おのっち
@onocchisan.bsky.social
好きなものをのびのび発信できればなと思います
(LOVE:チートバグ、 MAD動画、飲酒、ゲーム、眼鏡っ子、骸骨、チョコミント)
好きなことばかりやっているので新しいものは全く取り入れない偏屈なタイプ。饒舌な時はだいたい飲酒済。
*コミュ障のため話しかけに行くことが苦手&話下手です
(LOVE:チートバグ、 MAD動画、飲酒、ゲーム、眼鏡っ子、骸骨、チョコミント)
好きなことばかりやっているので新しいものは全く取り入れない偏屈なタイプ。饒舌な時はだいたい飲酒済。
*コミュ障のため話しかけに行くことが苦手&話下手です
そして数年がたち、Youtube君が勧めてきた投稿者の動画にて、あの女の子の正体やその王家の話などをしっかりと学ぶことができたということに驚いた。ゲームでは真作と贋作が見分けやすい絵画としか思わず、実際に展覧会で実物を観た時にこの人が描いたのだと学び、さらに数年後に動画でその絵画に描かれていた少女とその王家の歴史について知る。
何の知識も持たずに、ただゲーム的な観点で楽しんでいたものから今になって詳しく知ることになるとは思いもしなかった話でした。
世界史は学んだものの古代以外はほぼ苦痛だったので選択したことを後悔するくらいに忘却の彼方に飛んでいたのもので、今は楽しく学ぶことができたことに感謝。
何の知識も持たずに、ただゲーム的な観点で楽しんでいたものから今になって詳しく知ることになるとは思いもしなかった話でした。
世界史は学んだものの古代以外はほぼ苦痛だったので選択したことを後悔するくらいに忘却の彼方に飛んでいたのもので、今は楽しく学ぶことができたことに感謝。
November 11, 2025 at 7:54 AM
そして数年がたち、Youtube君が勧めてきた投稿者の動画にて、あの女の子の正体やその王家の話などをしっかりと学ぶことができたということに驚いた。ゲームでは真作と贋作が見分けやすい絵画としか思わず、実際に展覧会で実物を観た時にこの人が描いたのだと学び、さらに数年後に動画でその絵画に描かれていた少女とその王家の歴史について知る。
何の知識も持たずに、ただゲーム的な観点で楽しんでいたものから今になって詳しく知ることになるとは思いもしなかった話でした。
世界史は学んだものの古代以外はほぼ苦痛だったので選択したことを後悔するくらいに忘却の彼方に飛んでいたのもので、今は楽しく学ぶことができたことに感謝。
何の知識も持たずに、ただゲーム的な観点で楽しんでいたものから今になって詳しく知ることになるとは思いもしなかった話でした。
世界史は学んだものの古代以外はほぼ苦痛だったので選択したことを後悔するくらいに忘却の彼方に飛んでいたのもので、今は楽しく学ぶことができたことに感謝。
とびだせどうぶつの森で贋作と真作が見分けやすいと感じていた絵画があり、つねきちが持ってくるたびにはいはいこれは真作・贋作と見分けるだけでとどめていた絵画があった。
10年以上前、美術館である作者の企画展とびだせどうぶつの森で贋作と真作が見分けやすいと感じていた絵画があり、つねきちが持ってくるたびにはいはいこれは真作・贋作と見分けるだけでとどめていた絵画があった。
