Аяккума
banner
perimenimeni.bsky.social
Аяккума
@perimenimeni.bsky.social
可愛いもの、美味しいもの、そして鳥が好き。

リラックマ/すみっコぐらし/Suicaのペンギン
Suicaのペンギン卒業発表の衝撃から立ち直れない。

実家最寄駅で配布されていたリーフレット。2001年11月18日にSuicaなるカードによりタッチで改札を通れると知った大学生の私は、そのリーフレットに載っていたペンギンの愛らしさのとりこになった。限定Suicaや初のペンギングッズ発売日には大学最寄りの駅をいくつも回ったものである(Twitterなどなかったので当時は某巨大掲示板のSuicaスレに大変お世話になっていた)。生みの親、さかざきちはるさんのペンギン展にも何度も足を運んでお財布と相談しながらグッズを購入した。懐かしい。

私の人生の半分以上はSuicaのペンギンと共にあった。
November 12, 2025 at 11:28 AM
ウィキッド、アマプラで見られるようになってる〜。知らなくてWOWOWの字幕版録画してたわ。吹替版見てみようかな。
October 12, 2025 at 6:56 AM
最近食べた甘いもの。
・パフェ佐藤のチュイール
・SHUTTERSのアップルパイ
・THE APOLLOのレモンパイ
・アトリエ桜坂AZULのプティジョリー

#青空甘党部
October 5, 2025 at 8:39 AM
クラシック音楽館、サン=サーンスのオルガン付めちゃめちゃよかった。録画しとくんだった。パイプオルガンの荘厳な響きを聴いていたらサントリーホール行きたくなった。

このあと0時過ぎからBSでパリ・オペラ座の「眠れる森の美女」放送。こちらは録画予約済み。
September 14, 2025 at 1:49 PM
フロランタン手作りして、美味しくいただいていたらアーモンドキャラメルで歯の詰め物が取れた!悲しい。

5月の連休のときも干し芋食べてたら別の歯の詰め物が取れた。それは入れ直しで済んだけど今回はどうかなあ。20年くらい前に治療した歯だからセラミックに作り直しかな…
August 31, 2025 at 12:36 PM
すみっコぐらしの進化テーマすーぱーもーちもちぬいぐるみのセット、段ボールの大きさに私も娘もびっくり。2歳の次女が中に入って遊んでいた。

折りたたんだ段ボールを見た夫が「何頼んだの?……ぬいぐるみ?あの箱の大きさ?こわくて見られない」と呆れている。
August 7, 2025 at 2:30 AM
英国館でWindsor & Eton BreweryのGUARDSというビールを夫へのお土産として購入。日本で売ってるの見たことない。なんと1缶のお値段1500円也。一瞬、ん?と思ったけど万博価格に慣れちゃったから買っちゃった。自分用にユニオンジャックのトートバッグも買った。

英国館のお庭、すてきだったなあ。お庭の植物見てたら待ち時間40分が短く感じられた。
August 3, 2025 at 10:03 AM
大阪万博にて。
まず、イタリア館横で売られているジェラート。30分並んで購入。ティラミス味はちゃんとスポンジもジェラートに練り込まれていておいしい。レモンとオレンジはさっぱりしていて熱中症対策にぴったり。

次に、カナダ館外のテイクアウトブースで購入したメイプルソフト。10分ほどで買えた。メイプルシロップの優しい甘さ。

どちらも受取直後からどんどん溶けるのでゆっくり味わう暇がなかった。

英国館のスコーン食べたかったけど暑くて諦めた。(デメララベーカリーのものというのは本当?あそこのスコーン、好き。)

#bluesky甘党部
August 3, 2025 at 9:48 AM
夏休みは長女のしたいこと優先。

劇団四季アナと雪の女王
定時退勤後保育園お迎えからのダッシュで。夕ご飯どうするかが問題。

マックアドベンチャー
予約開放日にギリギリで枠確保。義両親も呼んだ(次女対策)

ピタゴラスイッチ展
デザインあneo展
さすがに同日ハシゴは無理かな。
July 21, 2025 at 1:38 AM
アトリエ桜坂アズールのプティジョリーを取り寄せ。
最近スイーツをUPする余力もないのですが、ちょくちょくいただいてはいるので、どこかのタイミングで……。

今夜はシュラスコ食べ放題に行きます。
June 29, 2025 at 4:45 AM
先日突然眼鏡が壊れてしまい、しばらく予備の眼鏡で生活していたのだけれど、今日やっと眼鏡屋に行ってきた。

