おさら
banner
osaranoue.bsky.social
おさら
@osaranoue.bsky.social
本を読んで文字を書く肴好き
アイコンは好きなお酒
マスクマンが好きで、不思議コメディシリーズに憧れて育った幼少期なので、見なくなってもあのキラキラワクワクがTV欄にあるのが嬉しかったんだ…ヒーローはずっとヒーローなんだよ…
October 30, 2025 at 4:42 PM
Reposted by おさら
おそらく人生初になる手打ちのほうとうを食したのですが、今まで当たり前のようにほうとうは麺だと思って生きてきた考えがひっくり返った…。麺じゃない、違う。煮込む際にうどんや蕎麦の比ではなくめっっっちゃくちゃ水を吸う!
これ、ひっつみとかすいとんの類の食べ物だ。出汁や味噌や野菜肉の旨味を吸ったもっちもちの生地を噛むのが楽しく美味しい。
October 10, 2025 at 1:59 PM
人生で一番長く続いた運動?ストレッチ?っぽいことがワイドスクワットなので、体重を見た時とっさにワイドスクワットを始めたの数年経っても体が覚えていた謎の感動があった
October 8, 2025 at 7:21 AM
数年前まではワイドスクワット20分が日課だったことが信じられないくらい、5分すらつらくて残り時間を目をかっぴらいて凝視して足ぷるぷる生まれたての子羊なので、当面の目標はワイドスクワットを20分続けたあとでも安全に歩けることです。
October 8, 2025 at 7:14 AM
久しぶりに体重計に乗ったらお腹に猫様を数匹お乗せしたキログラムがでて、びっくりして故障を疑ったもののうっかりどっこい現実だったので、オクトーバーセオリーということにしてワイドスクワットを再開しました。3日目。
October 8, 2025 at 7:07 AM
昨年出会ってからサントリーの好烏龍にがつんとやられ、あの甘さの後にくる烏龍茶の渋みが流石のサントリー様すぎて周りにおすすめしまくっているのですが、コンビニやスーパーに寄るたびに探してもない!ない!ネットにはある!
実店舗で出会えたのは二回きり…幻の君…
August 16, 2025 at 7:59 AM
子の一人が発熱6日目につきかかりつけ医から大病院を紹介されたのが10時、色々検査が終わったのが17時、選挙に駆け込んだのが18時。
今日、すごく生きてるって感じだ…!!やり切った!!
July 20, 2025 at 9:59 AM
デカフェ紅茶は、AHMAD TEAのデカフェが一番舌にあっていた。もっと香りが高いものもあるけれど、食中にこれ以上の香りは個人的に野暮。
100袋入りの仕切りがしおりになっているのも嬉しい。使うときも使わないときもあるけれど、紅茶を飲みながらゆっくりしてねと言われているようで嬉しい。
June 3, 2025 at 1:18 PM
今日は、デカフェ水出しアイスコーヒー、デカフェ紅茶、コーン茶、麦茶、鉄分不足さんのハーブティーを作って冷やした。
どれもあれこれ味比べをして、美味しい味、茶葉、香りを選びに選んだ先鋭たち。
June 3, 2025 at 1:16 PM
水飲みお茶飲みのため、冷蔵庫には常にお茶を3〜5種類は作っていて、そこに豆乳や牛乳やスープを足して卓上に4つも5つもマグカップを並べながら仕事をしていることがある。カップが3つを越えだすとさすがに家人もびっくりしだす。
June 3, 2025 at 1:15 PM
ずっと行きたかった競馬場に初めて行ってきました!!しかも手厚い友人の案内付きという豪華さ!!楽しかったー!!
走る馬を生で見られて、人生初の馬券を買うことができてしかも単勝で、鳥千のフライドチキンも食べられて幸せな時間でした!!
May 31, 2025 at 2:00 PM
先日のいちご狩りにあえて白Tシャツを着せて行った自分を、写真を見返すたびに褒め讃えている。
どれだけ食べたか分かりやすいで賞🍓🍓
March 16, 2025 at 2:30 PM
大晦日にはお正月用のいいお肉が飛ぶように売れる中、いそいそと牛筋を買い込む人間です。いいお肉が売れる日は、いい牛筋がたくさん出る良き日!!
元旦のお雑煮を食べ終えた鍋で二日に牛筋と大根を煮込み、三日は(余れば)うまみが染み出した汁でカレーを作るお正月の楽しみ☺️✨
January 2, 2025 at 7:05 AM
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

今年の年賀状は、この5分後のお写真☺️✨
January 2, 2025 at 6:57 AM
大変恥ずかしながら自画自賛させてください。
人生初!年賀状の早割に滑り込めた!!嬉しい!!でかした自分!!!
December 2, 2024 at 3:17 PM
叶うなら、流しの蔵書点検士として生きていきたいと思うことが、たまにある
December 1, 2024 at 2:13 PM
蔵書点検が好きです!と公言していたら、幸運にも小中高あちこちでお手伝いさせて頂けた時期があるのだけど、蔵書点検はどこでしても良いものです…整理され、美しくて並んだ本棚からしか得られない栄養と喜びがある✨
December 1, 2024 at 2:13 PM
よく司書同士で「世の中には、蔵書点検が楽しい人間と苦痛な人間の二種類がいる」と話すのだけど、自分は蔵書点検が早くて丁寧な大得意でアドレナリンがどばどばでるタイプです。趣味・特技欄に蔵書点検と書けるし、よく書く。
December 1, 2024 at 2:09 PM
お金を払っても作業したいレベルで蔵書点検大好き人間のため、二年ぶりに母校の蔵書点検が自分でもびっくりするくらい楽しくて、散歩に連れ出されたワンちゃん状態だった🐶
December 1, 2024 at 2:05 PM
今年は久しぶりに蒸籠がある冬を過ごせる喜び…何年振りだろう🤔
手始めに、明日は肉まん!!
November 23, 2024 at 3:20 PM
横浜に行く夫に、ダメ元で照宝の蒸籠24cmがないか見てきて欲しいと頼んだら!あり!ました!(杉24cm)
November 23, 2024 at 3:13 PM
ハロウィン上生菓子。
洋に寄り過ぎず、和に落とし込んだ造形が見事!しっかりハロウィンでカボチャで、でもこのお顔立ちは和🎃
お味も塩梅よく、たいへん美味しくいただきました。
October 31, 2024 at 2:24 PM
にこにこぷんは、ピッコロちゃんとあらあらそれから〜と歌うお花達が好きだった。ピッコロちゃんのつよくてかわいいところ、ずっと好き。
October 21, 2024 at 1:14 PM
録画していたおかいつおたんじょうびウィーク「にこにこ、ぷん」を、風邪っぴき双子と双子の耳鼻科診察取り押さえ係として駆けつけてくれた同級生と、四人でみた。
オープニングが流れた途端、一気ににこにこぷん大好き3歳児に戻り、あの時はできなかった友達と歌ったり感想を言い合う楽しさたるや!お姉さんの声が懐かしすぎてガチ泣きしたよ…大変良い時間だった☺️
www.nhk.jp/p/okaasan/ts...
おかあさんといっしょ 放送65年 歴代お兄さん・お姉さんからメッセージ - おかあさんといっしょ
10月5日(土)は、「おかあさんといっしょ」65歳の“おたんじょうび”。各曜日の見どころと、出演するお兄さん・お姉さんからのメッセージをご紹介します。
www.nhk.jp
October 21, 2024 at 1:10 PM