何年か以上前、美術館展があった時に何の知識も持たずに観に行った展覧会でこの人が描いたのか!と言う驚きと(ゲーム内にて紹介はあったのに覚えていなかった)のと、ここに描かれている人が誰かという知識はそこで初めて得た。女官たちという意味。
10年以上前、美術館である作者の企画展とびだせどうぶつの森で贋作と真作が見分けやすいと感じていた絵画があり、つねきちが持ってくるたびにはいはいこれは真作・贋作と見分けるだけでとどめていた絵画があった。
何年か以上前、美術館展があった時に何の知識も持たずに観に行った展覧会でこの人が描いたのか!と言う驚きと(ゲーム内にて紹介はあったのに覚えていなかった)のと、ここに描かれている人が誰かという知識はそこで初めて得た。女官たちという意味。
November 11, 2025 at 7:48 AM
とびだせどうぶつの森で贋作と真作が見分けやすいと感じていた絵画があり、つねきちが持ってくるたびにはいはいこれは真作・贋作と見分けるだけでとどめていた絵画があった。
10年以上前、美術館である作者の企画展とびだせどうぶつの森で贋作と真作が見分けやすいと感じていた絵画があり、つねきちが持ってくるたびにはいはいこれは真作・贋作と見分けるだけでとどめていた絵画があった。
何年か以上前、美術館展があった時に何の知識も持たずに観に行った展覧会でこの人が描いたのか!と言う驚きと(ゲーム内にて紹介はあったのに覚えていなかった)のと、ここに描かれている人が誰かという知識はそこで初めて得た。女官たちという意味。
10年以上前、美術館である作者の企画展とびだせどうぶつの森で贋作と真作が見分けやすいと感じていた絵画があり、つねきちが持ってくるたびにはいはいこれは真作・贋作と見分けるだけでとどめていた絵画があった。
何年か以上前、美術館展があった時に何の知識も持たずに観に行った展覧会でこの人が描いたのか!と言う驚きと(ゲーム内にて紹介はあったのに覚えていなかった)のと、ここに描かれている人が誰かという知識はそこで初めて得た。女官たちという意味。
数年遅れの設定で遊んでいた(諸事情により数ヶ月遅れでスタートした時に発売日に始めたという体にするべく時間設定を弄ったせいでこんなことに…)あつ森。
数年振りにアップデートが来るとあってとりあえず桟橋でしか釣れない魚を慌てて釣っている。今年まで一気に時間を進めるけれど、その年にしか手に入らないアーチがあるため時々立ち止まりつつ進めます。間に合えー!
数年振りにアップデートが来るとあってとりあえず桟橋でしか釣れない魚を慌てて釣っている。今年まで一気に時間を進めるけれど、その年にしか手に入らないアーチがあるため時々立ち止まりつつ進めます。間に合えー!
November 8, 2025 at 11:23 AM
数年遅れの設定で遊んでいた(諸事情により数ヶ月遅れでスタートした時に発売日に始めたという体にするべく時間設定を弄ったせいでこんなことに…)あつ森。
数年振りにアップデートが来るとあってとりあえず桟橋でしか釣れない魚を慌てて釣っている。今年まで一気に時間を進めるけれど、その年にしか手に入らないアーチがあるため時々立ち止まりつつ進めます。間に合えー!
数年振りにアップデートが来るとあってとりあえず桟橋でしか釣れない魚を慌てて釣っている。今年まで一気に時間を進めるけれど、その年にしか手に入らないアーチがあるため時々立ち止まりつつ進めます。間に合えー!
