otoone.bsky.social
banner
otoone.bsky.social
otoone.bsky.social
@otoone.bsky.social
この発想はなかった…!
今度試してみよ。
太いハンダごてでもフラックスベタベタ塗ったらなんとかなることがほとんどだとは思うけど、このテクニックも覚えておこう
---
太いはんだごてで細い足の表面実装部品を実装する技 – inajobのいろいろレビュー #inajob
太いはんだごてで細い足の表面実装部品を実装する技 – inajobのいろいろレビュー
太いはんだごてで細い足の表面実装部品を実装する技を紹介します|
inajob.github.io
November 12, 2025 at 1:17 PM
団塊ジュニアが全員定年したらモノづくり界隈が賑わったりして。
趣味の時間がたくさんできますし。
(気力体力は考えないものとする)
October 23, 2025 at 11:21 PM
涼しくなってとても快適
秋は2か月くらいあってもいいと思う
October 18, 2025 at 3:37 PM
会社の同期が↓のリンクを Slack に貼ってて
「これは会社をクビになるわけにはいかん」
と強く思いました。

抱えてるものが大きいので無職になるわけにはいかないのよ、若い社員達ごめんね。でも君達も(以下省略)
togetter.com/li/2615988
雇用側からの雇用契約継続なしで50歳で無職になりかけた際、最終的には100社近く応募したが、書類選考で9割は落ちていた… 理由は年齢、能力なんて見もしない
私が雇用側からの雇用契約継続なしで50歳で無職になりかけた際、最終的には100社近くも応募して応募して応募しても、書類選考で9割は落ちていました。理由は年齢。能力なんて見もしない。酷い会社だと「内藤さんに会ってみたかった」という理由だけで面接に呼ばれたりとか。当然不採用が前提です。
togetter.com
October 15, 2025 at 10:53 AM
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ
の話をしようとして

「銀河鉄道ミルキーウェイでしたっけ」

と、おじいちゃんのようなボケをかましてしまい、帰宅してから赤面した昨日。
October 7, 2025 at 1:05 PM
じゅうでんち…
獣…?
そんな言葉あるの???
もしかして子供の玩具とか?
September 27, 2025 at 6:45 AM
先日、海外からの観光客に英語で話しかけられ、しどろもどろで答えたのを反省して、

次は…

日本語で返答しようと思います!
だってここ日本なんだし。

少しばかり英単語混ぜてあげてもよくってよ。
September 25, 2025 at 3:01 AM
ソニーの nasne、現役で使ってるんですが
一番古い録画の日付を見てみると

2014年3月。

10年以上も壊れる事なくせっせと録画を続けてくれている。
日本の大手メーカー製品は基本的に長持ち。
PSPもMDもディスクマンも元気ですし。
September 21, 2025 at 2:08 PM
衰えていくばかりになった50代。
「孫の顔がみたい」
という人の気持ちが何となくわかるようになってきた。

見る事で何か安心感のようなものが得られそうな気がする。
これが種の存続を求める遺伝子の力なんですかね?
September 20, 2025 at 2:30 PM
コロナ以降ウインドシンセがすごい盛り上がってる。
特に中高年の間で…(スクェア世代だけに)
若い人にはリーチできてるんだろうか。
www.roland.com/jp/products/...
Roland - Aerophone Brisa | Digital Wind Instrument
Aerophone Brisa: Digital Wind Instrument - 演奏スタイルはそのままに、今までにない音を奏でよう
www.roland.com
September 16, 2025 at 12:20 PM
Video & TV SideView
Xperia に入ってたので長い間大変お世話になりました
ソニー さん本当にありがとう
September 10, 2025 at 11:55 AM
駅で見かけた海外からの旅行客カップルが
JAPAN って書かれた日の丸&日本列島のTシャツ着てました

