、うずくまって歌ったりゴロゴロ転がったりしながら歌うこともあるのであんまりそこらへんの仕草に動揺しなくなってきたと思っていたが今日新曲歌ってる途中でマイクスタンドをぐーって下げて片膝付きで歌い出した時はなんかめちゃくちゃかっこよくて唖然としてしまった おもしろいのかかっこいいのかどっちなんですか?どっちもだね
October 27, 2025 at 2:10 PM
ライブの終盤でガストロンジャーをやったんだけど、その中で多分意図的に歌詞を歌わなかった部分があり、そこを言わなかったことって明らかに今の政治への批判で、ガストロンジャーという曲は元々プロテストの曲として聴けると思っていたけど今日完璧にプロテストソングになった瞬間を見たというか、そんな気がしてかなりグッときたな
この中の「まあまあだと答えざるをえないのが大いに不本意だ」の部分を歌わずに何かを堪えるような仕草をしていた
October 27, 2025 at 2:02 PM
宮本のライブに行ってきたんだけどすでに体がボロボロでどう考えても宮本の方が客より体力ある
October 27, 2025 at 1:57 PM
シャアシャリ『The End of Empty』(1/3)
地球滅亡(滅亡しません)直前の🟥🟩 ビッグロマンスで地球に迷惑をかける推しカプ
October 23, 2025 at 10:13 AM
本日のしゅとへる新刊、BOOTHに在庫を入れました!よろしくお願いします〜☺️
14108337.booth.pm/items/7555682
縷々 - 精米所 - BOOTH
シュトヘルのメルナラ本です R18/A5正方形/42ページ ※女攻め、逆転なし
14108337.booth.pm
October 19, 2025 at 5:41 AM
撤収しております!ありがとうございました!
October 19, 2025 at 5:28 AM
装丁オタク、入手して早々「すごい、タイトルのところが……!」した めっちゃ最高ブックだ……😭
October 19, 2025 at 1:41 AM
Reposted by 米田
偏光ペーパーにマットPPでしっとりキラキラするタイトル 裏もちょっとキラキラしてる
October 19, 2025 at 1:09 AM
設営完了しております!本日はよろしくお願いします〜☺️
October 19, 2025 at 1:31 AM
明日はイベント!よろしくお願いします〜!
October 18, 2025 at 10:32 AM
ベビードール着てえっちするシャアシャリです
※🟥🟩どちらもベビードール着てます
privatter.me/page/68f1aee...
チュールは恋を隠してくれない
ベビードールを着てえっちする再再会後のシャアシャリ。 二人ともベビードール着用です。
privatter.me
October 17, 2025 at 9:40 AM
シャアシャリ『認めてダーリン』(1/2)
まだ踏ん切りついてないけど🟥の気持ちが嬉しくてお酒一緒に飲んだら酔っ払って告白しちゃう🟩の🟥🟩、ハピハピ両想いです
October 16, 2025 at 3:32 AM
だからみんな思い詰めてしまいがちだけど思想ってもっとカジュアルでいいと思ってる 思想、合わなかったら鞍替えしていいしそのことを後ろ暗く思う必要はないよ
October 14, 2025 at 3:56 PM
「思想的転向」がその人の中でものすごい葛藤と苦しみを生むというのは戦時に文化的徴用として文学作品を書いた人たちのジレンマ的なのを見ててもわかるんだけど、「自分が心の底から支持してたわけじゃない」けど「否応なしに書かされたもの」に対してその人の中で正当性みたいなのが求められて結局戦争を肯定してしまうみたいな、そういう作用もあると思ってて、そこに戦後になって「なんであんなことしたんだ」とか問い詰められると自分は別に支持したわけじゃない!って思ってても自分のやったこと・生み出したものがあるから苦しい、みたいな、そういうことになってしまう
October 14, 2025 at 3:54 PM
思想は一度信じたら最後まで永久的なものではないしそもそも思想を支持するのって「信じる」という感覚でもない気がする 自分が目指す世界に近づくために乗りこなすもの、みたいな感覚かなあ だから違うなと思ったら別のものを見てみたっていいし、もちろんそれが悪い方向に働くことだってあるし、でも確実に「支持思想は固定的なものではなく流動的なもの」って言っておかないと苦しむ人が出てくるんじゃないかという気がしている
October 14, 2025 at 3:47 PM
思想なんてすぐ乗り換えることだってできるんですからね 参政党支持してたけどやっぱ違うわ、ってなって他の政党支持し始めた、とかも全然現実的にあり得ますからね どんなにやべー思想に浸かってたとしても人はどの地点からでもリカバリー可能ですからね、というのは言っておきたいですね
October 14, 2025 at 3:41 PM