とびだせどうぶつの森の頃、喫茶ハトの巣でアルバイトが出来たのだけど、あの時村に住んでいた住人の多くがブルーマウンテンが好きと言っていた。
それをふと思い出して購入した。普段(ごく稀に)飲んでいるコーヒーはブレンドコーヒーなのでどう違うのかと思いながら飲んだけれどやっぱり違う。口にした瞬間酸味が来て後味に苦味が残るという印象。基本的にコーヒーは苦味というイメージが強いので全く違うんだと驚いた。
それをふと思い出して購入した。普段(ごく稀に)飲んでいるコーヒーはブレンドコーヒーなのでどう違うのかと思いながら飲んだけれどやっぱり違う。口にした瞬間酸味が来て後味に苦味が残るという印象。基本的にコーヒーは苦味というイメージが強いので全く違うんだと驚いた。
November 7, 2025 at 5:23 AM
とびだせどうぶつの森の頃、喫茶ハトの巣でアルバイトが出来たのだけど、あの時村に住んでいた住人の多くがブルーマウンテンが好きと言っていた。
それをふと思い出して購入した。普段(ごく稀に)飲んでいるコーヒーはブレンドコーヒーなのでどう違うのかと思いながら飲んだけれどやっぱり違う。口にした瞬間酸味が来て後味に苦味が残るという印象。基本的にコーヒーは苦味というイメージが強いので全く違うんだと驚いた。
それをふと思い出して購入した。普段(ごく稀に)飲んでいるコーヒーはブレンドコーヒーなのでどう違うのかと思いながら飲んだけれどやっぱり違う。口にした瞬間酸味が来て後味に苦味が残るという印象。基本的にコーヒーは苦味というイメージが強いので全く違うんだと驚いた。
何の知識も持ち合わせていない人が絵を見て楽しめるかと悩んだものの、写真では分からない部分をじっくりと見ることが出来るという点だけで見に行こう!となる人なのであとは自分なりに楽しむだけ。ただ綺麗だとか美しいだけでもいいのではないかと思っている。
November 4, 2025 at 3:39 PM
何の知識も持ち合わせていない人が絵を見て楽しめるかと悩んだものの、写真では分からない部分をじっくりと見ることが出来るという点だけで見に行こう!となる人なのであとは自分なりに楽しむだけ。ただ綺麗だとか美しいだけでもいいのではないかと思っている。
あともうひとつ。色選り取りでカラフルな作品を見てピンと来たことがない。ただそこに色が塗られている、という印象で止まりバランスが取れているともいい雰囲気と思ったことがなかったが、美術展でみた作品に色取り取りで美しく、カラフルだという印象とともにバランスが取れていてなぜこんなに様々な色を使用しても印象が散らからず1つの作品だ、と感じさせるのかと驚いた。自分の中の認識が変わる作品だった。
あくまで自分は作品を見るのは好きだが作品の背景どころか作品を描いた人のことは全く知らずに来ているし生きている。
ただなんとなく絵を見に来た自分でさえも印象に残るのだから素晴らしいのだと感じた。
あくまで自分は作品を見るのは好きだが作品の背景どころか作品を描いた人のことは全く知らずに来ているし生きている。
ただなんとなく絵を見に来た自分でさえも印象に残るのだから素晴らしいのだと感じた。
November 4, 2025 at 3:37 PM
あともうひとつ。色選り取りでカラフルな作品を見てピンと来たことがない。ただそこに色が塗られている、という印象で止まりバランスが取れているともいい雰囲気と思ったことがなかったが、美術展でみた作品に色取り取りで美しく、カラフルだという印象とともにバランスが取れていてなぜこんなに様々な色を使用しても印象が散らからず1つの作品だ、と感じさせるのかと驚いた。自分の中の認識が変わる作品だった。
あくまで自分は作品を見るのは好きだが作品の背景どころか作品を描いた人のことは全く知らずに来ているし生きている。
ただなんとなく絵を見に来た自分でさえも印象に残るのだから素晴らしいのだと感じた。
あくまで自分は作品を見るのは好きだが作品の背景どころか作品を描いた人のことは全く知らずに来ているし生きている。