自国を尊重してくれてたら何となく嬉しいものですね

私も海外に行く事があったらその国モチーフのTシャツ着よう(行くのか?)
September 6, 2025 at 1:46 AM
プロや上手な方々の演奏聞いてると、楽器の性能よりも演奏の腕が大事なんだなあと思う。
もちろん上手い人がいい楽器を手にすると益々良くなるんですが。
私はAFUUEですら性能を引き出してあげられない…。
時間(とお金)あったら楽器習いに行きたいなあ。
September 5, 2025 at 11:52 AM
久しぶりに出た会社の飲み会で、自分が「楽しそうに生きてるオジサン」と見られている事が判明。

リップサービスなのかもしれないけど、私は何か作ったりして楽しそうにしてる人らしい。

周りからどう見られるか、が人を作るという。
悪い評判でなければできるかぎり皆さんの期待に応えていきたいなと思った酔っぱらいでした。
August 26, 2025 at 2:17 PM
苦労して高度な技術を手に入れてきた人類、
他人を傷つけることなく幸せや楽しみのためにその技術を使っていきたいものです。

明日は8/6。
余計にそう思いますね。
花火大会へ行ったんだけど、花火の光と音を感じながらずっと戦争のこと考えてたよ。
August 5, 2025 at 12:31 AM
ダイソンの掃除機の接続部に指がはさまれた…痛い。
値段(今となってはですけど)が安くて電池が大きいのは良いところなんだけど、意外と吸わないしとにかく使い勝手が悪くて耐久性もイマイチ…。
July 27, 2025 at 2:39 AM
そういや先日、島村楽器さんでヤマハの venova 試奏させていただきました。

すごい大きい音。そして思ったより音が出しづらい。フルート持ってますけど、それとはまた違う出しづらさ。

思ったより良い音だったんでますます欲しくなりました。
July 21, 2025 at 1:12 PM
ダイソンのタイヤ、ガラガラガラ鳴ってとてもうるさいので 3Dプリンタで作成。
まあまあ静かになった。

買ってそんなに経ってないのになあ。
そしてタイヤ、素人では交換できないくらい固く嵌めてある。ハンマーでなんとか取れました。

安かったからダイソンにしたけど、国産メーカーの方が耐久性高いんですかね…。
June 28, 2025 at 9:30 AM
仕事中に
「あ、これ工作したら面白いんじゃね?」
と思いついてメモしなきゃと思ったんだけど

メモするの忘れた

そして思い出せない。
なんだっけ。
June 26, 2025 at 1:13 PM
令和になって TM NETWORK とは驚いた。
自分はオジサンなのでたまに聞いてますけどね。

あの曲より Self Control とか、1974、RESISTANCE あたりが好き。
あの曲が入ったアルバムの CAROL も好きです。
youtu.be/55onTCwpm2g
TM NETWORK「Self Control (方舟に曳かれて)」Music Video
YouTube video by TM NETWORK
youtu.be
June 18, 2025 at 3:48 PM
PebbleはこのSVGアニメが可愛くて好きなんだよなー。
アラームと充電とか、メニュー遷移とか用事なくても眺めちゃってたくらい。

AppleやGoogleには作れないこのセンスよ。
My first PebbleOS firmware PR (vibe coded with @cline + sonnet 3.7) is an improvement I've wanted for years - delay vibration for new notifications until the text of notification is shown on screen github.com/coredevices/...

new way (sound on!) (old in next post)
June 15, 2025 at 2:44 AM
わたし時々夢の中で空飛んだり、四足歩行したりします。
昨晩は四つ足で歩道を走ってました。
すごく速い。
June 11, 2025 at 11:37 PM
初めて知りました赤瀬由里子さん。
こんなにクオリティが高い(全ページ水彩)のにあまり有名になってない…?
いや実はみんな知ってた?
新作の単行本が夏に出るみたいなので、とりあえず「サザンと彗星の少女」をネットで見る前に本で買おう。夏には新作を(新作は1話ネットで読んだ)買う。
to-ti.in/product/sazan
トーチweb サザンと彗星の少女
サザンと彗星の少女の作品詳細ページです。Just another WordPress site
to-ti.in
June 1, 2025 at 1:01 AM
5/28朝!
ライブ視聴は無理だなあ
x.com/SpaceX/statu...
x.com
May 23, 2025 at 3:21 PM