鑑賞した映画とドラマの記録:
https://filmarks.com/users/ooo130722
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
お婆さん猫達が旅立って来月で1年だけど、まだまだ存在感を放っているのね🐈️🐈⬛
お婆さん猫達が旅立って来月で1年だけど、まだまだ存在感を放っているのね🐈️🐈⬛
マジか
マジか
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
note.com/nybct/n/nd64...
note.com/nybct/n/nd64...
いま世界で極右が絶好調!これからはファシズム!みたいなニュースサイクルに飲み込まれるのは簡単だが、負ける時は普通に負けている。
日本やアメリカも間違いなくひどい状況ではあるが、過激なものは飽きられるのも早い、という鉄の法則は分野や場所を問わないとも思う。過激なばかりで無能、となれば尚の事。
www.theguardian.com/world/2025/o...
いま世界で極右が絶好調!これからはファシズム!みたいなニュースサイクルに飲み込まれるのは簡単だが、負ける時は普通に負けている。
日本やアメリカも間違いなくひどい状況ではあるが、過激なものは飽きられるのも早い、という鉄の法則は分野や場所を問わないとも思う。過激なばかりで無能、となれば尚の事。
www.theguardian.com/world/2025/o...
敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
読んでほしいのでプレゼントしますね
敗戦後の「浮浪児」白眼視 生活保護バッシングに重なる怖さ:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
読んでほしいのでプレゼントしますね
なんでアメリカ向けだと20兆円ぽいっと出せて余裕はまだ10兆円あることになってるの…
なんでアメリカ向けだと20兆円ぽいっと出せて余裕はまだ10兆円あることになってるの…
家族間で伝染らないように気を付けてと病院では言われたけど、完全に予防する自信は無いな…。
みんな予防接種はしてるんだけど…もっと予防効果の高いワクチンが開発されてほしい😭
1番目、小学校最後の運動会に参加できるかの瀬戸際にいます💦
家族間で伝染らないように気を付けてと病院では言われたけど、完全に予防する自信は無いな…。
みんな予防接種はしてるんだけど…もっと予防効果の高いワクチンが開発されてほしい😭
1番目、小学校最後の運動会に参加できるかの瀬戸際にいます💦
二の腕をシュッとさせたいのに。
一応、趣味筋トレの夫の監修を受けてしているので、間違った内容ではないはずなんだけど。
夫は「oooの筋肉のポテンシャルが高いから、予想以上に筋肉がついてまうんや」と良いのかどうかよく分からない事を言う😅
二の腕をシュッとさせたいのに。
一応、趣味筋トレの夫の監修を受けてしているので、間違った内容ではないはずなんだけど。
夫は「oooの筋肉のポテンシャルが高いから、予想以上に筋肉がついてまうんや」と良いのかどうかよく分からない事を言う😅
numagasablog.com/entry/2025/1...
numagasablog.com/entry/2025/1...
この事件を多くの人に知ってほしいです。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
この事件を多くの人に知ってほしいです。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
いまも無効票を根に持ってます。
x.com/waka__chang/...
総理大臣 指名選挙の決戦投票は上位2位以外の投票は無効票に。
2024年11月11日 衆議院本会議では
石破茂(自民党)
野田佳彦(立憲)
以外は無効票でした。
ルールがわかった上で別の人物に投票した多くの野党議員がいた。
野田佳彦さん票+無効票は石破茂さんを上回り、この時、政権交代できた。
国会で野党が協力すれば政権交代できる、当事者が願う法案を実現できる、悪法を阻止できる、というタイミングで、与党(自民党、公明党)に利する動きを、してきた政党を議会好きとして忘れてないよ。
x.com/waka__chang/...
2024年11月11日 衆議院本会議
総理大臣 指名選挙
投票総数 465
過半数 233
石破茂 自民 221
野田佳彦 立憲 160
無効票 84
(2人以外の名前が書かれたもの)
決戦投票は多数をとった方が勝ち
石破茂さんが総理大臣に。
配信
www.shugiintv.go.jp/jp/index.php...
www.youtube.com/live/CQFfcZ4...
いまも無効票を根に持ってます。
x.com/waka__chang/...
総理大臣 指名選挙の決戦投票は上位2位以外の投票は無効票に。
2024年11月11日 衆議院本会議では
石破茂(自民党)
野田佳彦(立憲)
以外は無効票でした。
ルールがわかった上で別の人物に投票した多くの野党議員がいた。
野田佳彦さん票+無効票は石破茂さんを上回り、この時、政権交代できた。
国会で野党が協力すれば政権交代できる、当事者が願う法案を実現できる、悪法を阻止できる、というタイミングで、与党(自民党、公明党)に利する動きを、してきた政党を議会好きとして忘れてないよ。
諦めて調べたら、マイヤー・マイヤーだった。
高校生の頃に好きでシリーズの半分ぐらいまで読んでいたなぁ。懐かしい。
諦めて調べたら、マイヤー・マイヤーだった。
高校生の頃に好きでシリーズの半分ぐらいまで読んでいたなぁ。懐かしい。
news.yahoo.co.jp/articles/d0c...
news.yahoo.co.jp/articles/d0c...
夢の中の自分、すいすい走って子どもみたいに喜んでた(笑)
よっぽどインパクトが強かったんだなぁ😆
夢の中の自分、すいすい走って子どもみたいに喜んでた(笑)
よっぽどインパクトが強かったんだなぁ😆
news.livedoor.com/article/deta...
フランスメディアによると、影山氏は児童ポルノ画像所持の罪で、フランスで有罪判決に。18カ月の執行猶予付き懲役と5000ユーロの罰金刑に加え、10年間フランスへの入国が禁止となった。
news.livedoor.com/article/deta...
フランスメディアによると、影山氏は児童ポルノ画像所持の罪で、フランスで有罪判決に。18カ月の執行猶予付き懲役と5000ユーロの罰金刑に加え、10年間フランスへの入国が禁止となった。
毎日30品目とか無理。
専業主婦ではありますが、
・加齢や病歴により体力低下
・家事育児に加え少し親の介護もあり
・子の食物アレルギーによる食材の制限
・アレルギーにより冷凍食品や中食はほぼ利用不可
・子の夜尿症対策として、夕食の時間を早めに、汁物はダメ
と条件多めなので、献立作成・買出し・調理がとても負担に感じる日はあります。
一品物にした翌日は野菜多めにするとか、適当に調節しています。
家族に極端な偏食がいない事、夫が夕飯の片付けをしてくれる事でかなり助かってます。
あと、学校給食があるのもありがたい。
毎日30品目とか無理。
専業主婦ではありますが、
・加齢や病歴により体力低下
・家事育児に加え少し親の介護もあり
・子の食物アレルギーによる食材の制限
・アレルギーにより冷凍食品や中食はほぼ利用不可
・子の夜尿症対策として、夕食の時間を早めに、汁物はダメ
と条件多めなので、献立作成・買出し・調理がとても負担に感じる日はあります。
一品物にした翌日は野菜多めにするとか、適当に調節しています。
家族に極端な偏食がいない事、夫が夕飯の片付けをしてくれる事でかなり助かってます。
あと、学校給食があるのもありがたい。