確かに名作と言われているだけあるイマジネーションになるほどと思う一方で、
男主人公に意味なく協力的だったり、意味なく同行したり、意味なく寝床を共にする女キャラが出てくると、
どうしてもシラける。
確かに名作と言われているだけあるイマジネーションになるほどと思う一方で、
男主人公に意味なく協力的だったり、意味なく同行したり、意味なく寝床を共にする女キャラが出てくると、
どうしてもシラける。
マイノリティ:証拠を挙げてヘイト言説を否定しても「中立的でない」と排除される人
マイノリティ:証拠を挙げてヘイト言説を否定しても「中立的でない」と排除される人
田舎の町に呼び出せば自分の手を汚さず殺せるんじゃね
田舎の町に呼び出せば自分の手を汚さず殺せるんじゃね
今月ドラキュラだったのって
ハロウィンに合わせてるのかと今気付いた
今月ドラキュラだったのって
ハロウィンに合わせてるのかと今気付いた
ひとつだけすごい惜しいと思ったところがあって、
⚠️⚠️⚠️以下ネタバレ⚠️⚠️⚠️
1作目のグリッド世界に行く場面、撮り方も80年代っぽさを忠実に再現していたけど、そこはやっぱり当時の技術では出来なかったような今だからこそできる撮り方であのグリッド世界を見せて欲しかった。
ひとつだけすごい惜しいと思ったところがあって、
⚠️⚠️⚠️以下ネタバレ⚠️⚠️⚠️
1作目のグリッド世界に行く場面、撮り方も80年代っぽさを忠実に再現していたけど、そこはやっぱり当時の技術では出来なかったような今だからこそできる撮り方であのグリッド世界を見せて欲しかった。
以前はApple Books で破格のセールをしょっちゅうやっていたが最近めっきりやらなくなった。
トランプか!?トランプのせいなのか?!!?!??
以前はApple Books で破格のセールをしょっちゅうやっていたが最近めっきりやらなくなった。
トランプか!?トランプのせいなのか?!!?!??
・東大で一番読まれている
・ひろゆき又はdaigo絶賛
・共感の嵐
・東大で一番読まれている
・ひろゆき又はdaigo絶賛
・共感の嵐
どうせ来年の5月ぐらいまで稼働
どうせ来年の5月ぐらいまで稼働
昨日行ったら無くなってて愕然
あの界隈では最大規模の書店だったし何より子供の頃から行ってた場所が無くなるのはさすがにココロ抉られる
昨日行ったら無くなってて愕然
あの界隈では最大規模の書店だったし何より子供の頃から行ってた場所が無くなるのはさすがにココロ抉られる
すごいシュール系の作風というか、1ページにつき2個ぐらいのペースで次から次へと小話が繰り出され(それが550ページなので小話1000個以上?)目グルグル状態で文章を追うしかなかった😵💫
すごいシュール系の作風というか、1ページにつき2個ぐらいのペースで次から次へと小話が繰り出され(それが550ページなので小話1000個以上?)目グルグル状態で文章を追うしかなかった😵💫
社会は今後衰退の一途を辿るのみだろうから
潰れたら代わりの新しいものが建つなんてこともないのだろう😪
社会は今後衰退の一途を辿るのみだろうから
潰れたら代わりの新しいものが建つなんてこともないのだろう😪
かつて物欲旺盛だった頃にせっせと溜め込んだガラクタが今は負担に感じて手放さなきゃという焦燥がある
かつて物欲旺盛だった頃にせっせと溜め込んだガラクタが今は負担に感じて手放さなきゃという焦燥がある
昔USJで買った。
パラパラ見てたら昔のUSJのこととか思い出してセンチメンタルになるなど。
正直わしが持ってるの荷が重いのでいずれ手放したいと思ってる
昔USJで買った。
パラパラ見てたら昔のUSJのこととか思い出してセンチメンタルになるなど。
正直わしが持ってるの荷が重いのでいずれ手放したいと思ってる
せんとくん効果を意図的に引き起こそうとしてる魂胆丸見えなのがあの見た目に加え輪をかけたような醜悪さで、
発表されて即アレに関して何か反応した時点で向こうの思うツボだと瞬時に悟ったので今までガン無視を決め込んでいたが終わったので言う
見るたびに吐き気覚える醜悪さ
せんとくん効果を意図的に引き起こそうとしてる魂胆丸見えなのがあの見た目に加え輪をかけたような醜悪さで、
発表されて即アレに関して何か反応した時点で向こうの思うツボだと瞬時に悟ったので今までガン無視を決め込んでいたが終わったので言う
見るたびに吐き気覚える醜悪さ
そこで「ポートランドは戦場だ」みたいなことを政権が言えば言う程、徹底的にそれを茶化すようなコスプレ・ダンスパーティとかをやって、それがいかに馬鹿げた主張であるかを世間に見せつける。これは本当に効果的な抵抗手段なんだなぁと感心している。
そこで「ポートランドは戦場だ」みたいなことを政権が言えば言う程、徹底的にそれを茶化すようなコスプレ・ダンスパーティとかをやって、それがいかに馬鹿げた主張であるかを世間に見せつける。これは本当に効果的な抵抗手段なんだなぁと感心している。
タダだし読んでも部屋に本が溜まらない
タダだし読んでも部屋に本が溜まらない
に出てくるイゴールというキャラ、
ミソジニー拗らせてる男が心の中に飼っている
“普段は女に見向きもされないけどここぞというタイミングで思いやりを見せて女に優しく振る舞える自分”みたいな、
イマジナリー女に優しいカッコイイ俺
を具現化したようなキャラだなと思った。
に出てくるイゴールというキャラ、
ミソジニー拗らせてる男が心の中に飼っている
“普段は女に見向きもされないけどここぞというタイミングで思いやりを見せて女に優しく振る舞える自分”みたいな、
イマジナリー女に優しいカッコイイ俺
を具現化したようなキャラだなと思った。
が、感想など持たなくていい。
世の中には自分よりも見識が深くて解像度高い感想を持てる人がゴマンといるのになぜわざわざ俺が消化能力の低い浅い見識で感想をウンウン唸りながらひり出さなければいけない。
カルチャー便秘でいい。
が、感想など持たなくていい。
世の中には自分よりも見識が深くて解像度高い感想を持てる人がゴマンといるのになぜわざわざ俺が消化能力の低い浅い見識で感想をウンウン唸りながらひり出さなければいけない。
カルチャー便秘でいい。
その次に人間好きを信用しません
その次に人間好きを信用しません
・楽しみを希う心
『ピアノ・レッスン』
・ハリーの不思議な世界
『ハリー・ポッターと賢者の石』
・In Dreams
『ロード・オブ・ザ・リング旅の仲間』
・The Medallion Calls
『パイレーツ・オブ・カリビアン呪われた海賊たち』
・Up Is Down
『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』
続く
・楽しみを希う心
『ピアノ・レッスン』
・ハリーの不思議な世界
『ハリー・ポッターと賢者の石』
・In Dreams
『ロード・オブ・ザ・リング旅の仲間』
・The Medallion Calls
『パイレーツ・オブ・カリビアン呪われた海賊たち』
・Up Is Down
『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』
続く