中二病の中年
banner
pon3gun.bsky.social
中二病の中年
@pon3gun.bsky.social
旅と釣りとお酒。
時々アニメ。
いつもそこに音楽。
一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。
三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。
八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。
永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。
桐生市の藤屋食堂のソースカツ丼。
あとは福井のソースカツ丼残すのみ。
November 9, 2025 at 6:40 AM
小菅村の道の駅こすげでお祭りやってて食べたジビエカレー
鹿肉のキーマ
November 8, 2025 at 5:46 AM
今日の昼は玉屋で天麩羅定食でした
October 28, 2025 at 5:08 AM
その前の週、大洗キャンプ場で、焼肉。
October 27, 2025 at 8:39 PM
こないだの日曜の、袋田の滝での痛車イベントに行った時の、双葉という食堂のけんちんそばと温泉むすめ、大子紅葉。
October 27, 2025 at 8:36 PM
会津若松でソースカツ丼
October 19, 2025 at 8:49 AM
虹鱒の燻製作って食べた。
October 4, 2025 at 9:36 PM
小菅村の味噌ラーメン、梅の木。
鶏むねチャーシュー追加。
朝釣りをして、その後温泉に入って、ラーメンを食う。小菅村サイコーっす。
September 27, 2025 at 11:18 AM
小菅川で朝食。
ロッド折れててフライフィッシングできず、ルアーで。
September 27, 2025 at 12:33 AM
係の人曰く、こないだの大雨で大きい魚が流されちゃった、とのことでしたが、最初確かにちっこいのばかりだったけど、淵に潜む40センチクラス引き上げました。
GoProのネックホルダー忘れて、仕方なしに沈めて撮影。フレーミングたまたま上手く撮れました。

#有間渓谷観光釣り場
#聖地巡礼
#エリアトラウト
#ヤマノススメ
September 23, 2025 at 10:50 AM
リヴァスポット早戸でスローループ。
フライで5匹.ルアーで2匹。
最後はミノーで48センチのニジマスというか、サーモン? ネットに入りきらない。
食堂で鱒の親子丼。イクラびっしり。
管理釣り場なのに足を踏み外して防水靴またまた浸水。
September 21, 2025 at 6:14 AM
朝食は目玉焼きとウィンナーの、焼肉のタレ味丼。一人暮らしだからだんだん手間のかからない片付けも楽なアウトドア料理みたいなのばかりになってきてる。
ひとりソロ自宅。
もう、日本語破綻。
September 20, 2025 at 5:29 AM
昼から朝霞ガーデン。
GoPro首から下げて撮影。
曲は阿川泰子
Summertime and the livin' is easy
Fish are jumpin' and the cotton is high
September 13, 2025 at 8:31 AM
今日は大洗。
海鮮丼。
August 24, 2025 at 7:27 AM
昨日は朝霞ガーデンからのもつ次郎。そして霧の中の小菅川C&R。
小菅で初めて釣れた。
August 24, 2025 at 4:11 AM
夏季休暇最終日の今日も朝から朝霞ガーデン。帰りにはゆで太郎でカツカレーセットにサービス券の海老天付きを。
August 20, 2025 at 2:11 PM
九十九里に行って、念願のハンバーガー食べたけど。
August 19, 2025 at 11:20 AM
横川サービスエリアで、峠の釜飯。
August 17, 2025 at 4:34 AM
雨だから空いてると思ったけど、結構混んでる。
大瀬の観光やな。
夏になると鮎を食べたくなる。
子どもの頃はハンバーグの方が好きだったけどね。
August 10, 2025 at 4:57 AM
今日は午後から朝霞ガーデン3時間。結構釣れた。
August 3, 2025 at 10:30 AM
日本3大アウトドア漫画のゆるキャン△、スローループ、ヤマノススメのうち2つで登場した野反湖。
今回はピザ食べて3時間8グラムのスプーン遠投しまくってボウズ。
昔のマイルドセブンのCMみたいな景色。
August 2, 2025 at 11:58 PM
朝霞ガーデンで最近気になってることがある。魚がせっかくルアー追っかけて来てるのに、別の魚が横から来て、まるでそれがルアーであることを教えるかのように邪魔してくることがあるのだ。こっちがせっかくいい感じで誘ってるのに横からその子に気がある百合が邪魔してくるみたいで、イラッとする。
July 27, 2025 at 9:18 AM
戦場ヶ原で迷ってしまい、電波もなく帰れないかと思ったけど、無事湯滝まで戻り鮎の塩焼きと山菜湯葉そば。
一年ぶりだけどまたまたボウズ。
July 26, 2025 at 5:11 AM
梅干し作りに初挑戦。
ここ数日クソ暑かったから天日干し捗った。
カミさんが生前毎年漬けてたので。
July 21, 2025 at 9:49 AM
秩父。天空の楽校。こちらは鳥ごぼうのちまき。そしてウーロン茶。うんめー。

www.tenku-school.com

帰りに満願の湯に寄ったよ。私に天使が舞い降りたの映画版のグッズだね。
July 20, 2025 at 10:43 AM