ただなんとなく絵を見に来た自分でさえも印象に残るのだから素晴らしいのだと感じた。
美術館にたまに行って絵を眺める。(基本的に美術館の展覧会の内容を見て面白そう!と思い立って行くタイプ)
その絵を描いた作家やその絵の背景などを全く知らずに行って絵をただ眺めるだけの人間ではあるけれど、最近見てこういった表現もあるんだ!と驚いたのが油絵を用いて描かれた絵。油絵の具をこれでもかとふんだんに使用して描かれた絵。油絵は様々な場所で見ていたけれど初めて見たのでとにかく驚いた。そもそも自分の中には絵の具をたっぷりと使うという発想を持ち合わせていなかったというのもあるが、それもひとつの作品だと思い知らされたこと。発想しだいで自由に作品が生まれる。ただ色を塗る、だけじゃないのだと初めて知った。
その絵を描いた作家やその絵の背景などを全く知らずに行って絵をただ眺めるだけの人間ではあるけれど、最近見てこういった表現もあるんだ!と驚いたのが油絵を用いて描かれた絵。油絵の具をこれでもかとふんだんに使用して描かれた絵。油絵は様々な場所で見ていたけれど初めて見たのでとにかく驚いた。そもそも自分の中には絵の具をたっぷりと使うという発想を持ち合わせていなかったというのもあるが、それもひとつの作品だと思い知らされたこと。発想しだいで自由に作品が生まれる。ただ色を塗る、だけじゃないのだと初めて知った。
November 4, 2025 at 3:28 PM
美術館にたまに行って絵を眺める。(基本的に美術館の展覧会の内容を見て面白そう!と思い立って行くタイプ)
その絵を描いた作家やその絵の背景などを全く知らずに行って絵をただ眺めるだけの人間ではあるけれど、最近見てこういった表現もあるんだ!と驚いたのが油絵を用いて描かれた絵。油絵の具をこれでもかとふんだんに使用して描かれた絵。油絵は様々な場所で見ていたけれど初めて見たのでとにかく驚いた。そもそも自分の中には絵の具をたっぷりと使うという発想を持ち合わせていなかったというのもあるが、それもひとつの作品だと思い知らされたこと。発想しだいで自由に作品が生まれる。ただ色を塗る、だけじゃないのだと初めて知った。
その絵を描いた作家やその絵の背景などを全く知らずに行って絵をただ眺めるだけの人間ではあるけれど、最近見てこういった表現もあるんだ!と驚いたのが油絵を用いて描かれた絵。油絵の具をこれでもかとふんだんに使用して描かれた絵。油絵は様々な場所で見ていたけれど初めて見たのでとにかく驚いた。そもそも自分の中には絵の具をたっぷりと使うという発想を持ち合わせていなかったというのもあるが、それもひとつの作品だと思い知らされたこと。発想しだいで自由に作品が生まれる。ただ色を塗る、だけじゃないのだと初めて知った。
ポケ森コンプリートハロウィンが終わったので着せ替え
今回のガーデンイベントの家具がイルミネーション風家具が多いのでそれをここに上手く置いてみたい
今回のガーデンイベントの家具がイルミネーション風家具が多いのでそれをここに上手く置いてみたい
November 3, 2025 at 1:32 PM
ポケ森コンプリートハロウィンが終わったので着せ替え
今回のガーデンイベントの家具がイルミネーション風家具が多いのでそれをここに上手く置いてみたい
今回のガーデンイベントの家具がイルミネーション風家具が多いのでそれをここに上手く置いてみたい
旅行のスペシャルウィークを見ると予定外にまた行きたくなる…
November 3, 2025 at 6:11 AM
旅行のスペシャルウィークを見ると予定外にまた行きたくなる…
あつ森アップデート…!?
もうアップデートは出ないとあったのに…!?
来年の楽しみがまた増えた、嬉しい!
もうアップデートは出ないとあったのに…!?
来年の楽しみがまた増えた、嬉しい!
October 31, 2025 at 9:25 AM
あつ森アップデート…!?
もうアップデートは出ないとあったのに…!?
来年の楽しみがまた増えた、嬉しい!
もうアップデートは出ないとあったのに…!?
来年の楽しみがまた増えた、嬉しい!