相談したらレンズを片方交換で済むそう。フレームは無事なのでそのまま。でも強度の近視乱視のためレンズは1枚3万円。ついてないなあ。
April 26, 2025 at 6:43 AM
気づいたら土の上にかわいらしい芽が出てた。忙しすぎてベランダ見てなかったからいつ出てきたのかも分からない。先週水やりしたときは出てなかったから、ここ1週間だろうか。
念願のポテトバッグとぽろしりを手に入れたので、しばらく芽出しして今朝になって子どもたちとベランダで植え付け。
うまくできるといいけど、少々芽出しが甘かったかも。台所の隅のジャガイモの方が芽の伸びがいいような…
April 6, 2025 at 12:56 AM
新年度忙しすぎて疲れ切ってる🫠そんな中、すみっコ進化シリーズぬいぐるみ3種セットをやっと予約。ぺんぎん?単品にしようと思ってたけど気づいたらセットを買っていた。
8月に届くまで、何とか生き延びないと!
April 5, 2025 at 11:05 AM
ウィキッドの映画、劇場で観ることを強くおすすめしたい。161分間があっという間。

1987年にNHKで放送したオズの魔法使の録画を繰り返し繰り返し見ながら育ったので、ウィキッドの映画の中でのオマージュをたくさん見つけられた。特にタイトルロゴであっ!となって、ラストの「To Be Continued」でなぜか涙が……。
あー、もう一回行きたいなあ。次はULTRA 4DXじゃなくてIMAXレーザーでもいいかも。
March 30, 2025 at 5:29 AM
進化ぬいぐるみのぺんぎん?めちゃくちゃかわいい。欲しい。単品売り、購入せねば……。しかし、かなりの大きさだからすぐ夫にバレそう。
March 7, 2025 at 10:18 AM
念願のポテトバッグとぽろしりを手に入れたので、しばらく芽出しして今朝になって子どもたちとベランダで植え付け。
うまくできるといいけど、少々芽出しが甘かったかも。台所の隅のジャガイモの方が芽の伸びがいいような…
March 2, 2025 at 6:18 AM
あれ?朝も思ったけど、山手線のどの駅も同じ発車メロディに変更された?いま何駅に着いたのかを音で判断してたからちょっと困ってる😅
February 14, 2025 at 9:01 AM
雪遊びの帰りに、家族で宝石探しに挑戦。長女は私と、次女は夫と、ひたすらゴムチップの中から天然石を探し続けてあっという間の30分間だった。寝てるとき以外、旅行中でいちばん静かな時間だった。笑

帰ってきてプラケースになんとなく仕分けしてみた。楽しくて私がハマりそう。多分また行く。
February 9, 2025 at 3:21 AM
仕事帰りに白金台のショコラティエエリカへ。この時期の週末は外まで行列になるので、平日に行けたのはラッキー。それでもお会計まで結構並んだ。

写真は洋酒入り生チョコレートのマルディ。美味しくて、もういただいてしまった後だけど…
ほかに、マ・ボンヌ、ミントなどのエリカ定番のお品と、トリュフをいくつか購入。

@amatou.bsky.social
February 5, 2025 at 1:28 PM
東京駅のすみショでコンバースコラボを見かけて、ぺんぎん?のてのりとぶらさげぬいぐるみを1個ずつ買ったんだけど、値段を見ずに買ったからレジでめちゃくちゃびっくりした。高くなったなあ。コラボだから?
February 2, 2025 at 8:55 AM
1週間経ってだいぶ良くなった気がする……一応、今日も採血とレントゲン。
先週の時点で酸素飽和度99%、CRPも3程度とだいぶ軽い肺炎みたいでよかった。丈夫な身体に感謝。
January 27, 2025 at 8:21 AM
体調悪くて夫に夕ご飯買ってきてほしいと頼んだ。
昨日、パック寿司。
今日、インドカレーとナン。

うどんとか雑炊でいいんだけど😭
January 21, 2025 at 9:36 AM
素人でもレントゲン見てはっきりわかるくらい肺が白くて、肺炎と分かった。コロナとインフルは陰性だったからマイコプラズマかな……子どもたちにうつらないといいな
January 20, 2025 at 9:31 AM
ここ1週間、咳と鼻水、頭痛が続いてる。夕方になると身体がだるくなって熱が上がり、朝には解熱して元気になる。しかし微熱レベルだったのがこの週末で38℃超えるようになってしまった。
気管支炎か咳喘息だと思ってたけど、肺炎っぽいな。肺炎だったら抗生物質もらわないと無理……というわけで明日は病院受診。
職場でも肺炎になっちゃった人が何人か休んでて、そこで私も休むとなると本当に申し訳ないんですけど……。
January 19, 2025 at 9:19 AM
ミスドのピエールマルコリーニコラボ。3つ買ったけどどれもおいしかった。甘いものが苦手な夫も、ココアパウダーがまぶしてあるショコラムーファッションを半分食べていた。

#Bluesky甘党部
January 13, 2025 at 5:28 AM