パン子
banner
panko223.bsky.social
パン子
@panko223.bsky.social
愛媛の田舎で9歳と4歳の男児育児中の歴オタになって34年目のコミュ障主婦。ガーデニングは3年目です。好きな時代は縄文・奈良・安土桃山時代、推し大名は浅野家、好きな歴代天皇は允恭天皇と崇神天皇です。Coccoを20年以上推してます。25年の秋から猫が家族に加わりました、よろしくお願いします🤲
猫5日目。
私が座ると当然のように膝に乗るようになった。
November 12, 2025 at 7:45 AM
1週間くらい前から季節の変わり目にいつもなる蕁麻疹が出てたんだけど、猫が来た日からちょっとずつ自然に治り始めて今日はもう痕はあるけど全然痒くないレベルまできた。猫のおかげでストレスが減ってる気がしてる。
心なしか長男のぐずりも少ない。私にかまって〜って言いに来てた時間を全て猫撫でに費やしてる。猫がいるだけで幸せは増えるのだな…
November 11, 2025 at 1:41 PM
猫が!!!!
初めて!!!!
トイレ成功した!!!!

ので家族全員でめちゃくちゃ褒めてる図
November 11, 2025 at 1:30 PM
猫4日目。
膝で撫でる時間が少ないとキレることがわかった。
November 11, 2025 at 12:37 PM
猫3日目。
子供がバタバタしても全然怒らない。優しい…😭
November 10, 2025 at 1:24 PM
猫、2日目。
なんか普通にくつろげ始めてる。
半月前までほんまに野良猫だったんか?
November 8, 2025 at 10:02 PM
ちなみにこの間寄せ植えした子たちは根が張り始めたのかピンとしてきた!
切り戻してたコレオプシスと夏越えしたバコパのバリエガータちゃんも花が咲き出してめっちゃ可愛くなってきた。
やっぱバコパは可愛いな
November 8, 2025 at 8:07 AM
猫にプレッシャーをかけないために庭に出て植え替えと寄せ植えしてきた!
売れ残ってたガーデンシクラメンのくれよんちゃん、先月買って仮植えしてたセネッティ、年末年始に親戚にあげるビオラとパンジーの寄せ植え。
育つの楽しみじゃわい!
November 8, 2025 at 8:04 AM
この間のガーデンマム、蕾がだいぶ色付いてきた〜☺️
種まきの苗も急にデカくなってびっくりしたわ。芽出しを始めてたラナンキュラスもようやく2ヶ所だけ芽が出てきた。他も腐ってないといいな、どれにしても楽しみよ
November 8, 2025 at 5:20 AM
この間助けた野良猫が元気になって退院できました!🎉
オスの黒猫(推定1〜2歳)で、めちゃくちゃ大人しくて撫でても怒らないわ、ケージから慣らすつもりが普通に部屋にいるし、用意してた洗濯ネットが全く無用となりました🐈
初めての猫生活で右往左往しながらですがちょっとずつ慣れていってもらいます、これこらよろしくね☺️
November 8, 2025 at 5:16 AM
次は年末年始に親戚に持ってくビオラの小さい寄せ植え作ろ〜楽しみ!😊
猫ちゃん来るまでに大体パンジーとビオラは植え終わっておきたいとこよな
November 3, 2025 at 11:23 AM
こっちも種まきのフリル咲パンジーとよく咲くスミレの紫系の寄せ植え
November 3, 2025 at 11:19 AM
そして今日は梅雨から育ててる種まきパンジーと葉牡丹で寄せ植え作った!
去年よりは挑戦的な植え方出来てると思う
November 3, 2025 at 11:16 AM
2年目のガーデンマムが色付いてきた〜!
摘芯してたミルフル2色も花が上がり出したし、苺もあったかいせいで花が咲いてた。とりあえず取っといた!
秋だな〜
November 3, 2025 at 11:12 AM
突然ですが猫を飼う事になりました!
先週、車にはねられた野良猫を知らない中学生と助けて病院連れてって、奇跡的に回復してくれてうちの子になることに。急速に準備してて、昨日の夜から楽天でエサ以外全てを買ったよ!顎の骨が骨折してズレてるらしいので、エサだけは先生に確認中なう。
初めて飼うのがケガしてる野良の成猫というハードモード条件ですが、しばらくは慣らし生活頑張ります!
November 3, 2025 at 12:01 AM
もう今年も2ヶ月切ったんか…学校の音楽会と文化祭手伝い、保育園の発表会、年末の役員決めさえ終われば我らは自由!
November 2, 2025 at 1:15 AM
梅雨に種まいて夏越しさせたフリル咲パンジー(ピンクの方)が咲き始めてて、昨日伸びすぎた茎切ったので花瓶に挿した。めっちゃ可愛い。ハロウィン終わったのでクリスマスの寄せ植えしてぇなあ
November 2, 2025 at 1:13 AM
@ofuneblue.bsky.social 舟さん〜!!もしかしたら猫を飼うことになるかもなんですが、舟さんがバッキーくんを飼う時ってどんな準備しましたか?
車にはねられたっぽい大怪我の野良猫ちゃんを病院に連れてって今治療してもらってます😭無事に良くなってくれたら飼うことになってます!
October 26, 2025 at 4:29 AM
@eieweb.bsky.social 宗匠〜!!体調不良の中で質問すんません😭
もしかしたら猫ちゃんを飼う事になるかもなんですが、最初に用意した方が良い物って何でしょうか?突然ですんません…ちなみに猫ちゃんは大怪我してる野良で、今は動物病院で治療してもらってます。かなり危険な状態なので、もしかしたら覚悟してねと言われてるのですが…もし飼うならばどのくらいの用意から始めたらいいですか?
October 26, 2025 at 4:25 AM
車の12ヶ月点検に来てる、もうちょいで終わる!お腹空いたな〜
October 23, 2025 at 3:55 AM
そして今年もラナンキュラスの植え付け準備始めたよ〜。
今年はキッチンペーパーに包んで球根戻す作業してる。去年より株が増えたので、いっぱい咲いてくれ!
October 18, 2025 at 12:27 PM
昨日買ったミルフルと実生の80円ビオラ、摘芯して植え付けた!
花と蕾は全部取ったのでもう草でしかない。摘芯したとこは挿し芽にしてる。

あと、いつも土と切った植物を捨ててる庭の穴、秋に捨てたユーフォルビアの枝が発根して小苗になってたので救済してきた。家の中なら冬越せるか試すぜ!
October 18, 2025 at 12:23 PM
真夏ほどではないけど、それでもまだ日差しじりじりする時あるんよな〜もうほぼ10月下旬ぞ?
October 18, 2025 at 1:17 AM
他の種まきした子もだいぶ大きくなってきた。そろそろポット上げの時期!
貰い物のルピナスは採取種なので発芽率低いのか4つ発芽はしたけど半分は子葉が殻の中で腐ってたみたいで、2つしか育たなかった。
あと、デージーは9月末に日差し強過ぎて1回枯れたので撒き直して何とかここまで持ってこられた。何で日中30度半ばになんねん
October 18, 2025 at 1:16 AM
ワレモコウ、発芽したー!!!!
嬉しい!絶対お前をまもる!!!!
October 18, 2025 at 1:10 AM