お気に入りのティーカップとお皿で楽しむのが一番
October 29, 2025 at 7:17 AM
お気に入りのティーカップとお皿で楽しむのが一番
現実では行けないTDLや渋谷にゲームで行ってもう数年。
渋谷には行ったものの体力がなくて他の人の写真でここゲームで見た!となる始末…。
渋谷には行ったものの体力がなくて他の人の写真でここゲームで見た!となる始末…。
October 26, 2025 at 12:33 PM
現実では行けないTDLや渋谷にゲームで行ってもう数年。
渋谷には行ったものの体力がなくて他の人の写真でここゲームで見た!となる始末…。
渋谷には行ったものの体力がなくて他の人の写真でここゲームで見た!となる始末…。
エクレアは食べるのですが上にかかっているものがパリパリとした食感であるということが前提でそうでないものは苦手で…。シュー生地の食感がダメなんです、味は大丈夫なんですが…。
October 26, 2025 at 10:59 AM
エクレアは食べるのですが上にかかっているものがパリパリとした食感であるということが前提でそうでないものは苦手で…。シュー生地の食感がダメなんです、味は大丈夫なんですが…。
たっぷりホイップのダブルシュー
ワニノコ好きなので購入したもののシュークリームが苦手でなかなか食べる勇気が出なかったのですが中に入ったたっぷりクリームにシュー生地を付けて食べるとクリームの美味しさに驚きました。
シュー生地が苦手な人なのでやっぱりシュー生地自体はだめでしたがクリームの美味しさに驚きました。
ワニノコ好きなので購入したもののシュークリームが苦手でなかなか食べる勇気が出なかったのですが中に入ったたっぷりクリームにシュー生地を付けて食べるとクリームの美味しさに驚きました。
シュー生地が苦手な人なのでやっぱりシュー生地自体はだめでしたがクリームの美味しさに驚きました。
October 26, 2025 at 10:58 AM
たっぷりホイップのダブルシュー
ワニノコ好きなので購入したもののシュークリームが苦手でなかなか食べる勇気が出なかったのですが中に入ったたっぷりクリームにシュー生地を付けて食べるとクリームの美味しさに驚きました。
シュー生地が苦手な人なのでやっぱりシュー生地自体はだめでしたがクリームの美味しさに驚きました。
ワニノコ好きなので購入したもののシュークリームが苦手でなかなか食べる勇気が出なかったのですが中に入ったたっぷりクリームにシュー生地を付けて食べるとクリームの美味しさに驚きました。
シュー生地が苦手な人なのでやっぱりシュー生地自体はだめでしたがクリームの美味しさに驚きました。
○○○で世界中が大打撃を受ける前なので本当何年も行っていないです…。そこから色々と変わっていると知って(そもそも前行った頃はまだファストパスがあった)今はその時のように楽しめるのかが不安で仕方がないです。今はゲームの中で思いっきり楽しむことにします。
October 24, 2025 at 8:52 AM
○○○で世界中が大打撃を受ける前なので本当何年も行っていないです…。そこから色々と変わっていると知って(そもそも前行った頃はまだファストパスがあった)今はその時のように楽しめるのかが不安で仕方がないです。今はゲームの中で思いっきり楽しむことにします。
Minecraftのアドベンチャーマップにあるウォルト・ディズニー・ワールドマジックキングダムアドベンチャーを購入して遊びに行ったんです。
フロリダのディズニーなので日本のものとは違うところもあるんだろうなーなんて思いつつ歩いていて懐かしいと感じたアトラクションがあったんですよ。
イッツ・ア・スモールワールドがリニューアル前の姿でゲーム内にはあったんです!幼い頃から一番好きなアトラクションでいつも何度も乗りたいとせがんでいたあの姿のまま…!懐かしさとここ数年ディズニーランドに行っていないという気持ちが浮かんできていたたまれなくなりました…。
