♨️
banner
onsend51.bsky.social
♨️
@onsend51.bsky.social
20歳過ぎてます。こちらでは基本趣味の話ばかり。風景写真以外の画像は転載禁止(例外あり)。
Pinned
人間の頭の中にネジがあると仮定した場合、発達障害者の頭にはネジが元々存在しない(全くない人も居れば数本足りないだけの人も居る)、精神障害の頭の中は元々正しい位置にはまっていたネジが経年劣化で外れてしまったという感じ。つまり、発達障害ではない精神障害者のネジはどこかに落ちてしまっているだけなので、周りも一緒に探してあげることが出来るわけです。
この違いが健常者に正しく分かるだろうか…。
実家を賃貸物件にする場合、賃料20万を普通に超える場所だからなぁ。絶対若者向きじゃねぇ。自治会規定で外国人、障害者には貸し出さないことになっているので平和ではあるが。
これ、管理会社が全く役に立たず自治会が力を持ったことが原因で決まった規定なので恨むなら某不動産会社を恨んでください。岡山県に事務所がないのは仕方ないが、駐車場の鎖が切れかけていて上段の車がいつ落ちても不思議がない状態を土日挟むからという理由で放置させようとしたのはさすがに住民たちの怒りを買いますよね。あぶねーもん。
November 11, 2025 at 10:26 PM
個人的に差別表現はドラマやアニメならありだと思ってます。
だって実話なら"あったこと"だし、作り話でも大正時代の人間が平成や令和に生まれた連中と全く同じ感覚だとそりゃ時代がおかしいとなりますんで。
あと、何でもかんでもひらがなにすりゃいいってもんじゃない。"こども"(子供、小人)とか。Twitter並に字数制限があると差別用語関係なく漢字や省略した形(一例を挙げると障害者を害児、害者と書くやつね)で書きたくなりますよ。ずらっと短文が並んでるのはきついんで。
November 10, 2025 at 10:40 PM
ALTをBLTの誤表記と思うくらいには知らなかったのですが、実際に設定したり、表示させたりするのに手間がかかるので使わなくていいかと思ってしまった。
そういやHTMLにもありますね。何を意味しているか分からないから、即消してますが。これでもHTMLタグの直打ちによるWebクリエイターの上級持ってるんすがね、タグの知識あってもそんなもんだからね。
November 8, 2025 at 12:15 AM
Reposted by ♨️
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。

とりあえず全人類一旦読め。
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
すいません、釣りタイトルに見せかけて釣りじゃないガチなやつです。 最近よく見かけるALT属性の誤った使い方 最近、X(旧Twitter)などのSNSで、画像につける「ALT」という機能を、本来とは違う目的で使ってる人をちょくちょく見かける。 例えば: ポストできる文字数に収まらないから続きを書く 検索に引っかからないように、隠しメッセージを書く 「見たい人だけ読んでね」っていう、ちょっとした裏話を...
hidari-lab.hatenablog.com
November 7, 2025 at 10:26 AM
あんスタは新ユニの☆1〜3カードはよ。
November 6, 2025 at 11:38 AM
Winkエンドレスリピートなう。
November 6, 2025 at 11:37 AM
いつから二次創作に触れた?
……と聞かれたことがあるんだけど、私、小学2年生で即売会デビューしてるよ。同級生がサークル参加してて遊びに行ったのが最初。
BL、GL、夢を読んだのはこの即売会より前です。特に抵抗なかったですね。むしろ楽しく読ませてもらってました。
年齢制限がある作品は20歳になるまで我慢しましたよん、当たり前だよね。
November 6, 2025 at 8:48 AM
岡山県にも要請が来るかしらん。川崎医科大学附属にドクターヘリあるからね。
川崎医大は整形外科やアレルギー絡みでお世話になってんだけど、たまに姿を見かける整備士さんたちが年寄り(多分40〜60くらい)なのでこれから先、ヘリの維持が出来るかは心配ではある。
(川崎医大附属のものは日本でドクターヘリが導入されたときから飛んでるドクターヘリだぜ😉)
November 6, 2025 at 8:37 AM
Reposted by ♨️
ドクターヘリ運航休止が続発 正常化見通せず
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ヘリに同乗する航空整備士を確保できないのが理由で、10〜11月は東京都や長崎県など10都府県で運休日が発生。

各自治体は消防の防災ヘリや救急車で代用するほか、近隣自治体に応援を求めるなどして対応します。
November 5, 2025 at 11:46 PM
Reposted by ♨️
【お知らせ】
カプコン二次創作ガイドライン公開

