柿畑景
persimmonfield.bsky.social
柿畑景
@persimmonfield.bsky.social
a.k.a.イナゴあき(稲子、稲子あき)
Reposted by 柿畑景
- info -
私の初画集「OPUS」が、2025年12月8日に出版される事になりました!

新規描き下ろしにお仕事で描かせて頂いたものや、これまで制作したイラストたちを収録しております💄✨
是非お手に取ってもらえたら幸いです。

My first art book, “OPUS,” will be published on December 8, 2025!
This book is a record of the past five years.
I really hope you enjoy it!
November 7, 2025 at 9:02 AM
Reposted by 柿畑景
- info -
映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』のコンセプトアートを担当しました!

第一章に引き続き、また参加させて頂き光栄です!
どうぞ宜しくお願い致します🌈
#えいがさき #lovelive
November 8, 2025 at 2:49 AM
あと渋谷にて
そろそろ終了なので色々売り切れでした……残念
November 1, 2025 at 2:50 PM
東北沢(もしくは下北沢)のテピートさんにて
November 1, 2025 at 2:47 PM
西早稲田のインドカレーSORAさんにて
October 13, 2025 at 2:47 PM
北陸旅行3日目、引き続き金沢です。
September 20, 2025 at 3:22 PM
引き続き北陸旅行、本日は金沢です。
September 19, 2025 at 3:11 PM
本日は本日で福井県に来ております。
福井県立恐竜博物館はたどり着くまで1日がかりでしたが、その長い旅路が報われるだけの展示でした。
September 18, 2025 at 1:33 PM
昨晩は神保町の「はちまき」さんで天ぷらでした
September 18, 2025 at 8:59 AM
あと秋葉原の30 MINUTES FESにも行ってきました
September 14, 2025 at 2:40 PM
本日は国立近代美術館にて開催中の企画展「記憶をひらく記憶をつむぐ」および国立公文書館で開催中の特別展「終戦 戦争の終わりと戦後の始まり」に行ってきました。
特に前者の展示ではマスメディアの強さ、その中での幾度となく再生産されるイメージの一種の不滅性に慄きました。
September 14, 2025 at 2:38 PM
本日は麻布台ヒルズギャラリーで開催中の高畑勲展に行ってきました。
時代順に並べられると、じゃりんこチェ〜セロ弾きのゴーシュ〜火垂るの墓〜おもひでぽろぽろのラインで続いていた日本的なるもの(そして東京圏におけるその変化)の総決算がぽんぽこであったという印象を強く受けました。
September 9, 2025 at 2:49 PM
昨日は弥生美術館で開催中の「ニッポン制服クロニクル」を拝見してきました。
学生服およびその着こなしに対するマスメディアの確かな影響力を感じました。
September 8, 2025 at 2:53 PM
Reposted by 柿畑景
「文化が違えば、心も違う? 文化心理学の冒険」(北山忍、岩波新書)というめちゃくちゃ興味深い新書をご恵贈いただきました。「文化が心を作る」というのはどういう意味なんでしょうか。脳科学、進化・遺伝の知見も込みで、文化と心の相互作用を見ていくというような学術領域のようです。

著者は、ミシガン大学教授で、行動・脳科学関連諸学会連合の会長。まさに文化心理学って、行動と脳のはたらきの相互作用にかかわるものなのですよね。つまりガチです。
August 28, 2025 at 3:10 AM
その後新宿に移動して水分補給しながら特撮語りをして
August 24, 2025 at 12:53 PM
本日は東京ドームシティ、プリズムホールで開催中の全スーパー戦隊展へ行ってきました。
August 24, 2025 at 12:40 PM
スパイシーカリーハウス半月さんにて
August 21, 2025 at 1:21 PM
本日の夕食は同じく立川のカレー会議室さんでした
August 16, 2025 at 11:18 AM
本日はARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON Sound Concert -Re:Resonance-に行ってまいりました
August 16, 2025 at 11:15 AM
お盆の下北沢
August 10, 2025 at 1:29 PM
聖咲奇さんの訃報に接して、また一つの時代が終わりつつあることをしみじみと感じている
August 6, 2025 at 3:30 AM
Reposted by 柿畑景
当時、聖さんが参加されていたテレビアニメが脚本家を探しているというので、書いてみないかと誘われました。それが「亜空大作戦スラングル」です。このアニメについて、たぶんもう私ぐらいしか覚えてなさそうなことを、ここに書き残すことで、聖さんへの追悼と感謝にかえさせてください。

聖さんがスラングルに参加されたのは今で言うSF考証的な関わりからでした。監督の四辻たかおさんとは京都のライブハウスを通じての知り合いだった‥と聞いた気がするのですが、正直京都時代のことはロックにも海外特撮にも疎かった自分は右から左に聞き流しており、正確なことは記憶していません。
覚えているのは、きっかけはバクシンガーだったと
August 5, 2025 at 1:23 PM
Reposted by 柿畑景
編集者で作家だった聖咲奇さんの訃報。
その名を知る人は朝日ソノラマ「宇宙船」の初期の立ち上げ者であり、日本の特撮ものの再評価に傾きがちな当時のファンに対して、海外作品への興味を向けさせたり、また8ミリ映画やイラスト、造形など様々なジャンルのアマチュアにプロへの道があることを教えてくれた頼もしい先輩でした。
何度も書いたことですが、私もそうして興味を持ってもらった人間の一人です。高校2年の頃、開田裕治さんの同人ペーパーに寄稿した「終わりに見た街」の寸評に聖さんが興味を持たれ、宇宙船で特撮やアニメの脚本について書いてみないかと誘ってくださいました。それだけでなく‥

amzn.to/3HaHLGQ
神骸都市―人外伝奇アクション (ソノラマノベルス)
神骸都市―人外伝奇アクション (ソノラマノベルス)
amzn.to
August 5, 2025 at 1:18 PM
本日は帰りに下北沢寄ってきたのですが、なかなかドラマチックな夕暮れでした(画像は加工してあります)
August 1, 2025 at 2:36 PM
昨日は駒場でお昼をいただいた後
July 13, 2025 at 1:57 PM