フロリダのディズニーなので日本のものとは違うところもあるんだろうなーなんて思いつつ歩いていて懐かしいと感じたアトラクションがあったんですよ。
イッツ・ア・スモールワールドがリニューアル前の姿でゲーム内にはあったんです!幼い頃から一番好きなアトラクションでいつも何度も乗りたいとせがんでいたあの姿のまま…!懐かしさとここ数年ディズニーランドに行っていないという気持ちが浮かんできていたたまれなくなりました…。
October 24, 2025 at 8:49 AM
Minecraftのアドベンチャーマップにあるウォルト・ディズニー・ワールドマジックキングダムアドベンチャーを購入して遊びに行ったんです。
フロリダのディズニーなので日本のものとは違うところもあるんだろうなーなんて思いつつ歩いていて懐かしいと感じたアトラクションがあったんですよ。
イッツ・ア・スモールワールドがリニューアル前の姿でゲーム内にはあったんです!幼い頃から一番好きなアトラクションでいつも何度も乗りたいとせがんでいたあの姿のまま…!懐かしさとここ数年ディズニーランドに行っていないという気持ちが浮かんできていたたまれなくなりました…。
フロリダのディズニーなので日本のものとは違うところもあるんだろうなーなんて思いつつ歩いていて懐かしいと感じたアトラクションがあったんですよ。
イッツ・ア・スモールワールドがリニューアル前の姿でゲーム内にはあったんです!幼い頃から一番好きなアトラクションでいつも何度も乗りたいとせがんでいたあの姿のまま…!懐かしさとここ数年ディズニーランドに行っていないという気持ちが浮かんできていたたまれなくなりました…。
ポケ森コンプリート、久しぶりに模様替えをした。ハロウィンを意識した飾り付けにしてみた。
October 19, 2025 at 12:58 PM
ポケ森コンプリート、久しぶりに模様替えをした。ハロウィンを意識した飾り付けにしてみた。
今年は仙台→東京→東京(落とし物を取りに)→盛岡と旅行に行きまくった1年でした。去年と環境が変わったというのもあり(落とし物の件がなければ3回だったけれど)色々と我慢していた分行ったというところがあります。
October 17, 2025 at 8:04 AM
今年は仙台→東京→東京(落とし物を取りに)→盛岡と旅行に行きまくった1年でした。去年と環境が変わったというのもあり(落とし物の件がなければ3回だったけれど)色々と我慢していた分行ったというところがあります。
盛岡市に旅行に行きました。メインはポケふたの旅でしたが、大変楽しかったです。
東北で行くには仙台まで行かないとないと思っていたバーガーキングが盛岡駅からバスの出ているイオンに出来ていたことに驚いたり、焼肉冷麺ヤマトが全店休業日に泊まりだったことに落ち込んだりとグルメ面でも色々とあった旅でした。
やっぱり盛岡市はいい市だと感じました。
東北で行くには仙台まで行かないとないと思っていたバーガーキングが盛岡駅からバスの出ているイオンに出来ていたことに驚いたり、焼肉冷麺ヤマトが全店休業日に泊まりだったことに落ち込んだりとグルメ面でも色々とあった旅でした。
やっぱり盛岡市はいい市だと感じました。
October 16, 2025 at 8:38 AM
盛岡市に旅行に行きました。メインはポケふたの旅でしたが、大変楽しかったです。
東北で行くには仙台まで行かないとないと思っていたバーガーキングが盛岡駅からバスの出ているイオンに出来ていたことに驚いたり、焼肉冷麺ヤマトが全店休業日に泊まりだったことに落ち込んだりとグルメ面でも色々とあった旅でした。
やっぱり盛岡市はいい市だと感じました。