カプコン公式サイトにて二次創作ガイドラインを公開しました。
当社の知的財産を使用した二次創作活動をされる際はこちらをご利用ください。

www.capcom-games.com/ja-jp/fan-co...
カプコン二次創作ガイドライン | カプコン 製品・サービス情報 | CAPCOM
株式会社カプコンのゲームソフト・ニュースをお届けする公式サイトです。
www.capcom-games.com
November 5, 2025 at 8:15 AM
某イベント、無事に最高報酬までいけました。音ゲーは指が吊る……死ぬか思った……😇
November 4, 2025 at 10:11 PM
私、ウニ苦手で食べられないけど…ウニウニ動く様子はかわいいと思う。✹‪(ᯅ̈ )✹
November 4, 2025 at 10:09 PM
ウニッコリーもいた。
youtu.be/fBFDkr2bqiw?...
November 4, 2025 at 10:08 PM
ウニのゲシュタルト崩壊。

大量発生のウニ…廃棄野菜で“絶品”に変身 『the SOCIAL』傑作選(2019年11月19日放送より) youtu.be/PrIwKj46I-Y?...
YouTubeより
大量発生のウニ…廃棄野菜で“絶品”に変身 『the SOCIAL』傑作選(2019年11月19日放送より)
YouTube video by 日テレNEWS
youtu.be
November 2, 2025 at 1:28 AM
運動とポイ活を繋げると毎日動くのが楽しくなりましたよ、私はね😁
October 31, 2025 at 10:07 PM
趣味と、人間以外の依存先は大事かも。私は運動に依存しており〼
ただし、横紋筋融解症の持病があるためやりすぎると血液検査の結果がめちゃくちゃ悪くなりますがね。
……糖尿病も横紋筋融解症も薬剤性なんですが、薬を止めても数値が高値安定状態で調子がいいわけではない。
October 31, 2025 at 10:05 PM
医師が体調が悪いときはリスパダールを100でも200でも飲んでください、大丈夫ですから、致死量がない安全な薬ですからと言ったときにはさすがに引きましたが、飲みましたよね。
現役の医師ですし、かつては友人もかかってましたからあたかも自分からオーバードーズをしたように書きましたが、私が病院を変わったあとにその医師の元に行き始めた別の友人が「リスパダールごり押ししてくるから止めた」と言ったので、やっぱ変わらんか…😓となりました。
October 29, 2025 at 5:10 AM
私はあくまでも「薬が合わん」と言ってるのにその合わない薬を出し続ける医師に対しての嫌悪はありますが、合わないなら違う薬を試そうか、使わずに治せないかやってみようか…などと言ってくれる医師ならば問題ないです。
ただ私はその合わない薬をとにかく使わせたかった医師に当たったため、副作用や副反応が出やすい人間の前で薬の悪い面を完全否定したことや、特定の薬には致死量はないと言ったことで「製薬会社と病院は癒着している」という考えまでなりましたが😓
October 29, 2025 at 5:06 AM
Reposted by ♨️
入居者さんが、製薬会社は利益が〜みたいな話をするから、それは表現の仕方を考えないと、陰謀論に走りがちな人が言うことに寄りやすいから気をつけてと注意をした。

保険診療はここまで保険の適用としますっていう線引きをしないといけないから、ある程度一定数に効果があると認められるものを中心に標準医療として定めているものであって、保険診療で出る薬が優れているとか民間療法が優れているとかそういうことではないんだよ。
どちらでも合う人には合う、合わない人には合わない、どれぐらいの割合でどの程度効果が認められたかっていうことが大事で、製薬会社だって大多数が保険診療外のサプリや薬を出してるよ。
October 28, 2025 at 11:24 PM
このシャッターの店、ただいま20年越しの閉店セール中ですぜ。気になる方は是非。
🖼(by Kaitaro)
October 14, 2025 at 8:44 AM
ネットサーフィンしてたら……ふじうら西口店ですよ!!懐かしい〜(画像はスクショ)。
October 14, 2025 at 8:43 AM
副作用や副反応がない人にはごちゃごちゃ言われたくねぇ…。
October 9, 2025 at 10:11 AM
人間の頭の中にネジがあると仮定した場合、発達障害者の頭にはネジが元々存在しない(全くない人も居れば数本足りないだけの人も居る)、精神障害の頭の中は元々正しい位置にはまっていたネジが経年劣化で外れてしまったという感じ。つまり、発達障害ではない精神障害者のネジはどこかに落ちてしまっているだけなので、周りも一緒に探してあげることが出来るわけです。
この違いが健常者に正しく分かるだろうか…。
October 3, 2025 at 9:33 PM
感動😭 ありがとうございます。そして改めて襲名おめでとうございます。
August 10, 2025 at 9:13 AM
ちなみに毎日ゲームしてます…暇だからね。そりゃ緊急事態なんて年に一度あるかないかだから。でもその年に一度あるかないかのために誰かがついているんだと……眠い😪
June 15, 2025 at 5:31 AM