平日ということで朝夕のラッシュを避けるべく9時過ぎに出て、でも八高線あたりから混むかなあと思ったんだけど、高麗川行きは座れたしその後も大して混んでなかったのは幸いと言ってしまっていいのかどうか。
上越線はずーっと前に489系時代の急行「能登」で通過しただけで、要するに夜だったんで今回が初乗りのようなもの。山はいいねえ。清水トンネルを爆走する129系もまた良き。
平日ということで朝夕のラッシュを避けるべく9時過ぎに出て、でも八高線あたりから混むかなあと思ったんだけど、高麗川行きは座れたしその後も大して混んでなかったのは幸いと言ってしまっていいのかどうか。
上越線はずーっと前に489系時代の急行「能登」で通過しただけで、要するに夜だったんで今回が初乗りのようなもの。山はいいねえ。清水トンネルを爆走する129系もまた良き。
まあ一番のトピックスは
ばんえつ物語運休で乗れずorz
でしたな。
まあ一番のトピックスは
ばんえつ物語運休で乗れずorz
でしたな。
水曜まで休みとってるので、月曜の帰りが何時になっても問題ないんだけど月曜のうちには帰りたいw
水曜まで休みとってるので、月曜の帰りが何時になっても問題ないんだけど月曜のうちには帰りたいw
取手からちょと寄り道して常総線に乗ったり。守谷から下館は初乗りでした。
取手からちょと寄り道して常総線に乗ったり。守谷から下館は初乗りでした。
相手があれだけミスしてるのにそれに乗じることが出来ないんだもんなあ。
逆にいうとホークスがちゃんとリカバリできているということか。
思えば2023年のタイガースがそんな感じだったかもしれない。
相手があれだけミスしてるのにそれに乗じることが出来ないんだもんなあ。
逆にいうとホークスがちゃんとリカバリできているということか。
思えば2023年のタイガースがそんな感じだったかもしれない。
はじめて知った。
はじめて知った。