東北で行くには仙台まで行かないとないと思っていたバーガーキングが盛岡駅からバスの出ているイオンに出来ていたことに驚いたり、焼肉冷麺ヤマトが全店休業日に泊まりだったことに落ち込んだりとグルメ面でも色々とあった旅でした。
やっぱり盛岡市はいい市だと感じました。
Norton先生5年版しか売っていないのを今でも恨む。
残っていても別のセキュリティソフトを購入していいのかな?あまりにうっとおしい通知が増えて使っていて嫌になってきた。
残っていても別のセキュリティソフトを購入していいのかな?あまりにうっとおしい通知が増えて使っていて嫌になってきた。
October 11, 2025 at 2:54 PM
Norton先生5年版しか売っていないのを今でも恨む。
残っていても別のセキュリティソフトを購入していいのかな?あまりにうっとおしい通知が増えて使っていて嫌になってきた。
残っていても別のセキュリティソフトを購入していいのかな?あまりにうっとおしい通知が増えて使っていて嫌になってきた。
(個人的に)Switch2に来てほしいソフト
・花帰葬
・Ghostwire:Tokyo
・Ghost of Tushima
・花帰葬
・Ghostwire:Tokyo
・Ghost of Tushima
October 8, 2025 at 6:35 AM
(個人的に)Switch2に来てほしいソフト
・花帰葬
・Ghostwire:Tokyo
・Ghost of Tushima
・花帰葬
・Ghostwire:Tokyo
・Ghost of Tushima
コマンドーがアマプラに来たと聞いて初めて映画を見た。ストーリーはなんというかシュワちゃんの筋肉とアクションを楽しむ感じなのかな…という印象。
散々MAD動画でネタになっていただけあるなという映画だった。映画自体は初めて視聴したのにも関わらず知っている台詞しか出てこなくてずっと面白かった。台詞を聞いただけで次の展開が分かる上にこんな目茶苦茶で面白い映画は見たことがないと笑いながら見ていました。
散々MAD動画でネタになっていただけあるなという映画だった。映画自体は初めて視聴したのにも関わらず知っている台詞しか出てこなくてずっと面白かった。台詞を聞いただけで次の展開が分かる上にこんな目茶苦茶で面白い映画は見たことがないと笑いながら見ていました。
October 7, 2025 at 10:09 AM
コマンドーがアマプラに来たと聞いて初めて映画を見た。ストーリーはなんというかシュワちゃんの筋肉とアクションを楽しむ感じなのかな…という印象。
散々MAD動画でネタになっていただけあるなという映画だった。映画自体は初めて視聴したのにも関わらず知っている台詞しか出てこなくてずっと面白かった。台詞を聞いただけで次の展開が分かる上にこんな目茶苦茶で面白い映画は見たことがないと笑いながら見ていました。
散々MAD動画でネタになっていただけあるなという映画だった。映画自体は初めて視聴したのにも関わらず知っている台詞しか出てこなくてずっと面白かった。台詞を聞いただけで次の展開が分かる上にこんな目茶苦茶で面白い映画は見たことがないと笑いながら見ていました。
アイアンゴーレムが銅ゴーレムに花を渡そうとしている!可愛い!
あの時は作業中だったから受け取らずに歩いていったけれど作業を終えた後に受け取ったみたい(受け取った花は頭に乗せる)
銅ゴーレムは可愛いからという理由だけでクラフトしてみたけれどこういう絡みがあるならなおのことクラフトしてよかったな。
あの時は作業中だったから受け取らずに歩いていったけれど作業を終えた後に受け取ったみたい(受け取った花は頭に乗せる)
銅ゴーレムは可愛いからという理由だけでクラフトしてみたけれどこういう絡みがあるならなおのことクラフトしてよかったな。
October 6, 2025 at 8:17 AM
アイアンゴーレムが銅ゴーレムに花を渡そうとしている!可愛い!
あの時は作業中だったから受け取らずに歩いていったけれど作業を終えた後に受け取ったみたい(受け取った花は頭に乗せる)
銅ゴーレムは可愛いからという理由だけでクラフトしてみたけれどこういう絡みがあるならなおのことクラフトしてよかったな。
あの時は作業中だったから受け取らずに歩いていったけれど作業を終えた後に受け取ったみたい(受け取った花は頭に乗せる)
銅ゴーレムは可愛いからという理由だけでクラフトしてみたけれどこういう絡みがあるならなおのことクラフトしてよかったな。
ムービーで見てもどうしても黒目となったのが気になって先に進まない…。
PC版とはいえMODで調整するのはなんだか違う(別ゲームでもMODの力で綺麗にするというのは違うと思い入れなかったし、今は配布終了などで真似できない)
ゲームの機能だけで出来るというのが大事だと思うのでなんとか上手く出来るまでやり直してやるしかないかな…というのが現状……。目の色の見え方を調べても出てこないし。これいいなと思ったキャラレシピは肝心なところが抜けているで参考に出来なかった。自分用にこの色を選んでこの明るさでムービーシーンでこの色になったとまとめようかなと思っている。調べても実際に見せてくれないし。
PC版とはいえMODで調整するのはなんだか違う(別ゲームでもMODの力で綺麗にするというのは違うと思い入れなかったし、今は配布終了などで真似できない)
ゲームの機能だけで出来るというのが大事だと思うのでなんとか上手く出来るまでやり直してやるしかないかな…というのが現状……。目の色の見え方を調べても出てこないし。これいいなと思ったキャラレシピは肝心なところが抜けているで参考に出来なかった。自分用にこの色を選んでこの明るさでムービーシーンでこの色になったとまとめようかなと思っている。調べても実際に見せてくれないし。
October 5, 2025 at 11:12 AM
ムービーで見てもどうしても黒目となったのが気になって先に進まない…。
PC版とはいえMODで調整するのはなんだか違う(別ゲームでもMODの力で綺麗にするというのは違うと思い入れなかったし、今は配布終了などで真似できない)
ゲームの機能だけで出来るというのが大事だと思うのでなんとか上手く出来るまでやり直してやるしかないかな…というのが現状……。目の色の見え方を調べても出てこないし。これいいなと思ったキャラレシピは肝心なところが抜けているで参考に出来なかった。自分用にこの色を選んでこの明るさでムービーシーンでこの色になったとまとめようかなと思っている。調べても実際に見せてくれないし。
PC版とはいえMODで調整するのはなんだか違う(別ゲームでもMODの力で綺麗にするというのは違うと思い入れなかったし、今は配布終了などで真似できない)
ゲームの機能だけで出来るというのが大事だと思うのでなんとか上手く出来るまでやり直してやるしかないかな…というのが現状……。目の色の見え方を調べても出てこないし。これいいなと思ったキャラレシピは肝心なところが抜けているで参考に出来なかった。自分用にこの色を選んでこの明るさでムービーシーンでこの色になったとまとめようかなと思っている。調べても実際に見せてくれないし。
画面酔いしないというのもあってFPS視点のゲームでも視点をあちこちに向ける人だから録画した映像を見ると酔い止めなしでは耐えられなさそうな仕上がりになっているというのはよくある。それにPCの負担軽減も兼ねて30FPSに制限しているからなおのこと酔う人は酔うだろうなーという感じがする。60FPSでも遊べるけれど常にファンが回りっぱなしなのが怖いというのもあって自分だけが見る映像は30FPSに制限してる。ゲーム用とはいえノートPCだからなおのこと…!
画面酔いしやすい人はFPSを上げるといいと聞くけれど、動きがなめらかになるとやっぱり何か違うものなのかな…。
画面酔いしやすい人はFPSを上げるといいと聞くけれど、動きがなめらかになるとやっぱり何か違うものなのかな…。
October 4, 2025 at 9:23 AM
画面酔いしないというのもあってFPS視点のゲームでも視点をあちこちに向ける人だから録画した映像を見ると酔い止めなしでは耐えられなさそうな仕上がりになっているというのはよくある。それにPCの負担軽減も兼ねて30FPSに制限しているからなおのこと酔う人は酔うだろうなーという感じがする。60FPSでも遊べるけれど常にファンが回りっぱなしなのが怖いというのもあって自分だけが見る映像は30FPSに制限してる。ゲーム用とはいえノートPCだからなおのこと…!
画面酔いしやすい人はFPSを上げるといいと聞くけれど、動きがなめらかになるとやっぱり何か違うものなのかな…。
画面酔いしやすい人はFPSを上げるといいと聞くけれど、動きがなめらかになるとやっぱり何か違うものなのかな…。